記録ID: 7753854
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
瓶割山・雪野山・布施山
2025年01月31日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 835m
- 下り
- 811m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
近江鉄道 武佐駅 ゴール: 近江鉄道 大学前駅 KANSAI MAASアプリの、鉄道版ビワイチパスを利用 2日分で2700円 京都~近江八幡の往復1360円は、後日WESTERポイントで返却されます 近江鉄道は乗り放題なので、810円が浮いています |
コース状況/ 危険箇所等 |
太郎坊登山口~瓶割山: 出だしは少し急だが割と歩きやすい 瓶割山~搦手入口: 明るく景色のいい尾根を下る ※車道に出てから、すぐの場所にある遺跡群経由で住宅街に抜けるのはお勧めしません そのまま車道から住宅街に出るのが吉 倉橋部登山口~杓子山 あまり整備されていない雰囲気の道 杓子山山頂には行き止まりとあったが、そこまでひどい道でもない 杓子山~雪野山~横山自然公園 なだらかな丘陵歩きで、多数展望台があり、道も良いのでどんどん進める 西側登山口?~布施山 出だしは細い登山道があるが、途中から大きな未舗装林道?に出る この未舗装林道が曲者で、標識がない中でたくさんの分岐と合流があり、方角や傾斜だけではたどり着けなさそうな雰囲気で、勘頼みとなる 途中から藪まみれの尾根に入れば、間違いなく山頂までたどり着けるが、棘のある木もあり長ズボン長袖必須で、夏は歩くのをやめた方が良い 布施山~東側登山口 階段多めの一般的な登山道 |
写真
感想
雪野山を歩こうと思い、城山を二つ組み合わせて歩きました
雪野山は、これでもかというくらいの展望台攻めで、ずっと楽しい道でした
瓶割山・雪野山は蒲生野トレイルになっているのに、布施山が入っていないのが不思議でしたが、登山道を歩いて納得です
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する