記録ID: 225738
全員に公開
ハイキング
奥秩父
分水嶺から、笠取山を直登して唐松尾山
2012年09月17日(月) [日帰り]
埼玉県
山梨県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:34
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,210m
- 下り
- 1,219m
コースタイム
08:40 作場平登山口
09:41 ヤブ沢峠
09:58 笠取小屋
10:10 分水嶺
10:36 笠取山(〜10:47)
10:54 笠取山(環境庁標識)
12:36 唐松尾山
13:34 山の神土
13:50 牛王院平北
15:20 将監登山口入口
16:10 作場平登山口駐車場
合計時間: 7時間34分
合計距離: 17.32km
09:41 ヤブ沢峠
09:58 笠取小屋
10:10 分水嶺
10:36 笠取山(〜10:47)
10:54 笠取山(環境庁標識)
12:36 唐松尾山
13:34 山の神土
13:50 牛王院平北
15:20 将監登山口入口
16:10 作場平登山口駐車場
合計時間: 7時間34分
合計距離: 17.32km
天候 | 曇り〜雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
05:30 H氏をピックアップ(府中市) 08:30 作場平登山口駐車場(無料)に到着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね、危険箇所はありませんが、ガレて足元が悪い箇所や濡れていて滑りやすい箇所は多数ありますので、注意は怠らずに。 <作場平登山口〜ヤブ沢峠> 沢沿いの道を約1時間登ります。苔むす中、涼しくて気持ちが良い歩きですが、白いゲジゲジみたいなの(”キシャヤスデ”というそうです)が大繁殖していてちょっと注意です。木橋が濡れて滑りやすいので気を付けて。 <ヤブ沢峠〜笠取小屋> 小屋への砂利道です。しばしお散歩モード。 <笠取小屋〜分水嶺> しばらく木道を歩きます。ちょっと坂を登ると分水嶺です。 <分水嶺〜笠取山> 笠取山を正面に見ると、直登に絶句します。登りに入ると皆さんの闘争心に火が点き、前の人を抜くことに全力を傾けるようです。私は若者2人にあっさりパスされました。 <笠取山〜唐松尾山> 心地良い尾根歩きに変わります。ちょっとした岩場もあり、変化が楽しいです。 <唐松尾山〜牛王院平北> ここもお散歩道と思いきや、がけ崩れを何箇所か抜けたり、足元に注意が必要です。山の神土からは気持ちの良いトレイルです。 <牛王院平北〜将監登山口入口> ひたすら下ります。途中までは森の中のトレイルですが、途中から轍のある道に合流します。(鹿よけの囲いのある場所を過ぎて十字路に出たら右に曲がる予定だったのを直進してしまったためです。) 疲れた足に厳しいです。 <将監登山口入口〜作場平登山口駐車場> ただの車道です。車に気を付けて。イヤになります! 奥多摩湖方面に帰る方は、道の駅たばやまに寄られる方が多いようです。 (ボクも辛子味噌を買って帰りました。) |
写真
感想
50歳の初山行は、会社の同期のH氏と一緒に笠取山。
まだまだ下界は暑い中、天気に不安があったけど、「行けるところまで」で結局17km/7時間35分を最後の最後で雨に打たれながら歩き切りました。
下山コースを誤り、最後にアスファルト道路を延々と歩く破目になってしまいましたが、そこはご愛嬌。次への反省とします。
次は変貌を続ける武甲山を記録に留めに行こうと約束しました。
※1:タイトル、コースとも[kaguranet]さんの記録を参考にさせて頂きました。
「分水嶺から、多摩川の一滴を見て唐松尾山」
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-186378.html
※2:Garmin Forerunner 210/301比較
210の距離表示の方が1割くらい少なくなります。
(正確にトレースできているからでしょうか?)
210は今回の行程の最後(7.5H時点)に「Low Battery」と表示されました。
301を電池切れの予備用に持って行くことにします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1429人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する