記録ID: 226440
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
泉ヶ岳:水神⇒かもしかコース、半袖隊長、仙台市民の山を行く〜(
2012年09月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 649m
- 下り
- 649m
コースタイム
★往路:水神コース⇒復路:かもしかコース
9:30芳ノ平駐車場
9:50水神コース入り口
10:15水神平
10:25水神10:35
10:58大岩
11:08賽ノ河原
11:25頂上12:10
12:48岡沼
13:00ゲレンデ
13:15芳ノ平駐車場
9:30芳ノ平駐車場
9:50水神コース入り口
10:15水神平
10:25水神10:35
10:58大岩
11:08賽ノ河原
11:25頂上12:10
12:48岡沼
13:00ゲレンデ
13:15芳ノ平駐車場
天候 | ![]() ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
6:28東京駅=はやて11号=8:11仙台駅 ∪臑羆悗らはマツダレンタカー(トクー割引・6時間3,600円)で芳ノ平駐車場へ 15:42仙台駅=やまびこ63号=16:24水沢江刺駅 た綢江刺駅から駅レンタカー(大人の休日倶楽部割引・24時間5,000円)で「やけいし館」へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
★登山ポスト:水神コース起点にあります。 ★登山道状況:特に危険個所なし。 ★水場:ルート上になし。水神登山口近くの「少年自然の家」炊事場に水道あり。 ★温泉:駐車場から5分に「天然温泉スパ泉ヶ岳」。但し今回は先を急いだので寄れませんでした。 http://www.supa-supa.net/index.php ★飲食店:仙台駅構内にある「牛たん通り・喜助」にて牛たん炭火焼定食@1,500円を食しました。 http://www.jr-tss.co.jp/02.files/01.shtml |
写真
感想
★家族向けと言われる水神コースを登り、急坂だと言われるカモシカコースを下りました。上下とも水神コースを利用者が多かったように思います。
★水神コース:水神までは沢音を聞きながら樹木に覆われた気持ちのよい道です。その後は傾斜を増して行きますが、背後に月山を始めとした山形方面の山々を望みながら賽ノ河原に着くと視界が一気に開けます。頂上はすぐそこです。
★カモシカコース:下りながら考えました。「カモシカ」というコース名は急坂を好んで歩く「ニホンカモシカ」由来なのだと。それなりに急ですが、登りにとってもそれほときつくはなさそうです。途中の兎平〜岡沼草原帯を歩くのも趣があります。
★パラグライダー練習場からのゲレンデ下りが最も脚に堪えました。なお運行中の夏山リフトは「片道400円」とありました。パラ利用者が多いのでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1292人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する