記録ID: 2271069
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山
取立山〜鉢伏山(両白山地)
2020年03月21日(土) ~
2020年03月22日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:44
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,136m
- 下り
- 1,154m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 3:13
- 合計
- 7:35
距離 8.1km
登り 1,008m
下り 325m
2日目
- 山行
- 2:45
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:45
距離 5.6km
登り 166m
下り 839m
天候 | 晴れ〜曇り〜雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
降雪後でしたが先行者が多く板谷の頭までバッチリ、そこからはスノーシュー、アイゼンの2名でしたが最後までトレイス泥棒でした。ありがとうございました😀 |
写真
感想
爆風大荒れ予報のため北アの計画が中止になり両白山地へ転進しました。日曜日は北陸地方は天気が悪いのでマッタリ泊で早めに下山で鉢伏山に行ってきました。
前日の降雪で稜線は新雪でしたが先行者多く結局、鉢伏山までトレース泥棒しちゃいました。ありがとうございました😁
イグルー作成後、烏岳へ昨年の雪庇の迫力はなしでした。夕方までマッタリと両白山地を満喫しました。
西陽が強く、夜の温かい南西の風でまさかのイグルー融解😰3時にポタポタと起こされ補修しましたが朝までポタポタでした。
という事での下山時も風の影響を受けた稜線はザクザクでした。なんとか小雨のうちに下山できました。
両白山地、主峰以外いよいよ賞味期限が近付いてきてるかんじです。今シーズン消化できなかった計画も多く来シーズンに持ち越しです。増える一方😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する