記録ID: 2271779
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
相模湖〜小仏城山〜高尾山
2020年03月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp39301c9e5e4d060.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 735m
- 下り
- 732m
コースタイム
天候 | ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR横浜線 八王子みなみ野〜最寄駅 *東海道自然歩道綺麗に整備されて快適な山行でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレ情報… JR相模湖駅、弁天橋、千木良町内、富士見茶屋、小仏城山(使用不可)、一丁平、紅葉台、高尾山山頂、高尾山ケーブルカー、京王高尾山口駅 たくさんあって安心です(^-^)v |
その他周辺情報 | 京王片倉駅 竜泉寺の湯 八王子みなみ野店 (京王片倉駅から徒歩10分) https://hachioji.ryusenjinoyu.com/access/ *無料シャトルバス4方面あり JR八王子みなみ野駅、八王子駅、橋本駅、京王北野駅 |
写真
装備
個人装備 |
登山靴
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
ザック
昼食
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
日焼け止め
携帯
時計
タオル
カメラ
タイツ
着替え
ザックカバー
ハンディ無線機(430/144MHz)
簡易ANT
|
---|
感想
三連休最終日
夕方から雨予報だったが風も無く絶好の日和に恵まれた。
相模湖〜小仏城山までは静かな山行。そこから先が凄かった(。>д<)
今回は相模湖チーム4名と高尾山チーム7名が高尾山山頂に合流 昼食会?ならぬ大宴会を企画。しかし満員の高尾山 座席確保に苦労し大宴会どころか縮小の宴会に終ってしまった(>_<)
山は桜もちらほら。皆さんお花見🌸+宴会モード🍶🌸
今回感じたのはちびっこ達の多いことよ。
レジャー施設が自粛中だからしょうがないよね(/o\)。
そんな自粛モードもなんのその
大勢のハイカーで賑わってました(^-^)v
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3169人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する