ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2273618
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

半作嶺(関西百名山69座目+三ッ森山、百間山))

2020年03月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:51
距離
11.2km
登り
973m
下り
999m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
2:06
合計
7:35
7:15
7:16
22
7:38
8:08
24
8:32
8:32
62
9:34
9:38
0
9:38
9:43
1
9:44
9:49
0
9:49
9:57
56
10:53
11:22
71
12:33
12:36
1
12:37
12:42
0
12:42
12:59
1
13:00
13:05
0
13:05
13:11
0
13:11
13:13
65
14:18
14:19
11
14:30
14:35
0
14:35
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 近くに乙女の湯があります
三連休の天候が不安定で信州、北陸の遠征を諦めて天気の良さそうな和歌山の関西百名山狙いに変更しました。金曜日の仕事を終えて自宅を出発!阪和自動車道の印南SAで車中泊!
2020年03月20日 04:52撮影
1
3/20 4:52
三連休の天候が不安定で信州、北陸の遠征を諦めて天気の良さそうな和歌山の関西百名山狙いに変更しました。金曜日の仕事を終えて自宅を出発!阪和自動車道の印南SAで車中泊!
着いたところは半作峠北登山口!
先着1台あり!
2020年03月20日 06:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/20 6:55
着いたところは半作峠北登山口!
先着1台あり!
ここから半作嶺が見えています!登山口は車で高度稼いでますので見上げる角度は小さい!
2020年03月20日 06:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
3/20 6:55
ここから半作嶺が見えています!登山口は車で高度稼いでますので見上げる角度は小さい!
レコでよく見る取り付き!
2020年03月20日 06:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
3/20 6:59
レコでよく見る取り付き!
周りにはどこから転げ落ちたんだと言う大岩がいっぱい!
2020年03月20日 07:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
3/20 7:02
周りにはどこから転げ落ちたんだと言う大岩がいっぱい!
20分程で半作峠に着きました。
ここまでは楽勝・・?
2020年03月20日 07:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/20 7:17
20分程で半作峠に着きました。
ここまでは楽勝・・?
峠にあるお地蔵さんに安全祈願!
2020年03月20日 07:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/20 7:17
峠にあるお地蔵さんに安全祈願!
陽が入った緩やかな登りの稜線を進みます。
あ〜気持ちいい〜と楽勝気分が・・
2020年03月20日 07:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/20 7:18
陽が入った緩やかな登りの稜線を進みます。
あ〜気持ちいい〜と楽勝気分が・・
行きなり急登に!
2020年03月20日 07:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
3/20 7:25
行きなり急登に!
名無しピークを右転換すると・・両側が切れ落ちた痩せ尾根の激急となって・・木の枝、根っこを掴んでフル四駆で登ります。
2020年03月20日 07:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/20 7:29
名無しピークを右転換すると・・両側が切れ落ちた痩せ尾根の激急となって・・木の枝、根っこを掴んでフル四駆で登ります。
痩せ岩を直登かと思えば巻いたり、巻くかと思えば直登したり、とトリッキーなところが次々に現れ緊張の連続です。
2020年03月20日 07:41撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 7:41
痩せ岩を直登かと思えば巻いたり、巻くかと思えば直登したり、とトリッキーなところが次々に現れ緊張の連続です。
まさかココじゃないよね?と思ったら先にピンクテープが見えて「えっ・・!」まあ高所恐怖症の私にはたまらん刺激です!
2020年03月20日 07:43撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/20 7:43
まさかココじゃないよね?と思ったら先にピンクテープが見えて「えっ・・!」まあ高所恐怖症の私にはたまらん刺激です!
そしてここが・・
2020年03月20日 07:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
3/20 7:50
そしてここが・・
半作嶺山頂〜!
2020年03月20日 07:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
3/20 7:51
半作嶺山頂〜!
尖がりの天辺なのでメチャ狭いですが眺めは良い!
後から向かう三ッ森山、百間山・・結構遠い・・
2020年03月20日 07:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
3/20 7:52
尖がりの天辺なのでメチャ狭いですが眺めは良い!
後から向かう三ッ森山、百間山・・結構遠い・・
アップ!左が三ッ森山、同じような形の右の山が百間山、その後ろに見えるのが明日行く予定の法師山
2020年03月20日 07:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
3/20 7:52
アップ!左が三ッ森山、同じような形の右の山が百間山、その後ろに見えるのが明日行く予定の法師山
木々の隙間には・・
2020年03月20日 07:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/20 7:52
木々の隙間には・・
太平洋を行きかう船が見えています。
2020年03月20日 07:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
3/20 7:53
太平洋を行きかう船が見えています。
周りは重畳たる紀州の山々ですが全く山座同定できません
2020年03月20日 07:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
3/20 7:55
周りは重畳たる紀州の山々ですが全く山座同定できません
田辺湾も見えてます・・すると左側は白浜温泉かな?
2020年03月20日 07:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/20 7:57
田辺湾も見えてます・・すると左側は白浜温泉かな?
先も長いので山頂を後に・・
当然ながら下りもメチャ険しい・・
2020年03月20日 08:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/20 8:02
先も長いので山頂を後に・・
当然ながら下りもメチャ険しい・・
半作峠に戻りました。次の三ッ森山二向けて右手の稜線を進みます。暫くは緩やかなアップダウンの平和な一時!
2020年03月20日 08:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/20 8:33
半作峠に戻りました。次の三ッ森山二向けて右手の稜線を進みます。暫くは緩やかなアップダウンの平和な一時!
アンテナ施設のある名無しピークに出ました。
北側が開けて眺めが良いです。
2020年03月20日 08:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
3/20 8:47
アンテナ施設のある名無しピークに出ました。
北側が開けて眺めが良いです。
先ほど登った半作嶺がもうあんなに遠くに見えます。
2020年03月20日 08:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
3/20 8:49
先ほど登った半作嶺がもうあんなに遠くに見えます。
稜線がどんどん痩せてきました。
この辺りはまだ広いほうです。
2020年03月20日 08:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/20 8:54
稜線がどんどん痩せてきました。
この辺りはまだ広いほうです。
見上げると首が痛くなる激急登
2020年03月20日 09:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
3/20 9:20
見上げると首が痛くなる激急登
展望の効かない尾根道ですが時々木々の間から見える三ッ森山・・これが中々近づかないし続く難路にちょっと気持ちが萎える。
2020年03月20日 09:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/20 9:29
展望の効かない尾根道ですが時々木々の間から見える三ッ森山・・これが中々近づかないし続く難路にちょっと気持ちが萎える。
田辺市の街並み
2020年03月20日 09:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/20 9:39
田辺市の街並み
あれれ・・三ッ森山?
山名標識も無いけど・・
2020年03月20日 09:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
3/20 9:52
あれれ・・三ッ森山?
山名標識も無いけど・・
山頂とはちょっとずれているのでちょっとウロウロ探しましたが何もないので諦めました。
山頂とはちょっとずれているのでちょっとウロウロ探しましたが何もないので諦めました。
百間山(中央)は結構遠い・・ここまでの難路と激急アップダウンを考えるとまたまた気持ちが萎えます・・
パンでエネルギー補給して初志貫徹とリスタートしますがすぐに激急のアップダウンが続いて喘ぐ!喘ぐ!
2020年03月20日 09:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
3/20 9:56
百間山(中央)は結構遠い・・ここまでの難路と激急アップダウンを考えるとまたまた気持ちが萎えます・・
パンでエネルギー補給して初志貫徹とリスタートしますがすぐに激急のアップダウンが続いて喘ぐ!喘ぐ!
これぞナイフリッジ!左は切れ落ちた崖に強風が左から吹いてきます。逆風だったら怖くて行けない・・
2020年03月20日 10:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
3/20 10:17
これぞナイフリッジ!左は切れ落ちた崖に強風が左から吹いてきます。逆風だったら怖くて行けない・・
所々ルート不明瞭なところがありますがこの青や赤の杭が出てくるとホッとします。
2020年03月20日 10:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/20 10:34
所々ルート不明瞭なところがありますがこの青や赤の杭が出てくるとホッとします。
北側が鋭く切れ落ちたこんな山稜が続きます。
ピストンの場合は「この難所をまた帰りに通らなあかん」と思ってしまうので「もう難所は出てこんといて!」と思わず祈る・・
2020年03月20日 10:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/20 10:52
北側が鋭く切れ落ちたこんな山稜が続きます。
ピストンの場合は「この難所をまた帰りに通らなあかん」と思ってしまうので「もう難所は出てこんといて!」と思わず祈る・・
そしてここが・・
2020年03月20日 10:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/20 10:57
そしてここが・・
百間山山頂〜!
ホントにやっと着いた・・の気分で昼食にします。
2020年03月20日 10:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
3/20 10:58
百間山山頂〜!
ホントにやっと着いた・・の気分で昼食にします。
山頂の展望はよくないですが明日登る法師山は目の前に見えてます。食後のコーヒーも飲んだので気を引き締めてそろそろ戻ります
2020年03月20日 11:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
3/20 11:23
山頂の展望はよくないですが明日登る法師山は目の前に見えてます。食後のコーヒーも飲んだので気を引き締めてそろそろ戻ります
下に杣谷の集落と百間谷渓谷の駐車場が見えています。
2020年03月20日 12:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
3/20 12:06
下に杣谷の集落と百間谷渓谷の駐車場が見えています。
再びナイフリッジ!北側はほぼ垂直に切れ落ちてますが木々が生えて底が見えないので恐怖感は薄らいでます。
2020年03月20日 12:09撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 12:09
再びナイフリッジ!北側はほぼ垂直に切れ落ちてますが木々が生えて底が見えないので恐怖感は薄らいでます。
大蛇の様にうねった痩せ尾根ですが帰りは高度感もちょっと麻痺してる・・?
2020年03月20日 12:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/20 12:10
大蛇の様にうねった痩せ尾根ですが帰りは高度感もちょっと麻痺してる・・?
こんな岩の上の苔に・・バイカオウレンが一杯咲いてました。
往路は緊張して気づかんかった?
2020年03月20日 12:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
3/20 12:16
こんな岩の上の苔に・・バイカオウレンが一杯咲いてました。
往路は緊張して気づかんかった?
癒される〜!
2020年03月20日 12:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
3/20 12:17
癒される〜!
往路も怖かった超狭い足場をトラバース!
復路は渡り切って写真撮る余裕あり・・
2020年03月20日 12:18撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/20 12:18
往路も怖かった超狭い足場をトラバース!
復路は渡り切って写真撮る余裕あり・・
正にキレット!
2020年03月20日 12:18撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/20 12:18
正にキレット!
三ッ森山への急登から百間山を振り返る。
2020年03月20日 12:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
3/20 12:39
三ッ森山への急登から百間山を振り返る。
百間山はやっぱり北側が切れ落ちてますね!
2020年03月20日 12:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
3/20 12:39
百間山はやっぱり北側が切れ落ちてますね!
三ッ森山に戻りました。
ここで再びコーヒーブレイクし往路で気になったピークの謎探し!
2020年03月20日 12:41撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/20 12:41
三ッ森山に戻りました。
ここで再びコーヒーブレイクし往路で気になったピークの謎探し!
木々の隙間を掻き分け進むと大きな岩が・・
2020年03月20日 12:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/20 12:58
木々の隙間を掻き分け進むと大きな岩が・・
恐る恐る攀じ登りましたが谷にせり出す滑り台状態なので高所恐怖症にはこれが限界!
2020年03月20日 12:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/20 12:58
恐る恐る攀じ登りましたが谷にせり出す滑り台状態なので高所恐怖症にはこれが限界!
反対側からも無理やり上がってみましたが斜めの岩の下は・・
2020年03月20日 13:05撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 13:05
反対側からも無理やり上がってみましたが斜めの岩の下は・・
やっぱり谷底落下の滑り台で先へ行けません。登山道に戻って少し先へ進むと・・
2020年03月20日 13:05撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 13:05
やっぱり谷底落下の滑り台で先へ行けません。登山道に戻って少し先へ進むと・・
薄い踏み跡を見つけ強引に登って行くと目の前に岩峰が・・
2020年03月20日 13:10撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/20 13:10
薄い踏み跡を見つけ強引に登って行くと目の前に岩峰が・・
ぴったり三ッ森山の山頂!
ぴったり三ッ森山の山頂!
振り返って三ッ森は尖がってます。
後から調べると三ッ森山は本峰、西峰、東峰があって見えているのは本峰、今いるのは西峰でした。
2020年03月20日 13:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/20 13:22
振り返って三ッ森は尖がってます。
後から調べると三ッ森山は本峰、西峰、東峰があって見えているのは本峰、今いるのは西峰でした。
アンテナ塔のあるピークまで戻って来ました。ここまで来ると気分は一気に楽になります。
2020年03月20日 14:08撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/20 14:08
アンテナ塔のあるピークまで戻って来ました。ここまで来ると気分は一気に楽になります。
龍神本宮線の林道が稜線近くまで走っているので果無山脈ですね!一番高いところが冷水山
2020年03月20日 14:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/20 14:08
龍神本宮線の林道が稜線近くまで走っているので果無山脈ですね!一番高いところが冷水山
半作峠〜!後は一気に下るだけ〜!
2020年03月20日 14:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/20 14:21
半作峠〜!後は一気に下るだけ〜!
駐車地に着きました〜!私の車のみ!結局、先着の車の方を含め誰一人お会いしませんでした。
2020年03月20日 14:33撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 14:33
駐車地に着きました〜!私の車のみ!結局、先着の車の方を含め誰一人お会いしませんでした。
そして半作嶺と言えば「乙女の寝顔」
2020年03月20日 15:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/20 15:17
そして半作嶺と言えば「乙女の寝顔」
半作嶺は鼻ですね!
今日は乙女の鼻から喉、胸、お腹をオヤジが歩き通しました。
2020年03月20日 15:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
3/20 15:17
半作嶺は鼻ですね!
今日は乙女の鼻から喉、胸、お腹をオヤジが歩き通しました。
近くの乙女の湯!
内湯だけのこじんまりとした温泉です。
明日のために効能たっぷりの湯でケアして道の駅ふるさとセンター大塔で車中泊しました。
2020年03月20日 15:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
3/20 15:24
近くの乙女の湯!
内湯だけのこじんまりとした温泉です。
明日のために効能たっぷりの湯でケアして道の駅ふるさとセンター大塔で車中泊しました。

感想

3連休は信州か北陸方面の遠征を計画してましたが天気が安定しない予報なので諦めましたが和歌山の南部方面の予報がマシなので急遽、関西百名山を久しぶりにチャレンジすることにしました。
半作嶺は「乙女の寝顔」が印象的で初日に選びましたが乙女とは程遠いワイルドな痩せ尾根、岩場、急登が続く山でした。
大塔山系は北側が切れ落ちて痩せた稜線が続いていて三ッ森山、百了海悗離團好肇鵑篭枋ゴ曚覗躓離、累計標高は大したこと無いのに疲れる山行でした。
翌日は大塔山系の主峰群の周回なのでちょっと不安が過りますが・・さてどうなることやら・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1216人

コメント

スリリングな山行でしたね。
こんにちは yoshimaiさん!
この三連休は和歌山遠征でしたか。恐らく信州方面かと考えていましたがお天気が良くなかったのですね。
今回はまた痩せ尾根、急登、岩場となかなかスリリング、大変な山行でしたね。
三ツ森山には10回も通過したことになっているじゃないですか。たまに、どこが山頂なの?で山頂がただっ広くてわからないパターンと今回の三ツ森山のように尖った山頂が幾つかに分かれているパターンですかね。この三ツ森という意味がわかりました。
また三連休中日に向けて乙女に癒されて車中泊でしょうか。
またレコ楽しみにしてますよ。
初日お疲れ様でした!
2020/3/24 6:53
Re: スリリングな山行でしたね。
kojicoonさん こんにちは!
お察しの通り本命は信州でしたが三連休中の天気はあまり良くないと判断して全く違う方向の紀州の山に転進しました。
紀州の南部の山には殆ど登ってないのと急遽の変更なので事前調査不足もあり、いざ登ってみて侮られない山と言うのを体感しました。
距離も累計標高も大したことないのに難所続きの緊張感とメチャクチャ歩いた感で下山した時の達成感は半端なかったですね!
三ッ森山は確かにウロウロしましたがヤマレコのピークポイントは本峰のトンガリだけなのにこんなに拾うのはおかしいですね!
なめたらあかん〜!の紀州の山でしたが翌日は如何に?
2020/3/24 16:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら