ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2274775
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都トレイル東山コース(伏見稲荷駅〜ケーブル比叡駅)

2020年03月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
きや その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:31
距離
24.0km
登り
1,672m
下り
1,006m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:29
休憩
1:03
合計
8:32
7:37
7:41
19
8:00
8:01
42
8:43
8:51
1
8:52
8:54
12
9:06
9:06
9
9:42
9:42
12
9:54
9:58
2
10:00
10:00
15
10:15
10:15
14
10:29
10:31
9
10:40
10:41
53
11:34
11:36
16
11:52
11:59
24
12:23
12:23
8
13:00
13:01
19
13:20
13:21
17
13:48
13:50
45
14:35
14:35
15
14:50
14:51
31
15:22
15:24
8
15:37
15:40
2
15:42
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き
前日京阪伏見稲荷駅近くに宿泊したため徒歩
帰り
比叡ケーブル→比叡山電車→京阪電車
朝食食べながらスタート!(笑)
2020年03月21日 07:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 7:10
朝食食べながらスタート!(笑)
伏見稲荷大社
朝は厳かで良いですね。
2020年03月21日 07:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 7:16
伏見稲荷大社
朝は厳かで良いですね。
伏見稲荷定番ショットかな?
2020年03月21日 07:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/21 7:22
伏見稲荷定番ショットかな?
四つ辻で少し休憩
2020年03月21日 07:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 7:38
四つ辻で少し休憩
都に居ると感じる瞬間(笑)
2020年03月21日 08:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 8:01
都に居ると感じる瞬間(笑)
しだれ桜かな?
少し咲いてました
2020年03月21日 08:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 8:13
しだれ桜かな?
少し咲いてました
トレイルの標識がこんなところにもある。
お手製と思われる物も結構あるので変わった標識探すのも面白いかもね♪
2020年03月21日 08:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 8:18
トレイルの標識がこんなところにもある。
お手製と思われる物も結構あるので変わった標識探すのも面白いかもね♪
1号線に出る。
おにぎり標識撮りたかったけどコース上には無かった。
2020年03月21日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 8:43
1号線に出る。
おにぎり標識撮りたかったけどコース上には無かった。
清水山へ寄ってみる
2020年03月21日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 9:05
清水山へ寄ってみる
コアラポーズは絶対無理!(笑)
2020年03月21日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/21 9:07
コアラポーズは絶対無理!(笑)
ここら辺はとても歩きやすかった
2020年03月21日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 9:24
ここら辺はとても歩きやすかった
東山山頂公園
長めのトイレ休憩、理由は…分かるよね!
2020年03月21日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 9:27
東山山頂公園
長めのトイレ休憩、理由は…分かるよね!
蹴上に下りる。
眼下に都ホテル、今はウェスティン都ホテルらしいけど。
2020年03月21日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 9:56
蹴上に下りる。
眼下に都ホテル、今はウェスティン都ホテルらしいけど。
尊勝院
こちらの桜はまだ蕾
2020年03月21日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 9:59
尊勝院
こちらの桜はまだ蕾
コレが「ねじりまんぽ」か!
結構大通り沿いにあるのですね、車では何度も通ってる道でした。
2020年03月21日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/21 10:13
コレが「ねじりまんぽ」か!
結構大通り沿いにあるのですね、車では何度も通ってる道でした。
蹴上インクライン
コレも実は作り物らしい、京都はなんでも復元するのね
1
蹴上インクライン
コレも実は作り物らしい、京都はなんでも復元するのね
日向大神宮
ミニバージョンだか伊勢神宮とそっくりな内宮と外宮があった。
ちとビックリ!
2020年03月21日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 10:29
日向大神宮
ミニバージョンだか伊勢神宮とそっくりな内宮と外宮があった。
ちとビックリ!
木の根の階段
2020年03月21日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 10:37
木の根の階段
ヒトクチタケ
近くの子どもが「なにこれ?」と親に聞いていたので
思わず名前を答えてしまった。
名前からして食べられそうだけど食べられないことと
中が空洞なのは知っかり伝えました。
2020年03月21日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/21 10:55
ヒトクチタケ
近くの子どもが「なにこれ?」と親に聞いていたので
思わず名前を答えてしまった。
名前からして食べられそうだけど食べられないことと
中が空洞なのは知っかり伝えました。
大文字山山頂は凄い人だかりでした。
2020年03月21日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 11:34
大文字山山頂は凄い人だかりでした。
標識だけ撮ってキンコンダッシュ!
私は会社でも5時になったらキンコンダッシュ…が最近出来ないので困ってる(>_<)
2020年03月21日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 11:35
標識だけ撮ってキンコンダッシュ!
私は会社でも5時になったらキンコンダッシュ…が最近出来ないので困ってる(>_<)
少し下った先に焼き場
もちろん大展望、大展望な場所じゃなかったら
下界から大文字焼き見えんしね
2020年03月21日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 11:53
少し下った先に焼き場
もちろん大展望、大展望な場所じゃなかったら
下界から大文字焼き見えんしね
トンビが油揚げを虎視眈々と狙ってた!
私もシャッターチャンスを虎視眈々と狙ってたが
これが精一杯。
2020年03月21日 11:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 11:59
トンビが油揚げを虎視眈々と狙ってた!
私もシャッターチャンスを虎視眈々と狙ってたが
これが精一杯。
多分「大」の左足側だろう
2020年03月21日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 11:56
多分「大」の左足側だろう
下山すると銀閣寺前に出た
2020年03月21日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 12:27
下山すると銀閣寺前に出た
昼食。
ビールはマスト、アテを何にするかて夫婦対立したが
結局練り物で平和解決!
2020年03月21日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/21 12:35
昼食。
ビールはマスト、アテを何にするかて夫婦対立したが
結局練り物で平和解決!
おデブな鯉
2020年03月21日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 12:47
おデブな鯉
口がデカい!
そりゃ太るわw
2020年03月21日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 12:47
口がデカい!
そりゃ太るわw
歩くのは3度目かな?
一向に頭良くならんけど
2020年03月21日 12:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 12:50
歩くのは3度目かな?
一向に頭良くならんけど
最後の難関比叡山
まあ頂上まで行く訳ではないけどね
2020年03月21日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 13:37
最後の難関比叡山
まあ頂上まで行く訳ではないけどね
写真は笑っているけど激高された場所
「今日は62番までだよ」と伝え間違っていたからだ
2020年03月21日 13:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/21 13:51
写真は笑っているけど激高された場所
「今日は62番までだよ」と伝え間違っていたからだ
アホな旦那にあきれ果てた妻。
すまんの〜!
2020年03月21日 14:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 14:35
アホな旦那にあきれ果てた妻。
すまんの〜!
途中から抜きつ抜かれつしたカップル
羨まし〜!
2020年03月21日 15:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 15:12
途中から抜きつ抜かれつしたカップル
羨まし〜!
ココで刻むのは無し!
2020年03月21日 15:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 15:27
ココで刻むのは無し!
ちょうどケーブルカーが登って来た
2020年03月21日 15:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 15:35
ちょうどケーブルカーが登って来た
ゴール‼
疲れはて標識に抱き着く妻
久しぶりのロング、よく頑張りました。
2020年03月21日 15:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/21 15:37
ゴール‼
疲れはて標識に抱き着く妻
久しぶりのロング、よく頑張りました。
一方私は…
まあ余裕です!流石にこの程度なら大丈夫
2020年03月21日 15:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/21 15:37
一方私は…
まあ余裕です!流石にこの程度なら大丈夫
伏見へ戻って「鳥せい」本店へ
昨日の伏見酒蔵小路からも超近い
2020年03月21日 17:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 17:03
伏見へ戻って「鳥せい」本店へ
昨日の伏見酒蔵小路からも超近い
乾杯♪
もう明日は歩かないのでたらふく飲んだ
2020年03月21日 17:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/21 17:34
乾杯♪
もう明日は歩かないのでたらふく飲んだ
鳥さし
ひどいピンボケだけど味はまあまあ
2020年03月21日 17:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/21 17:49
鳥さし
ひどいピンボケだけど味はまあまあ
親子丼
正直「なか卯」の方が美味いかも?
しかし活気があって雰囲気は良い店でした。
2020年03月21日 18:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/21 18:40
親子丼
正直「なか卯」の方が美味いかも?
しかし活気があって雰囲気は良い店でした。
〜翌日〜
昨年末オープンした商業施設「ブランチ大津京」内の
モンベルにてヘッドライト購入。
ペルツのアクティックコアとの2択でしたが
最近迷ったときはモンベルにしてます。まあ単にこだわりないだけですけどね
2020年03月22日 11:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/22 11:37
〜翌日〜
昨年末オープンした商業施設「ブランチ大津京」内の
モンベルにてヘッドライト購入。
ペルツのアクティックコアとの2択でしたが
最近迷ったときはモンベルにしてます。まあ単にこだわりないだけですけどね
ココも京阪方面行った帰りにマストな鯖寿司屋さん
注文してから作るので多少時間掛かりますが
味は絶品だと思います。
2020年03月22日 13:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
3/22 13:00
ココも京阪方面行った帰りにマストな鯖寿司屋さん
注文してから作るので多少時間掛かりますが
味は絶品だと思います。

感想

京都トレイル2日目は東山コースの伏見稲荷からケーブル比叡へ。
私の認識では京都トレイル1番人気ルート、天気も快晴でテンションは高かった。

朝7時頃伏見稲荷駅出発、この時間なら厳かな雰囲気の神社歩けるかな?と思ったが既に結構な人がいた。(汗)
今日は約25kの長丁場、1時間3kくらいを意識しながら歩いた。まあ京都トレイルの場合、何処からでもエスケープ出来るので気は楽だったけど。

伏見稲荷から国道1号線まではあっという間だった気がする。まだ眠かったからだろうけど(笑)、1号線潜って清水山へ。
嵐山に嵐山と言う山あるのも知らなかったけど、清水寺も清水山と言う山の麓にあるのも知らなかった。で、清水山の別名が音羽山で清水寺の山号がその音羽山だとか???。私レベルがチョッと調べたくらいでは何が何やら。京都の山って歴史ありすぎ(汗)。
三角点の場所もコースよりさほど離れて無いので行ってみたけど、予想通りな場所だった。まあ記念で行くには良いだろう。

いっぽう大文字山は山頂も焼き場も大賑わい、有名なのもあるだろうが展望良いのが大きな違いなのだろう。キンコンダッシュ並みに下山し銀閣寺へ。
丁度お昼時となりビールと練物で昼食、まだ3月だが暑いくらいでビールが美味かった♫。2杯目をグッと堪えて最後の難関比叡山へ向かう。

比叡山への登り途中妻にこっ酷く怒られた!原因はトレイル標識の番号だ。京都トレイルの場合予め「今日は※※番まで歩く予定」と言っておくのだが、今回は62番までと伝えてしまった。自分で言うのも変だけど一体何処からこんな番号言ってしまったのだろうか?当然東山コースは74番までなのでガックリ来たようだ。
謝り倒してもう一度頑張って頂きケーブル比叡駅にゴール‼
時間あったら大比叡山行きたかったけど、真っ直ぐ駅に向かう妻にそんな事は言ったらキレられそうなのでやめた。(笑)

2日間で東山コースも無事踏破。あと残るのは北山コース(東部・西部)のみとなったが今度のスタート地点はケーブル比叡⁉チョッと失敗したかも!(>_<)

最後にこのレコ書いてる最中に思ったことだが、今回同じコース歩いたお気に入りの方の過去レコチェックするのがかなり面白かった!
一度目を通してるレコなので最初は地名や山名の確認で見てたけど、人によって撮っている写真に個性や感性が普通の山レコ以上に出るように思う。
「あっ!同じの撮ってる」とか「こんなのあったんだ」とか。見所が多いからかな?

一度で二度美味しい京都トレイルでした(^。^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:749人

コメント

62番と68番
kiyaさん、待ってましたよ(^_-)-☆

僕も同じようにこのレコ見て懐かしさや
頷いてる部分がありました
その中でもゴールのナンバーの勘違い 同じゃ〜(笑)
なんで勘違いしたのか判らないのですが
僕も妻に「68番、だんだん近づいてきたからゴール間近!!」
と言ってたんですが 更に...数字がデカくなりました

只今、日本中 いゃ!! 世界中
大変な問題に直面してますがお互いの夫婦が
罹患せず健康で楽しく過ごせますように願うばかりです
2020/3/27 10:06
Re: 62番と68番
toshiさんもやらかしましたか!でも益々親近感を感じます(^。^)

と言うか先ずあの標識ですが、私は「道迷いしやすい場所にある案内板」と言う認識で番号はほぼ見てません。妻は逆で番号しか見てなかったようで、一般的な山で言う「※合目」標識的役割だったようです。

夫婦で歩く場合ってほぼ旦那側がナビるのでそういう構図になるのかなぁ?
・・と言い訳書いてみても間違えたのは事実!お互い妻に見放されないよう頑張りましょう(^。^)

コロナちゃんですね。山登り自体は安全そうですが京都トレイルの場合どうしても公共交通機関乗るので気を使いました。
「健康が一番!」と言うと何か年寄りくさいですが、やっぱり最後はコレに尽きます。
2020/3/27 11:33
ようこそ京都へ!
こんばんはー。
先週は京都満喫だったんですね🎶
てか、このコースは私が1年前に行ったコースを丸パクしましたね😁ここで終わると繋げる時に辛いのに(笑)
自分のレコを見たら、桜だらけでした🌸 今年はもう今の時点で昨年のレベルに咲いているようです。でも大阪府は外出自粛要請が出ているから控えてますが💦
京都トレイルの東山は誘惑が多いから進めないんですよね。
北山や西山はその点誘惑少ないので!=奥さまには内緒にしておいた方が(笑)
都会人は都市封鎖に怯える今日この頃です。早くコロナが収束して欲しいです!
2020/3/28 23:31
Re: ようこそ京都へ!
いやいやパクってませんって!
私の場合パクったのなら堂々と「パクりました!」と書きます
ってか京都トレイル東山の1〜74番歩くのは普通のコースでしょ!

それ、もっと早く言ってくれれば…
私が気づいたのはケーブルカーで下りてる最中でした。
「あれっ、これって次もまたケーブルカー乗って上まで上がってからスタート(・・?」みたいな(汗)
桜は少し見れただけで十分でした、花を愛でる心の無さは桜にまで及んでいますから(笑)

コロナちゃん…、ココまで長引くとはってのが正直なところです。
福井はまだ感染者も一桁だったと思うしほぼ車社会なのでそんなに緊迫感ありませんが
都会は大変でしょうね。以前も書いた気しますが家でゴロゴロしているdolceさんは想像できません(笑)
まだ3月ですが今年10大ニュースと新語流行語大賞は当選確実でしょうね(^_^;)
2020/3/29 7:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
京都 東山コース
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 京都・北摂 [日帰り]
東山トレイル
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら