記録ID: 2275942
全員に公開
ハイキング
四国
中津山
2020年03月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 713m
- 下り
- 711m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
単調な直線コース。変化はありません。 |
写真
感想
野鹿池山~黒滝山の下山が早かったのでもうひとつ登ることに。
下山してまた登ろうと思えるほど飛躍的に歩けるようになったのには2つの秘密が有ります。
その1 歩き方改革
山と渓谷3月号にバテない歩き方の特集記事。
登り方、下り方、段差の超え方等事細かに解説あり。キーワードはお腹の痛い原始人。オラウータンの様に左右に体を揺らして体重移動して歩く。2足歩行の原点なのでしょう。コレが太腿(大腿筋)が全くつかれず(お尻の筋肉は疲れるのですが)登り始めたらテンポよく止まることなく稜線まで行ってしまいます。
秘密その2.は翌日の寒峰~烏帽子山縦走に記します。、、
レコを見る方の参考になるっように、同じ日に登っても車で移動した場合は別レコにしています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:461人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する