ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2277970
全員に公開
ハイキング
中国

沈む夕陽を笠戸島で🍷

2020年03月25日(水) ~ 2020年03月26日(木)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:42
距離
20.2km
登り
1,116m
下り
1,171m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:40
休憩
0:17
合計
5:57
8:45
50
スタート地点
9:35
9:36
45
10:21
10:24
11
10:35
10:35
11
10:46
10:47
17
11:04
11:11
40
11:51
11:53
66
12:59
13:00
62
14:02
14:04
38
14:42
宿泊地
2日目
山行
2:47
休憩
0:59
合計
3:46
7:31
8:14
24
9:03
9:04
12
9:16
9:18
13
9:31
9:35
6
9:41
9:45
3
9:48
9:50
80
11:10
ゴール地点
天候 初日は快晴
二日目はどんより曇り空
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車で国民宿舎大城まで。ここに駐車して防長バスで終点の深浦まで。
https://www.navitime.co.jp/bus/diagram/busstop/35207005000/
コース状況/
危険箇所等
非常によく整備されています。
その他周辺情報 大城国民宿舎で絶景露天風呂720円
二階レストランはバイキングで60分1375円
スカイ1号から5号を最初に把握しておけば、いちいち地図を見ることなく進めるほどに案内板があります。
2020年03月26日 09:59撮影 by  SC-04J, samsung
4
3/26 9:59
スカイ1号から5号を最初に把握しておけば、いちいち地図を見ることなく進めるほどに案内板があります。
最高の天気です。
バスで一緒になった広島からの4人組のパーティーに勝手に同行させてもらうことに😁
2020年03月25日 08:47撮影 by  SC-04J, samsung
2
3/25 8:47
最高の天気です。
バスで一緒になった広島からの4人組のパーティーに勝手に同行させてもらうことに😁
急登をこなして最初の眺望🎵こんなところがポツポツとナイスタイミングであります。
2020年03月25日 09:34撮影 by  SC-04J, samsung
3
3/25 9:34
急登をこなして最初の眺望🎵こんなところがポツポツとナイスタイミングであります。
最初のピーク
2020年03月25日 10:35撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/25 10:35
最初のピーク
ここが島の南端のピークかな?
2020年03月25日 11:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/25 11:22
ここが島の南端のピークかな?
4人組pのリーダーさんの書き立てのホヤホヤ。小深浦山。
2020年03月25日 11:08撮影 by  SC-04J, samsung
2
3/25 11:08
4人組pのリーダーさんの書き立てのホヤホヤ。小深浦山。
こんな感じで島の至るところにスミレがいっぱい咲いてます。
2020年03月25日 11:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/25 11:46
こんな感じで島の至るところにスミレがいっぱい咲いてます。
登山道はどこもこんな感じ🎵トレランのお陰でしょう。
2020年03月25日 11:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/25 11:48
登山道はどこもこんな感じ🎵トレランのお陰でしょう。
桜🎵河津桜にはもう遅いだろうと思っていたのでラッキー💕
2020年03月25日 12:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
3/25 12:38
桜🎵河津桜にはもう遅いだろうと思っていたのでラッキー💕
2020年03月25日 13:16撮影 by  SC-04J, samsung
1
3/25 13:16
ツツジもポツポツと。
2020年03月25日 13:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/25 13:37
ツツジもポツポツと。
ちょっと霞んでますが、いい眺めです🎵
2020年03月25日 13:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/25 13:46
ちょっと霞んでますが、いい眺めです🎵
2020年03月25日 14:02撮影 by  SC-04J, samsung
2
3/25 14:02
白いタンポポ🎵
この先の急登で4人組のパーティーから脱落してしまいました😅
でも、ここまで一緒して頂きありがとうございました🎵めっちゃ楽しかったです✌️
2020年03月25日 14:21撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/25 14:21
白いタンポポ🎵
この先の急登で4人組のパーティーから脱落してしまいました😅
でも、ここまで一緒して頂きありがとうございました🎵めっちゃ楽しかったです✌️
夕映えの丘。キンキンですがな❤️飲むしかないでしょっ😆
2020年03月25日 14:54撮影 by  SC-04J, samsung
9
3/25 14:54
夕映えの丘。キンキンですがな❤️飲むしかないでしょっ😆
もみじが若葉を繁らせています🎵
2020年03月25日 15:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/25 15:19
もみじが若葉を繁らせています🎵
ビールを飲んで、寝転んで😁
幕営地に最適だ🎵
2020年03月25日 15:21撮影 by  SC-04J, samsung
3
3/25 15:21
ビールを飲んで、寝転んで😁
幕営地に最適だ🎵
アンズやスモモもあるようですが、どれがどれだか😂
2020年03月25日 16:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/25 16:01
アンズやスモモもあるようですが、どれがどれだか😂
直径約3ミリ
2020年03月25日 16:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/25 16:24
直径約3ミリ
これも
2020年03月25日 16:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/25 16:24
これも
夕映えの丘はお花がいっぱい。なので鳥たちもいっぱい。ここは特にヒヨドリの楽園のようです。
2020年03月25日 16:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/25 16:31
夕映えの丘はお花がいっぱい。なので鳥たちもいっぱい。ここは特にヒヨドリの楽園のようです。
野イチゴの仲間?この子たちも島中に咲いてます。
2020年03月25日 16:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/25 16:32
野イチゴの仲間?この子たちも島中に咲いてます。
夕映えの丘が家族旅行村の土地かもしれないので、念のため少し外れたと思われるところに設営。ちょっと斜めってますが、問題なし😁
2020年03月25日 17:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/25 17:42
夕映えの丘が家族旅行村の土地かもしれないので、念のため少し外れたと思われるところに設営。ちょっと斜めってますが、問題なし😁
さぁ!ここからが本番😁
2020年03月25日 17:40撮影 by  SC-04J, samsung
5
3/25 17:40
さぁ!ここからが本番😁
ナイフを忘れてきたので、チーズをコロナだらけの素手でちぎってトッピング。
2020年03月25日 18:02撮影 by  SC-04J, samsung
10
3/25 18:02
ナイフを忘れてきたので、チーズをコロナだらけの素手でちぎってトッピング。
今回はトーストします<(`^´)>
2020年03月25日 18:09撮影 by  SC-04J, samsung
6
3/25 18:09
今回はトーストします<(`^´)>
エリンギも手で裂いて。
2020年03月25日 18:22撮影 by  SC-04J, samsung
5
3/25 18:22
エリンギも手で裂いて。
ショーが始まりますよ🎵
2020年03月25日 18:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
3/25 18:30
ショーが始まりますよ🎵
美しい🎵
2020年03月25日 19:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/25 19:08
美しい🎵
こんな景色を見ながら飲むワインは格別🎵
2020年03月25日 19:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/25 19:16
こんな景色を見ながら飲むワインは格別🎵
ナイフを忘れてきたので、たった140gの肉ですが、はみ出しまくり😂
前回よりもグレードアップ✌️
2020年03月25日 18:32撮影 by  SC-04J, samsung
9
3/25 18:32
ナイフを忘れてきたので、たった140gの肉ですが、はみ出しまくり😂
前回よりもグレードアップ✌️
下松の夜景。
🎶街の明かりがとてもキレイね 下松。ブルーライト下松🤭
2020年03月25日 20:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/25 20:44
下松の夜景。
🎶街の明かりがとてもキレイね 下松。ブルーライト下松🤭
小鳥のさえずりで目覚め、最初に来たのが天狗岩。ここでモーニング☕🍞。でも、天気はどんより、今にも降りそう。
2020年03月26日 07:31撮影 by  SC-04J, samsung
6
3/26 7:31
小鳥のさえずりで目覚め、最初に来たのが天狗岩。ここでモーニング☕🍞。でも、天気はどんより、今にも降りそう。
コーヒーを飲みながら😁
2020年03月26日 07:45撮影 by  SC-04J, samsung
4
3/26 7:45
コーヒーを飲みながら😁
絶壁😅
2020年03月26日 08:09撮影 by  SC-04J, samsung
3
3/26 8:09
絶壁😅
こんなところも。60才以上は跳び移ってはいけませんと書いてあったので、仕方なく止めました🤣
2020年03月26日 08:09撮影 by  SC-04J, samsung
3
3/26 8:09
こんなところも。60才以上は跳び移ってはいけませんと書いてあったので、仕方なく止めました🤣
ガイ者はハトか?
犯人は誰だ?
この島には鳥たちがいっぱい。その分、殺鳥事件も多発しているようです😣
2020年03月26日 08:24撮影 by  SC-04J, samsung
2
3/26 8:24
ガイ者はハトか?
犯人は誰だ?
この島には鳥たちがいっぱい。その分、殺鳥事件も多発しているようです😣
ここが島の北端のピークと言って良いのかな?玲岩山。
2020年03月26日 08:40撮影 by  SC-04J, samsung
2
3/26 8:40
ここが島の北端のピークと言って良いのかな?玲岩山。
笠戸大橋
2020年03月26日 08:42撮影 by  SC-04J, samsung
3
3/26 8:42
笠戸大橋
一旦、戻ってスリバチ山へ。
2020年03月26日 09:40撮影 by  SC-04J, samsung
3
3/26 9:40
一旦、戻ってスリバチ山へ。
家族旅行村の一角。何だろう?
2020年03月26日 11:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/26 11:03
家族旅行村の一角。何だろう?
標語が気に入った🎵
2020年03月26日 10:21撮影 by  SC-04J, samsung
4
3/26 10:21
標語が気に入った🎵
どっひゃー(*_*)
国民宿舎大城の建物だとばっかり思って、2劼睚發い討たのに、今は廃業してる笠戸ハイツ(;゜Д゜)
戻りましょう😂
2020年03月26日 10:29撮影 by  SC-04J, samsung
2
3/26 10:29
どっひゃー(*_*)
国民宿舎大城の建物だとばっかり思って、2劼睚發い討たのに、今は廃業してる笠戸ハイツ(;゜Д゜)
戻りましょう😂
間違ったお陰で見つけたはなぐり海岸の海上プロムナード🎵
正面の丘が国民宿舎大城。
2020年03月26日 11:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/26 11:42
間違ったお陰で見つけたはなぐり海岸の海上プロムナード🎵
正面の丘が国民宿舎大城。
きれいな海の水と岩
2020年03月26日 11:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/26 11:42
きれいな海の水と岩
洞窟🎵
あそこならプーさんがいないから探検できる🎵
2020年03月26日 11:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/26 11:44
洞窟🎵
あそこならプーさんがいないから探検できる🎵
国民宿舎大城の第3駐車場。
小学生の時に雪の中を走るデゴイチのポスターを貼っていました。
中学生になって山口百恵にかわりました😆
2020年03月26日 12:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/26 12:08
国民宿舎大城の第3駐車場。
小学生の時に雪の中を走るデゴイチのポスターを貼っていました。
中学生になって山口百恵にかわりました😆

感想

前々から気になっていた笠戸島にテン泊。
しかし、観光地なので念のため下松市観光協会に問い合わせ。

お役所の文面ですね。一部を
「笠戸島において明確にテントの設営を禁止している場所はこちらでは把握しておりませんが、設営した場所が個人が所有する土地であった場合はトラブルにつながる可能性がございます」なので家族旅行村の有料サイトをおすすめしますとのこと。

予想通りの回答、了解です✌️

二日目の天気が不安定だったので、いよいよ前日の夕方になって、よし!行こうと決定。

スタートは、国民宿舎大城に車を停めてバスで終点の深浦へ。そのあとは夕映えの丘と天狗岩だけは行きたいなぁくらいで、勝手気ままにさまようつもりでした😆

国民宿舎到着がギリギリになってしまい、駐車場を出るとバスが‼️
走れ!20圓離競奪担いでよろけながら走って飛び乗ったバスには、広島から来られた4人組(男性1名、女性3名)。

これもご縁と、勝手に後をついて行かせてもらうことに✌️
お陰さまで非常に楽しく歩くことができました🎵ありがとうございましたm(_ _)m

しかし、この4人組のペースは少し早くて、結構急斜面の登り降り、着いていくのに必死😅
ついには140m程の急登でついて行けずに、離脱することに😂

しかし、そこはもう夕映えの丘のすぐそば。
夕映えの丘は公園になっていて、これは幕営するには好都合と思ったのですが、ウロウロしてみると家族旅行村の土地っぽい感じがしたので、ほんの少し離れた所に幕営。

そして、沈む夕陽を眺めながらディナー🌃🍴もちろんワイン🍷を飲みながら😁

翌日はすぐ近くの天狗岩で朝ごはん。どんより曇り空でテンションも上がらず、ウロウロと徘徊して下山。

国民宿舎大城は家族旅行村のすぐそばのはずですが、少し遠くに見える建物がそれだと勝手に思い込み、余計な舗道歩きを往復4劼曚😅

でも、そのお陰ではなぐり海岸の海上プロムナードを発見して海上散歩としゃれこむことに🎵
でもね、はなぐり海岸に下松市の立て看板。キャンプ禁止😆観光協会さ〜ん、おおらかなところがスキ🤭

と言うわけで大満足の一泊二日でした😁

※今回初めてコンデジなるものを使ってみました。どういうわけか時刻を1時間遅く設定してしまって、スマホで撮った写真とコンデジで撮ったものとが時間があってません。なのでログ上の写真の位置は信用しないでください。

※初めてのコンデジあるある🤣
その1)半押しができずに、いきなり全押し。あれあれ?何度も力一杯全押し。
その2)ズームするのに画面を指で何回も広げようとする。
まだ片目つぶって画面を覗き込まなかっただけマシ😂

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:818人

コメント

静かすぎると思っていたら…
スモークさん、こんにちは。

笹戸島縦走!
しかも、20キロ背負ってテント泊。

正直に言いますね。

羨まし過ぎ〜 🤣
私もいつか行きたい♪(’-’*)♪

笹戸ハイツ、2〜3年前山登らない友達と行った事があります。廃業したんですね〜
2020/3/28 13:20
Re: 静かすぎると思っていたら…
うらやましいでしょ🤭
その言葉を聞きたかった🤣

笠戸島は夕陽がウリの一つのようですが、ホントに素敵でした✨
国民宿舎大城の露天風呂は、西向きのオーシャンビューなので、お風呂から夕陽が海に沈む姿を眺められるようになってます。

なので、山行のあと国民宿舎大城に一泊というのもいいかもしれませんよ🎵
あるいは家族旅行村のオートキャンプ場やキャビン。
良いところでした✌️
2020/3/28 16:53
前回より重い
スモークさん こんにちは

まだまだ上等なワイン🍷が出てきそう
サシの具合がよい🥩
これで重くなりましたね。

大荷物でついてきた人、そろそろマクか
とグループさんペースアップされたのか
スモークさんがプレミアムタイム
にうずうずされていたか
際どいところ
60オーバーは飛ぶな
もスモークさんには際どいところ

🐻さんはおよびでないけど
トウゾクカモメがソーセージさらったりしたら
いい画になったかも 🏝
2020/3/28 14:25
Re: 前回より重い
お肉は半額シールが貼ってあったので、すぐに手が出てしまいました😁
前回よりも水と食料が増えちゃったので😅

そうか!まかれたのか😣気づかなかった💦

あの岩ですね、60以上禁止の張り紙さえなければ、10往復ぐらいしてやったんですがね<(`^´)>ざんねん。

回りは、とにかくヒヨドリだらけ。いっぱいいたのに、一羽も写せていない😅
なのに、そんな瞬発力の必要な画像なんて😂
2020/3/28 17:05
テン泊名人、素晴らしい(^^)/。
 smokeさん、遅くにこんばん和。Ennaです。
 いつもsmoke式テン泊にあこがれております(笑)。旅の出合い、春の花、絶景を眺めながらの夕陽、夜景、🍷。。凝縮され過ぎ、うらやまし〜 & いいですね〜。私は「いいちこ」でかな〜(^^)。

 還暦おめでとうございます。もう一還暦して、仙人境地をレコしてほしい(願)。。
 明日で49歳 & (親父が生きていれば)両親:金婚式のおやじです。
2020/3/28 21:50
Re: テン泊名人、素晴らしい(^^)/。
smoke式テン泊?
お酒、不必要に大荷物、行き当たりばったり、と言ったところでしょうか😆
これじゃ、いいとこなしですね🤣

しかし、テン泊の度にお酒の量が増えてるのは事実ですね😅

日帰りコースをテン泊にすると、余裕が生まれまくって、超まったりのんびりのゆるゆるテン泊ができてしまいます。
こらに今回は楽しい出会いまでくっついて、サイコーでした🎵
ヨシオさんも是非、お試しあれ😁✌️
2020/3/28 22:52
キャンプ飯がいいですね
こんにちは。
笠戸島、全部歩くと結構な距離になるんですね。割と簡単に考えてましたが、早朝から歩くか一泊するか。

キャンプ飯がどんどんグレードアップしてますね。エリンギとステーキが超うまそうです。ああ、テン泊したい・・・

冬季大山でもオッケーなタフさが売りの、山向きのいいデジカメを買われましたね。一眼レフとかだと、藪や岩場が出たら引っ込めてというのが面倒でなかなか持っていかなくなったりするので、堅牢なのは最高の特徴と思います。
2020/3/29 13:59
Re: キャンプ飯がいいですね
何も考えずに歩いてますから、たぶん取りこぼしがあるはずです😅
北部をピストンにせずに、周回にすればもっと距離は伸びますよ😁
あるいは海岸まで降りて寄り道するのもいいかも🎵

結構急登もありますが、この島でのテン泊縦走は一気に南国でのバカンス気分😁
お酒も山飯も一段と美味しくなると言うもんです✌️

カメラ、冬山で手袋を外さなくて済むようにと買いました。中古なのでちょっとした不具合もありましたが、早速岩にコツコツやってるような私にはピッタリですね😁
2020/3/29 15:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら