ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 228102
全員に公開
ハイキング
東海

猿投山(スーパーガイドと楽しい山歩き)

2012年09月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:20
距離
15.7km
登り
1,009m
下り
993m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

930猿投神社駐車場-10:00城ヶ峰展望台10:30-11:30広見林道車止め-12:30猿投山頂13:00-13:40車道西の宮口付近-14:40橋ヶ沢コース登山口-15:05新池-15:50猿投神社駐車場

※GPSデータは途中欠落していた為、半分以上手入力です。特に団九郎の岩屋から山頂までのルート、こんな感じだったと思うが・・。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猿投神社駐車場
コース状況/
危険箇所等
広沢川沿いの広見林道から団九郎から沢を登って行く辺りまで、オフロードバイクが入ってくるので注意が必要。
ファイル
猿投山コース
(更新時刻:2012/09/26 20:13)
城ヶ峰展望台
2012年09月24日 10:04撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/24 10:04
城ヶ峰展望台
先導してくれる頼もしいガイドさんがいると安心感が違うね。
2012年09月24日 10:52撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
9/24 10:52
先導してくれる頼もしいガイドさんがいると安心感が違うね。
武田道から林道猿投1号を左折しすぐガードレール切れた右側の登山道を登っていく。
2012年09月24日 10:58撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/24 10:58
武田道から林道猿投1号を左折しすぐガードレール切れた右側の登山道を登っていく。
2012年09月24日 11:00撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/24 11:00
2012年09月24日 11:09撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/24 11:09
けっこうな登りが続く
2012年09月24日 11:11撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/24 11:11
けっこうな登りが続く
ピーク。
ここはYの字に分岐している。
右に行くと西の宮、東の宮方面。
今日は左へ行き広沢川沿いの広見林道方面へ。
2012年09月24日 11:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
9/24 11:15
ピーク。
ここはYの字に分岐している。
右に行くと西の宮、東の宮方面。
今日は左へ行き広沢川沿いの広見林道方面へ。
ピーク。眺望は無い。
2012年09月24日 11:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/24 11:15
ピーク。眺望は無い。
ピーク。一息ついた後、広見林道方面へ下ります。
2012年09月24日 11:16撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/24 11:16
ピーク。一息ついた後、広見林道方面へ下ります。
2012年09月24日 11:19撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/24 11:19
広沢川沿い林道に出たら、車止めのある広見林道へ入っていきます。
2012年09月24日 11:31撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/24 11:31
広沢川沿い林道に出たら、車止めのある広見林道へ入っていきます。
右側が崖っぽいがここにも登山道があります(今日は行きません)。
実はここのちょっと手前にも崖っぽく道があるのだが、そこはオフロードバイクが通るとの事なので危険。
2012年09月24日 11:42撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/24 11:42
右側が崖っぽいがここにも登山道があります(今日は行きません)。
実はここのちょっと手前にも崖っぽく道があるのだが、そこはオフロードバイクが通るとの事なので危険。
林道の右側に団九郎の岩屋の看板あるが、そこを入っていく。
2012年09月24日 11:44撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/24 11:44
林道の右側に団九郎の岩屋の看板あるが、そこを入っていく。
砂防ダム手前の左上に岩屋。
わかりにくいが次の写真の下。
2012年09月24日 11:46撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/24 11:46
砂防ダム手前の左上に岩屋。
わかりにくいが次の写真の下。
この岩の下に岩屋。
2012年09月24日 11:47撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
9/24 11:47
この岩の下に岩屋。
砂防ダムを越えた後、暫く沢沿いに行くと、ここに出る。
ガイドさんが立ってる前が少し急登になってるが、ここを右へと登っていく。
2012年09月24日 11:54撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/24 11:54
砂防ダムを越えた後、暫く沢沿いに行くと、ここに出る。
ガイドさんが立ってる前が少し急登になってるが、ここを右へと登っていく。
踏み跡はしっかりついている
2012年09月24日 11:58撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/24 11:58
踏み跡はしっかりついている
尾根に乗り、十字の分岐箇所。
私たちが通った後、ここまでオフロードバイクが登ってきていました。
2012年09月24日 12:03撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/24 12:03
尾根に乗り、十字の分岐箇所。
私たちが通った後、ここまでオフロードバイクが登ってきていました。
十字の分岐を左へ登っていく。
2012年09月24日 12:03撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/24 12:03
十字の分岐を左へ登っていく。
2012年09月24日 12:03撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/24 12:03
猿投山頂。
2012年09月24日 12:34撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/24 12:34
猿投山頂。
2012年09月24日 13:21撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/24 13:21
車道が見えてきました。
2012年09月24日 13:40撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/24 13:40
車道が見えてきました。
ここを下りてきました。
2012年09月24日 13:41撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/24 13:41
ここを下りてきました。
橋ヶ沢コース。
ここは結構いい感じですが、橋ヶ沢コース登山口からここまで道が崩れていたり、渡渉したり木をまたいだり・・。
2012年09月24日 14:56撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/24 14:56
橋ヶ沢コース。
ここは結構いい感じですが、橋ヶ沢コース登山口からここまで道が崩れていたり、渡渉したり木をまたいだり・・。
撮影機器:

感想

いつも猿投山のヤマレコでアドバイスを頂いている日帰りさんに、ガイドをして頂きました。

猿投山も5,6回来ていますが、今日歩いたコースは殆ど歩いた事が無いコース。

【初めてのコース】
”霤墜擦販啼傘酖1号の交差点付近から広沢川沿い林道へ、北西方向に抜ける尾根道。
団九郎の岩屋から沢を行き、北東方向へ登り山頂手前(赤猿峠〜山頂の道に出る)に出る道。
山頂〜カエル石間より右へ下り西の宮口の車道のちょっと西に出る尾根道。
だ召竜棔疎膣篥庫沼羇屬亮然観察路の途中から右へ行き,糧根道に合流する道。
ザ競沢コース〜新池〜地獄沢コース

【コース感想】
,離魁璽垢聾鮑硬世らそのまま直進して武田道を行くよりも登りがきついかな。
細かいアップダウンは無くピークまで登ってあと下りって感じ。
踏み跡はしっかりしていて、ピークにYの字分岐がある。眺望はない。

△離魁璽垢和瑤ら途中から尾根道まで登り山頂まで行くが登り一編道なので、赤猿峠〜山頂の道よりも楽なような気がした。山頂手前の道に出たあたりが恵那山展望スポットあたり?←実は見えるところ知らないので不確かな情報・・。

ひたすら下ったような。逆からのコースはきついかな。

けΔ惷覆る分岐箇所は、木の枝で塞いである道。道が狭い場所はあるが踏み跡はしっかり付いている。やがて,Yの字分岐に出るので繋がって嬉しい感じw。

ト根に上がるところで、ロープが張ってある急登あり。下は土なので多少転んでも大丈夫だと思うが、登りにくいとは思う。途中尾根道との十字で交差を直進。
沢沿いは木が倒れていたりして荒れてはいるが、私はこういうのも好きかも。
地獄沢コースへの看板がある分岐点に土が持ってあり、上に上がってみてみると、そこが新池だった。普通の溜め池って感じかな。
地獄沢コースからの尾根への急登が今日の最後の登りだろう。
ヒーコラ言って一気に尾根に上がると右に眺望が開け猿投山が見える。
その眺望ポイント辺りでそれがおきた!。
ンゴォー!!、バサバサ。
何だ?、谷の方から野生の咆哮が!。熊か猪か、ストックを構えたが姿は見えない。でも二人なので心強い。日帰りさんも木の棒を構えている。
何かわからないが行く手は塞がれてないので、そそくさと現場を離れる。
その間、日帰りさんは非常ベルを鳴らし続ける。結局何の動物だったかわからずじまいだが、安全第一で切り抜けたから良しとしよう。

スーパーガイドの日帰りさんは、とっても楽しい方でまた歳も一緒と言う事もあり道中ずっとおしゃべりしながらの山歩き。
途中あまりにも話に夢中になり、道を間違う場面もありましたが、すぐリカバリ。
いやはや、私も話しかけすぎ?(^^;)。
下山してからも駐車場で日帰りさんと談話していたら、そこにもう一人山好きなおじさんが加わってきたw。猿投山からこれからの紅葉の季節、もっと素晴らしい山があるよと話が尽きないw。
私もいろんな山にも行ってみたい願望もあるものだから、聞きながらイメージを沸かす。
バイク乗りには仲間意識があって、同じライダーだとつい他人でも気軽に話しかけちゃうのだが、同じ事が山やってる人にもあるよね、そういうのw。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2069人

コメント

とても楽しかったです
山行記録のUP ありがとうございます
そしてお疲れ様でした。

またご一緒できたら嬉しいなぁ〜、とても楽しかったです
急斜面(ほぼ崖)を駆け上るkawasakiさんの脚力には脱帽です!
これからは持久力だけでなく瞬発力も必要だと実感しました

獣!怖かったですね><;
大音量の防犯ベルをもう1つ買おうかなw
2012/9/26 15:56
お疲れ様でした
下書き中にコメントが入っていて驚きましたw。
そか、メンバーだから見る事も更新もできるのですねw。

山歩きとっても楽しかったぁ、是非是非、また一緒に登りましょ♪。

話していたルートってこれ↓ですよね?
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-178029.html
私のお気に入りに入りましたw。

獣用に防犯ベル、とっさに鳴らせるからいいですね。
2012/9/26 21:13
楽しそうなコースですね
 お疲れ様でした、a-day-tripさん、kawasakiさん。

 ログを参考にさせていただこうと思いましたが、手入力ということですので、参考程度にさせていただきます。
しかし、写真で要所と思われるところがアップされていますので、こちらはしっかりと参考にさせていただき、いつかチャレンジしたいと思います。
2012/9/26 22:51
>kameさん
GPSロガーの調子が悪く、ログを取ってくれないことが多い今日この頃。
自分が知らない道、あぁこの道はここにつながるんだぁと発見があり、頭の中の線が面となっていく楽しさ、とめられません(^^。
2012/9/27 14:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(東尾根 最高点経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山西尾根ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら