記録ID: 2282451
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾
【過去レコ】祖母山
2012年04月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,358m
- 下り
- 1,497m
コースタイム
天候 | 27日:晴一時曇 28日:晴れ 29日:晴れのちくもり 30日:雨 1日:くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
船
27日 21時25分発 あべの橋(近鉄高速バスSORIN号)〜 28日 08時27分着 大分(トキハ前) 15時16分発 大分駅(JR 普通) 16時10分着 緒方駅 16時30分発 緒方駅BP(豊後大野市コミュニティバス) 17時27分着 尾平鉱山BP 帰り: 29日 17時56分発 河内BP(高千穂町コミュニティバス) 18時23分着 宮交バスセンター (計画上の時間、実際はもう1本早いバスだが、当時の時刻は不明) 30日 12時09分発 高千穂(宮交)バスセンター (都市間バス:産交バス・宮崎交通) 13時07分着 延岡駅BS 13時22分発 延岡駅(JR 普通) 15時08分着 宮崎駅 17時50分発 宮崎駅BS(西口△里蠅弌 18時03分着 宮崎港フェリーターミナルBS 19時00分発 宮崎港(宮崎カーフェリー)〜 1日 07時45分着 大阪南港 08時05分発 大阪南港かもめフェリーターミナルBS(バス) 08時15分着 フェリーターミナル駅BP 08時26分発 フェリーターミナル駅(ニュートラム) 08時34分着 住之江公園駅 08時38分発 住之江公園駅(地下鉄 四つ橋線) 08時52分着 なんば駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・整備された登山道でした。 |
その他周辺情報 | ・大分市内を観光(徒歩) ・高千穂峡を観光(レンタカー) ・宮崎市内を散策(徒歩) |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
ライター
ナイフ
保険証
飲料
ティッシュ
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
スパッツ
手袋
ビニール袋
替え衣類
シュラフ
シュラフカバー
ザックカバー
クマよけ鈴
水筒
時計
日焼け止め
非常食
テント
テントマット
コンロ
ガスカートリッジ
コッヘル(鍋)
ファーストエイドキット
医薬品
ラジオ
カメラ
|
---|
感想
【過去レコ】です。
令和2年4月7日(火)にアップしました。
なにぶん8年前のことなので、当時作った「計画書」を前提に、写真のログでわかる範囲を修正しました。まだ当時はデジカメに切り替えて間もなく、メモ代わりに撮っておくという習慣もなかったですねぇ。
それでも今使っているカメラを買ってまもない頃?ガラケーが懐かしい。
今思えば、まだまだ元気でした。
宮崎入りしたのは、20代の頃にバイク旅で九州を縦断して、フェリー乗船までの余り時間を利用して、志布志から日南海岸をチラリと見て帰って以来のことでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:383人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する