記録ID: 2283748
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【雪入山】山桜見頃〜葉桜
2020年04月02日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 448m
- 下り
- 464m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:37
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 3:10
距離 6.0km
登り 460m
下り 466m
12:47
<雪入山ふれあいの里公園から時計回りに周回>
雪入ふれあいの里公園〜<観音岩コース>〜剣ケ峰広場〜雪入山〜あきば峠〜
黒文字平〜浅間山〜銀名水〜石切り場跡〜七曲り〜雪入ふれあいの里公園
雪入ふれあいの里公園〜<観音岩コース>〜剣ケ峰広場〜雪入山〜あきば峠〜
黒文字平〜浅間山〜銀名水〜石切り場跡〜七曲り〜雪入ふれあいの里公園
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
公園は新型コロナウイルスの拡大防止のため臨時救援中 ただし駐車場、野外トイレ、園地は通常通り利用可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
観音岩コースの登り、石切り場跡の降りは急坂です |
写真
感想
雪入ふれあいの里公園のサイト情報(4/1)では
ヤマザクラが見頃とのことだったので雪入山へ
ネイチャーエンターで手に入るハイキングマップは
とてもわかりやすいです
たくさんのコースがあるので
5度目の雪入山、まだ歩いていない道を歩いてみました
昨日の雨と強風で
早咲きの桜はほぼ散っていましたが
花びらが落ちた山道もまた楽しい
バードウォッチングできるくらいなので
いろんな鳥のさえずりを聞きながら
気持ちのいい山歩きでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1528人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは!
まさか山にまで規制がかかるとはね…
でもそんな人間の都合など無いが如く、桜は咲いてくれ、一瞬でも春の高鳴りを感じることができますね✨
ヤッカイな年度幕開けの喧騒の中、目を閉じれば散り始めた桜の下、静かに佇むマサミさんの姿が…〜🌸 😌💨春ね〜www
ではでは
stroheimさん、こんばんは〜
とうとうつくば市にも外出自粛要請が💦
山は大丈夫って、楽しみにしていたのに・・・
目を閉じれば散り始めた桜の下
何食べよう〜って思い巡らせている自分の姿が
次はお団子にしよう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する