記録ID: 2286228
全員に公開
ハイキング
東海
東海自然歩道愛知⑫四谷千枚田〜瀬戸岩
2020年04月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:22
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,095m
- 下り
- 1,134m
コースタイム
天候 | 晴ときどき曇り 微風 12℃→19℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
鳳来大石1526 - 1541本長篠1622 490円現金のみ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | トイレは少な目 ・四谷千枚田 ・仏坂峠入口(壊れかけ) ・棚田高原(壊れかけ) |
写真
瀬戸岩にて東海自然歩道から離脱
大石集落へ下山するルートはヤマレコ履歴オレンジ点も多いので大丈夫かな?と思ったけど甘かった…
ピンクリボンを目印に急斜面の杉林の中を転げ落ちるようにして降りていきます
大石集落へ下山するルートはヤマレコ履歴オレンジ点も多いので大丈夫かな?と思ったけど甘かった…
ピンクリボンを目印に急斜面の杉林の中を転げ落ちるようにして降りていきます
感想
在宅勤務が続いているため気力体力が減退気味です
リハビリを兼ねて短めのルートで登ってみました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:423人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
maosaturnさん、こんにちは。名古屋から来られたと言われてましたが。山頂でお話しましたような。私も在宅勤務続きで体が訛っていて翌日筋肉痛になりました(T_T)
yasukun819さんこんにちわ。
宇連山山頂は混みあってて即退散しましたので他の方かもしれません
それにしても同じような境遇の方が多くて連帯感を感じます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する