記録ID: 2288231
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
やっぱええわぁ〜(*´꒳`*) 吉野山 de モコモコ♡ピンク
2020年04月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 379m
- 下り
- 378m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ舗装路なので危険個所はナシ♪ 如意輪寺からの下りは石畳風な道だったのでヒールだと歩きにくかった(^_^;) |
その他周辺情報 | 帰宅途中に津風呂湖と三多気に寄り道!(^^)! 津風呂湖の桜は見頃♪ 三多気の桜はまだ少し早かった(´ω`) |
写真
感想
レコのアップ遅っ!(ノ_<)
日曜は、去年初めて見て絶対毎年見たいと思った吉野の桜へGO!
去年と同じ如意輪寺からスタート♪
去年みたいに奥千本手前まで行かず、私のお気に入りのとこまででいいから山行きの格好と違って大丈夫やんなぁ〜
と、これはワタシの勘違い・・・(・・?)
来年からはちゃんとスニーカーにしよう!とココロに決めました( ̄^ ̄)ゞ
もう感想はこれしかない!
モコモコ♡ピンク〜〜♡♡♡
感激度数200%☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
やっぱり来て良かったぁ〜〜〜(((o(*゜▽゜*)o)))
山いっぱいのモコモコ♡ピンクはサイコ〜♪
来年も絶対来るよっ!!
帰りによった三多気の桜は・・・
ちょっと早かった??
感激度数・・・低っ(・・;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:952人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
吉野山も登山で登ってみて下さいね‼
その後に見れる桜は感動ものでTHE吉野山ですよ!
蜻蛉の滝からはなかなか侮れないです😄
指摘して失礼しました〜😁
こんにちはヽ(^o^)
コメントありがとうございます♪
umesoy38takiさんとご一緒だったんですね(^^)
THE吉野山!いい〜〜♪( ´θ`)
来年は登山で吉野山へGO!!٩( ᐛ )و
もう来年が待ち遠しいわぁ〜(≧∀≦)(笑)
pureさん、こんにちは〜
吉野の桜は、やはり桁違いで、大迫力でしたよね。
中千本〜上千本でも散り始めという状態でしたけど、
三多気の桜はまだこれからでしたか!
吉野の壮大な満開の桜もよいですけど、
三多気は山里や田園の風景と一緒に桜を楽しむ感じなので好きですけどね〜。
桜の木も古い風格ある枝張りが多いので絵になります。
豪華絢爛の吉野の直後に行ったら、テンション上がらないでしょうね(笑)
こんばんは(^O^)
コメントありがとうございます♪
ほんと、吉野の桜はいいですね〜(*´꒳`*)
でも、woodtableさんからのコメントで満開の三多気の桜が見たくなっちゃいましたよ〜〜(≧∀≦)
吉野の直後に行くのはやめときマス!(^^)!
pure0228さん、こんばんわ。同じ日に吉野山だったのに、お会い出来ずに残念でした‼ 感激度200%だなんて、そんなに喜んでいただけるとこちらまで嬉しくなります。
pure さんのサングラス外してしまう程の、吉野山の🌸恐るべし😲 です(笑)。
こんばんは(^_-)
コメントありがとうございます♪
おじゃましましたヽ(^o^)
去年、お初の吉野の桜に超!感激したけど、今年も同じくらい感激♪(≧∀≦)
サングラスしてたらピンク♡ピンクがピンクちゃうや〜〜ん(笑)
絶対!毎年見た〜〜い(^O^☆♪
umesoy38takiさん&oiyan1さんにお会いできてたら、さらにテンション↑↑になったのにぃ〜〜(◞‸◟)ザンネン
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する