記録ID: 2289595
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
富士見峠から三ッ峰〜七ッ峰〜天狗石山〜智者山ピストン
2020年04月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:07
- 距離
- 24.4km
- 登り
- 1,592m
- 下り
- 1,592m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:55
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 8:07
距離 24.4km
登り 1,593m
下り 1,598m
天候 | 晴れ&強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
七ッ峰への登り口2箇所ほど注意が必要です |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
『前段』
個人的にこの自粛要請で全登山を止めるのはおかしいと思い
この山行を実行しました。
個人的な決まりとして
.瓮献磧爾併海悗療仍海呂靴覆
▲泪ぅー移動
ソロで行く(いつもソロですがw)
つ詐紊籠暫罎派塒儖佞紡召療仍骸圓剖瓩鼎ない
この4点を守り登山は続けようと思います。
『本編』
富士見峠〜三ッ峰
5年くらい前と比べて非常に荒れていました
倒木多いし
三ッ峰〜七ッ峰
特に登山道は危険はないです
七ッ峰への入り口の2箇所は注意が必要です
七ッ峰〜天狗石山〜智者山
登山道の危険はないですがアップダウンが結構あるので
ピストンの場合は帰りも考えて行動しましょう
道中ずっと大無間山が見えているのでなんとなく気持ちが良いです
安倍川方面も崩落している箇所がいっぱいあって展望も良いので距離はありますが
飽きないです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1021人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Kananaskisです。このコースいつか行ってみたいと思っております。とても参考になります。富士見平は静岡市方面からか、島田市方面からか、どちらが道は良いのでしょうか?
Kananaskisさんこんにちは
富士見峠へは藁科川経由の60号か梅ヶ島街道経由の189号でしか行ったことがありませんが両方同じくらいの道路状況だと思います。
島田市方面からというのは井川経由ってことですかね?
井川から島田市の方へ抜けたことがないのでわからないです。
お役に立てなくてすいません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する