記録ID: 2290210
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
残雪期の四阿山と根子岳[菅平牧場から時計回りに周回]最高でした〜(*^▽^*)
2020年04月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,163m
- 下り
- 1,163m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※あとで確認したところ私有地でした、すみません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から残雪あります 朝は気温低く雪が締まっていて歩きやすかったです 昼くらいからは気温高くなりグズグズになりました 根子岳から四阿山へ向かう道の始めは岩場で崖があります 怖いなって思う場所もありました 初めはチェーンスパイクで登りました 根子岳から鞍部への下りの途中でアイゼンに変更 |
その他周辺情報 | ひな詩の湯 http://www.shinanoki-onsen.co.jp/ 人が少なくてゆったり入れました |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
雨具
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
携帯
ストック
カメラ
|
---|
感想
4/4(土)は
群馬と長野の県境にある
四阿山と根子岳に登りに行ってきました。
四阿山と根子岳へ登るのは
今回が初めてです。
根子岳からの展望
この日一番乗り
四阿山からの展望
この日は終始天気は良かったものの
遠くの景色は霞んでいて
残念ながらあまりよく見えませんでした。
それでも志賀高原や草津方面、
浅間方面の景色はよく見えたので
よかったです(*^^*)
広くて開放的な山の斜面、
ちょっと怖い岩場、
急斜面の下りや急登などなど、
今回も雪山ハイクを
存分に楽しむことができました。
今度は違う季節に
登りに行ってみたいと思います。
四阿山、根子岳
ホントいいところですね(*^▽^*)
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1155人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する