ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2299707
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

過去レコ 市章山

2015年02月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.6km
登り
304m
下り
295m

コースタイム

日帰り
山行
2:14
休憩
0:00
合計
2:14
15:32
20
諏訪山公園下バス亭
15:52
15:32
44
ビーナスブリッジ
16:16
5
錨山
16:21
38
市章山
16:59
27
城山
17:26
新神戸駅
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
諏訪山公園下のバス亭に到着。乗車時間は10分程度で、すぐ着きました。西に行くと大師道の登山道口ですが、東に100mほど歩きます。
2015年02月07日 15:32撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/7 15:32
諏訪山公園下のバス亭に到着。乗車時間は10分程度で、すぐ着きました。西に行くと大師道の登山道口ですが、東に100mほど歩きます。
諏訪神社から登ります。以外にも人が多く、大勢の人が下りてきてました。ただの参拝っぽい人もいれば、ハイカーもいます。神社まで登り切ってもいいのですが、今回は公園エリアのリサーチも目的ですので、右の階段を進み、公園内に入ります。
2015年02月07日 15:36撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/7 15:36
諏訪神社から登ります。以外にも人が多く、大勢の人が下りてきてました。ただの参拝っぽい人もいれば、ハイカーもいます。神社まで登り切ってもいいのですが、今回は公園エリアのリサーチも目的ですので、右の階段を進み、公園内に入ります。
金星台です。高台の広場ですが何もありません。
2015年02月07日 15:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/7 15:42
金星台です。高台の広場ですが何もありません。
昔からデートスポットとして知られる、ビーナスブリッジです。それほど高くはないのですが、西側まで展望が開けており、見応えのある景色です。
2015年02月07日 15:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/7 15:52
昔からデートスポットとして知られる、ビーナスブリッジです。それほど高くはないのですが、西側まで展望が開けており、見応えのある景色です。
西側の展望です。高取山や旗振山、淡路島まで見えています。
2015年02月07日 15:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/7 15:53
西側の展望です。高取山や旗振山、淡路島まで見えています。
ビーナスブリッジすぐ上の展望台です。ここのレストランが営業しているのか、ネットでは分かりませんでしたが、店の中はディナーの準備してるっぽい。表のシャッター閉まっているので、詳細は不明です。
2015年02月07日 15:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/7 15:54
ビーナスブリッジすぐ上の展望台です。ここのレストランが営業しているのか、ネットでは分かりませんでしたが、店の中はディナーの準備してるっぽい。表のシャッター閉まっているので、詳細は不明です。
そして展望台から、どうやって登山道に進めばいいのか良く分からない。ただ、進めそうな道が展望台奥にあるこの階段だけなので、進んでみます。
2015年02月07日 15:55撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/7 15:55
そして展望台から、どうやって登山道に進めばいいのか良く分からない。ただ、進めそうな道が展望台奥にあるこの階段だけなので、進んでみます。
駐車場奥まで進み、再度ドライブウェイを渡ると、ありました。この道、よく見ると3つに分岐しています。まず右の階段を昇ると展望ポイント、左上の坂を上ると、展望ポイントの道と合流し、錨山方面へ。左下の階段を下ると、おそらく大師道と合流するはず。右側の展望ポイントへの道を進みます。
2015年02月07日 15:58撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/7 15:58
駐車場奥まで進み、再度ドライブウェイを渡ると、ありました。この道、よく見ると3つに分岐しています。まず右の階段を昇ると展望ポイント、左上の坂を上ると、展望ポイントの道と合流し、錨山方面へ。左下の階段を下ると、おそらく大師道と合流するはず。右側の展望ポイントへの道を進みます。
ここが展望ポイント。まあ悪くないですが、ここまでの登り階段が良くなく、もう1つの道を行けばよかったと後悔。
2015年02月07日 16:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/7 16:02
ここが展望ポイント。まあ悪くないですが、ここまでの登り階段が良くなく、もう1つの道を行けばよかったと後悔。
さきほどのもう1つの道と合流し、再度ドライブウェイを渡ります。
2015年02月07日 16:05撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/7 16:05
さきほどのもう1つの道と合流し、再度ドライブウェイを渡ります。
分岐点を左に進みます。道はかなりきれいです。
2015年02月07日 16:09撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/7 16:09
分岐点を左に進みます。道はかなりきれいです。
右に錨山が見えてきましたが、登りは結構きついです。前に見える家族は軽装で登ってましたが、おかあさんはバテバテで、「もうやめよう」って言ってました。このエリアは簡単に登山道に入れるので軽装の方も多く見ましたが、実はハードなんです
2015年02月07日 16:12撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/7 16:12
右に錨山が見えてきましたが、登りは結構きついです。前に見える家族は軽装で登ってましたが、おかあさんはバテバテで、「もうやめよう」って言ってました。このエリアは簡単に登山道に入れるので軽装の方も多く見ましたが、実はハードなんです
錨山の展望台からの眺めです。さっきより少し高くなってます。
2015年02月07日 16:16撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/7 16:16
錨山の展望台からの眺めです。さっきより少し高くなってます。
ダリウス型発電機という、昔の発電機が見えました。思っていた以上に大きかったです。
2015年02月07日 16:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/7 16:18
ダリウス型発電機という、昔の発電機が見えました。思っていた以上に大きかったです。
ここを右に曲がり、市章山へ。ここには再び来ることになります。
2015年02月07日 16:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/7 16:20
ここを右に曲がり、市章山へ。ここには再び来ることになります。
市章山の展望台です。さっきより高くなってる・・?
見た目はほとんど変わりなし。
2015年02月07日 16:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/7 16:21
市章山の展望台です。さっきより高くなってる・・?
見た目はほとんど変わりなし。
そしてそのまま道を進んでいくと、再度ドライブウェイに合流し、登山道が途絶えました。
あれっ、おかしい・・・
仕方ないので、戻ることにします。
2015年02月07日 16:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/7 16:30
そしてそのまま道を進んでいくと、再度ドライブウェイに合流し、登山道が途絶えました。
あれっ、おかしい・・・
仕方ないので、戻ることにします。
これ、さっきの市章山手前の写真と同じ所ですが、違う角度で撮ってます。ここから車道を渡ると登山道の続きがありました。これは難しいなあ。
2015年02月07日 16:33撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/7 16:33
これ、さっきの市章山手前の写真と同じ所ですが、違う角度で撮ってます。ここから車道を渡ると登山道の続きがありました。これは難しいなあ。
奥に再度山らしきものが見えます。この登山道って、低い場所を歩くのかと思っていましたが、結構な高さまで来ているみたい。
2015年02月07日 16:37撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/7 16:37
奥に再度山らしきものが見えます。この登山道って、低い場所を歩くのかと思っていましたが、結構な高さまで来ているみたい。
また車道を渡ります。
2015年02月07日 16:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/7 16:42
また車道を渡ります。
やっと二本松林道に合流。右へ進みます。
2015年02月07日 16:47撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/7 16:47
やっと二本松林道に合流。右へ進みます。
分岐点。右に進むと北野エリアに出るみたい。左へ進みます。
2015年02月07日 16:49撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/7 16:49
分岐点。右に進むと北野エリアに出るみたい。左へ進みます。
城山へ到着。記念碑がありますが、展望はなし。
2015年02月07日 16:59撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/7 16:59
城山へ到着。記念碑がありますが、展望はなし。
ここから新神戸へ向かう下りは結構急でした。
2015年02月07日 17:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/7 17:02
ここから新神戸へ向かう下りは結構急でした。
布引ハーブ園に行くロープウェイがすぐ近くに見えます。
2015年02月07日 17:10撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/7 17:10
布引ハーブ園に行くロープウェイがすぐ近くに見えます。
布引の滝へ向かう道と合流。間もなく新神戸駅です。
2015年02月07日 17:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/7 17:24
布引の滝へ向かう道と合流。間もなく新神戸駅です。
新神戸駅に到着。登山道から駅に入ってすぐのこのエリアは人も少なく、バックパックの詰め直しなど、作業をするのに便利です。
2015年02月07日 17:26撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/7 17:26
新神戸駅に到着。登山道から駅に入ってすぐのこのエリアは人も少なく、バックパックの詰め直しなど、作業をするのに便利です。
撮影機器:

感想

※過去レコです。(2020/4/13作成)

市章山をハイクした時の記録です。
街に近い山なので、ほとんどの場所で車の音や船の汽笛の音など聞こえ、自然を満喫って感じではありませんでした。しかしながら、距離の割には高低差があり、思った以上にしんどかった思い出です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら