記録ID: 2306350
全員に公開
ハイキング
甲信越
茅ヶ岳(深田公園駐車場 嫁さんと)
2020年04月19日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 817m
- 下り
- 799m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
戻ってきたら、路駐もありました。 |
その他周辺情報 | 大明神岳まで 林道からの登り口からしばらくは踏み跡が不鮮明ですが、黄色のビニールテープを目印に登れば問題ありません。以前よりわかりやすいです。整備していただいている方に感謝です。 その他は、踏み跡しっかり。 |
写真
感想
今日は久々の嫁さんとの山行。嫁さんは最近運動不足。以前はヨガや、家で体操していたのに、この冬はさぼり気味。何も運動していない。
なので嫁さんが危機感を持ったらしく、「山に行く」って自ら言ってきた。んー。結構久々だから裏山かなって思っていたら、「あんたがいつも行っている茅ヶ岳に行く」だって。
私も茅ヶ岳は久々なので、花も期待して快諾。
深田公園の駐車場についてビックリ!ほぼ満車。コロナだから登山は良いかなーって思っていたけどこれでは濃厚接触になってしまう?
濃厚接触にならないようにメインルートを避け、大明神岳経由のルートで登ることに。予想通り、一人も会わなかったが、嫁さんは大変そう。そうだよね。運動不足過ぎ。昨年秋まではまーまーだったが、「まばたきすると止まって見える」くらい遅い。私も以前より心が大きくなったのかこの遅さにも耐えられた。登山道の邪魔になる枝を折ったっり、拾ったりしながら、結構楽しんで登れた。
茅ヶ岳の山頂の展望は素晴らしかった。空気が澄んでいて、富士山、甲斐駒、金峰、鳳凰、が絶景!八ヶ岳だけは雲に。
期待した花は、まだ早い。あと2週間かな。
嫁さんは頑張った。かなり辛そうで、山嫌いになっちゃうかなって思ったけど、「疲れたけど、楽しかった」って。良かったー。
今、嫁さん爆睡中。晩飯は頑張ったご褒美で作ってあげよっと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1236人
茅ヶ岳が大好きなでフォローさせて頂きました。
大明神東尾根の東側にも尾根が有りますが、何て呼ぶんでしょうか?
西尾根は、尾根道(防火帯)地図に載っている尾根ですよね?
色んなルートが有って面白いな、なんて思いながら見させて頂いています。
コメントありがとうございます!
尾根の名前は私の勘違いかもしれませんね。
以前、茅ヶ岳の山頂でレコの通り教えて頂いたような気がして。
自信がなくなってきたので、尾根の名前を示すのはやめたほうが良いですね。
私も茅ヶ岳大好きです。家から近いし、さっと帰ってこれるし、いろんなルートがあるし。
茅ヶ岳などでお目にかかれたらよいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する