記録ID: 2314674
全員に公開
ハイキング
四国
天神丸 弓道から
2020年04月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:30
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,670m
- 下り
- 1,657m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:48
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 7:32
距離 15.6km
登り 1,677m
下り 1,670m
コース取りにはkiyo-haraさんのレコを参考にさせていただきました。ありがとうございます。
【天神丸 弓道から】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-919111.html
登山口入って直ぐの分岐は、右にとり尾根に取りつくのが一般的なようです。私のとった左は広く真っすぐなのですが、枯れ葉とごろ石が激しいです。
【天神丸 弓道から】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-919111.html
登山口入って直ぐの分岐は、右にとり尾根に取りつくのが一般的なようです。私のとった左は広く真っすぐなのですが、枯れ葉とごろ石が激しいです。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道は駐車スペースまで完全舗装 |
コース状況/ 危険箇所等 |
かつて歩かれていただけありしっかりしたコースです。 当野石山までのコースは枯れ葉枯れ枝の層が厚く歩きづらいです。 |
その他周辺情報 | 自粛中 |
写真
感想
未舗装路を車で走らずに天神丸へ登るルートは無いかと探していると、剣山スーパー林道が開通される前から使われていた麓の弓道(ゆどう)からのルートに行きつき、登ってみることに。噂通りの難コースでしたが、一度コケて脛に打撲だけで無事帰ってくることができました。
*教訓*
転ぶときは一瞬!何に引っかかったもわからない。
絶対転んではイケない場所では慎重に。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:421人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する