釈迦ヶ岳【過去レコ】〜200名山シリーズ・大峰山脈の奥の奥へ!
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 587m
- 下り
- 570m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2007年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
もう10年、いやそれ以上昔のハナシ。ちょうど200名山に凝っていたころのレコです。100名山も全部登ってないのに、なぜか200名山。ただし、それも全部登ってないし、当時から全部登るつもりは毛頭ないという…!。
今でもそうだけど、当時はもっとわけのわかんないジジイでした。
だいたい、200名山なんて、北海道のヒグマの巣窟の山だとか、南アルプスのハジッコにあるわけのわからない山とか、残雪期限定の山とか…、到底ジジイには全部登れそうもない!。だから、登れそうなので、ちょっと面白そうな山選んで…って…。
大峰山脈の釈迦ヶ岳、山深いですね〜、遠いですね〜!。前日、難波から南海電鉄に乗り、金剛という駅の近くでレンタカーを借りたのが16時。国道から林道に入ったのが18時、それから1時間、薄暗くなった林道を慎重に運転して19時に登山口に着きました。遠い!
それで翌日10時には下山してきちゃう。今考えるとなんともモッタイナイ!。
そういう大峰山脈、関東の奥秩父と似ているなんてハナシ聞いたことがあるのですが、このあたりに限ってなのか、奥秩父よりもよりジジイの頭に似ている!(髪の毛じゃ〜なくって、樹木の生え具合が薄いってこと)、そんな感じ、親近感湧きます。だから眺めがいい!。なんだか気分良く歩けました。
それで、10時に下山してきてといっても、そこから帰るのもタイヘン。でも、ゆっくり温泉入ったり、帰りがけにお寺(観心寺とか)寄ったりして、ついでの観光も楽しみました。
200名山に選ばれた山って、百名山に比べて、なんとなくローカル!。そんな「遠い所」へ行って温泉巡りをしたり、あんまり有名じゃ〜ない観光地行ったりしながら山に登る…。そのころは(今でも?)、そういうことが年に数回の楽しみだったんです。
それで、この釈迦ヶ岳、なかなかイイ!。天気が悪かった最高峰の八経ヶ岳よりも印象はいいんです。この、大峰山脈、いつか奥ガケ道というのかな、それのオイシイところだけをちょっとツマミ食いしたいな〜なんて思っています。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する