ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2316915
全員に公開
ハイキング
東海

愛知の130山 神石山 豊鉄三河田原駅…JR二川駅…赤岩口電停

2020年04月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:16
距離
35.4km
登り
918m
下り
891m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:53
休憩
0:23
合計
9:16
7:53
251
豊鉄 三河田原駅
12:04
12:17
33
12:50
12:52
7
12:59
12:59
40
13:39
13:43
4
13:47
13:47
6
13:53
13:53
4
13:57
13:57
5
14:02
14:02
10
14:12
14:15
10
14:25
14:25
7
14:32
14:33
20
14:53
14:53
29
15:22
15:22
107
17:09
市内線 赤岩口電停
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
渥美線 新豊橋→三河田原 520円

市内線 赤岩口→駅前 180円
トイレ 豊橋駅、三河田原駅、二川駅
コース状況/
危険箇所等
全ての自然歩道は問題なし
登山ポストなし
その他周辺情報 石巻湯 440円 石鹸 30円
電車に揺られて40分 三河田原駅に到着です
2020年04月26日 07:54撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/26 7:54
電車に揺られて40分 三河田原駅に到着です
駅周辺のマップ 今後 役に立つかも
2020年04月26日 07:54撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 7:54
駅周辺のマップ 今後 役に立つかも
蔵王山 近いですね 普通ならこっちですが… 敢えて
2020年04月26日 07:55撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/26 7:55
蔵王山 近いですね 普通ならこっちですが… 敢えて
割と歩道があるので安心です
2020年04月26日 08:25撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/26 8:25
割と歩道があるので安心です
もくもくと歩きすぎていたのでバス停の写真でも…
2020年04月26日 08:28撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 8:28
もくもくと歩きすぎていたのでバス停の写真でも…
伊良湖方面なのでこんな感じですが… あとこんなご時世なので減便してるかも…
2020年04月26日 08:28撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 8:28
伊良湖方面なのでこんな感じですが… あとこんなご時世なので減便してるかも…
いつか乗る時がきそう気がする
2020年04月26日 08:28撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/26 8:28
いつか乗る時がきそう気がする
クルマは道路下をくぐりますが歩道は関係なく真っすぐ行けます
2020年04月26日 08:29撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 8:29
クルマは道路下をくぐりますが歩道は関係なく真っすぐ行けます
出発から小一時間 田原市から豊橋市に入る 歩道もこちら側に変わる
2020年04月26日 08:49撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/26 8:49
出発から小一時間 田原市から豊橋市に入る 歩道もこちら側に変わる
あっち(蔵王山)はまた別の機会に行くんだろうなぁ ファミマのある交差点で休憩 この先歩道がないようなので 一旦 国道から離れる
2020年04月26日 09:00撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/26 9:00
あっち(蔵王山)はまた別の機会に行くんだろうなぁ ファミマのある交差点で休憩 この先歩道がないようなので 一旦 国道から離れる
国道に平行に走る農道を行く
2020年04月26日 09:05撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 9:05
国道に平行に走る農道を行く
杉山駅 にてすれ違う電車 3両編成が新鮮
2020年04月26日 09:11撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 9:11
杉山駅 にてすれ違う電車 3両編成が新鮮
父親世代の古い写真に写ってたクルマと同じかも
2020年04月26日 09:17撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/26 9:17
父親世代の古い写真に写ってたクルマと同じかも
国道の歩道に復帰
2020年04月26日 09:28撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 9:28
国道の歩道に復帰
一番手前の濃いのが目指す尾根だろうか 
2020年04月26日 09:52撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/26 9:52
一番手前の濃いのが目指す尾根だろうか 
なんとなく目的地の見当がついてきた
2020年04月26日 10:19撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/26 10:19
なんとなく目的地の見当がついてきた
またしても反対の歩道にチェンジ 片側だけでもヨシとしよう
2020年04月26日 10:28撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/26 10:28
またしても反対の歩道にチェンジ 片側だけでもヨシとしよう
川を越えた交差点で…
2020年04月26日 10:32撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/26 10:32
川を越えた交差点で…
この案内板で右折して またしばらく歩きます
2020年04月26日 10:35撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/26 10:35
この案内板で右折して またしばらく歩きます
キャベツの花と菜の花
2020年04月26日 10:39撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/26 10:39
キャベツの花と菜の花
さっきの交差点から二川までおおよそ6劼曚
2020年04月26日 10:42撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/26 10:42
さっきの交差点から二川までおおよそ6劼曚
道路わきに4等三角点ありました
2020年04月26日 10:56撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/26 10:56
道路わきに4等三角点ありました
いよいよ近くなってきた
2020年04月26日 11:24撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 11:24
いよいよ近くなってきた
そろそろお昼時
2020年04月26日 11:34撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/26 11:34
そろそろお昼時
そろそろお昼時 まだお腹へってない
2020年04月26日 11:35撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/26 11:35
そろそろお昼時 まだお腹へってない
そろそろ鯉のぼりの季節
2020年04月26日 11:42撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/26 11:42
そろそろ鯉のぼりの季節
ここは子供のとき一度来たことがある 詳しくは覚えてないけど
2020年04月26日 11:44撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/26 11:44
ここは子供のとき一度来たことがある 詳しくは覚えてないけど
国道1号線の地下道
2020年04月26日 11:52撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 11:52
国道1号線の地下道
駅までもう少し とりあえず北口目指して
2020年04月26日 12:00撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/26 12:00
駅までもう少し とりあえず北口目指して
自粛のせいかクルマ停まってない
2020年04月26日 12:03撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/26 12:03
自粛のせいかクルマ停まってない
南口でちょっと休憩して戻ってるところ
2020年04月26日 12:16撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/26 12:16
南口でちょっと休憩して戻ってるところ
慎重にマップを見る
2020年04月26日 12:17撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 12:17
慎重にマップを見る
二川宿のマップ
2020年04月26日 12:17撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/26 12:17
二川宿のマップ
これ見逃したらまた彷徨ってしまうところだった(笑)
2020年04月26日 12:22撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/26 12:22
これ見逃したらまた彷徨ってしまうところだった(笑)
あそこに続きがあるみたい
2020年04月26日 12:23撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/26 12:23
あそこに続きがあるみたい
ふむふむ 時間は関係ないけど距離はいかほどかな
2020年04月26日 12:23撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 12:23
ふむふむ 時間は関係ないけど距離はいかほどかな
では神社に突入です
2020年04月26日 12:23撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 12:23
では神社に突入です
観覧車も連休明けまでお休みです
2020年04月26日 12:29撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 12:29
観覧車も連休明けまでお休みです
1つ目のピーク
2020年04月26日 12:50撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/26 12:50
1つ目のピーク
ほほう なかなかの眺め ちょっと休憩します
2020年04月26日 12:50撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/26 12:50
ほほう なかなかの眺め ちょっと休憩します
神石山どこら辺だろうか
2020年04月26日 12:53撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/26 12:53
神石山どこら辺だろうか
ビューポイントがあると気持ちが軽くなる
2020年04月26日 12:55撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 12:55
ビューポイントがあると気持ちが軽くなる
三角点いただきます
2020年04月26日 12:56撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 12:56
三角点いただきます
黒い蝶々
2020年04月26日 13:05撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 13:05
黒い蝶々
どっちだったかな 浜松側だったかな
2020年04月26日 13:10撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 13:10
どっちだったかな 浜松側だったかな
こんな感じで見える尾根をずっと歩いて行って
2020年04月26日 13:14撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 13:14
こんな感じで見える尾根をずっと歩いて行って
あの尾根で下る感じ いったいどれくらい時間が掛かるんだろう
明るいうちに下りれるのか
2020年04月26日 13:14撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/26 13:14
あの尾根で下る感じ いったいどれくらい時間が掛かるんだろう
明るいうちに下りれるのか
次のポイントに着きました
2020年04月26日 13:43撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 13:43
次のポイントに着きました
カタクリがまだ少し頑張っていました 人生ではじめて見た
2020年04月26日 13:44撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/26 13:44
カタクリがまだ少し頑張っていました 人生ではじめて見た
船形山のコル これで昨年のルートとはつながったけど まだ足りない
2020年04月26日 13:54撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 13:54
船形山のコル これで昨年のルートとはつながったけど まだ足りない
船形山
2020年04月26日 13:58撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 13:58
船形山
800mはなかなかの距離だよ
2020年04月26日 14:01撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 14:01
800mはなかなかの距離だよ
2020年04月26日 14:08撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/26 14:08
神石山手前のキツイ登り
2020年04月26日 14:13撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 14:13
神石山手前のキツイ登り
ガラガラの山頂 貸し切りかと思った
2020年04月26日 14:15撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/26 14:15
ガラガラの山頂 貸し切りかと思った
一等三角点 いただきます
2020年04月26日 14:15撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/26 14:15
一等三角点 いただきます
神石山 山頂です 時間が時間なので次いきます
2020年04月26日 14:16撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/26 14:16
神石山 山頂です 時間が時間なので次いきます
雨やどり岩
2020年04月26日 14:25撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 14:25
雨やどり岩
中尾根分岐
2020年04月26日 14:33撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 14:33
中尾根分岐
ここまでの仕事 
2020年04月26日 15:14撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/26 15:14
ここまでの仕事 
赤岩尾根分岐
2020年04月26日 15:22撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/26 15:22
赤岩尾根分岐
赤岩自然歩道にチェンジします
2020年04月26日 15:22撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 15:22
赤岩自然歩道にチェンジします
2020年04月26日 15:43撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 15:43
林道っぽいのを横切ります
2020年04月26日 15:47撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 15:47
林道っぽいのを横切ります
ここでも下に行けそう
2020年04月26日 16:06撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 16:06
ここでも下に行けそう
平穂の岩 またいつか
2020年04月26日 16:09撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 16:09
平穂の岩 またいつか
三角点さん
2020年04月26日 16:11撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 16:11
三角点さん
ここは三河富士というらしい 全く予習してなかった
2020年04月26日 16:11撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/26 16:11
ここは三河富士というらしい 全く予習してなかった
真っすぐ方向 電停方面へ行きます
2020年04月26日 16:14撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 16:14
真っすぐ方向 電停方面へ行きます
ここで左へ下って行くのがコースのようですが 何か気になるので直進方向へ
2020年04月26日 16:38撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 16:38
ここで左へ下って行くのがコースのようですが 何か気になるので直進方向へ
三角点 これが呼んでいたのか(笑)
2020年04月26日 16:41撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 16:41
三角点 これが呼んでいたのか(笑)
そのまままっすぐ歩いたらシダが出てきました ダニがでませんようにと進む 引き返せばよかったかな
2020年04月26日 16:43撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 16:43
そのまままっすぐ歩いたらシダが出てきました ダニがでませんようにと進む 引き返せばよかったかな
タンクで行き止まり
2020年04月26日 16:53撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/26 16:53
タンクで行き止まり
今一つ特定できない山影
2020年04月26日 16:53撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 16:53
今一つ特定できない山影
行き止まりポイントには岩があります
2020年04月26日 16:53撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/26 16:53
行き止まりポイントには岩があります
続いて幼木が密なところが待ち構える さすがに突っ込みたくなかったのでこれは回り込みます 
2020年04月26日 16:55撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/26 16:55
続いて幼木が密なところが待ち構える さすがに突っ込みたくなかったのでこれは回り込みます 
…でなんとか団地の前の道路に降り立つ 
2020年04月26日 17:00撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/26 17:00
…でなんとか団地の前の道路に降り立つ 
先ほどのタンクは水道施設だったようです
2020年04月26日 17:04撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/26 17:04
先ほどのタンクは水道施設だったようです
赤岩口電停に到着です 今日も無事下山できました ありがとうございました
2020年04月26日 17:09撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/26 17:09
赤岩口電停に到着です 今日も無事下山できました ありがとうございました
撮影機器:

感想

運動不足解消と気分転換を兼ねて
ちょっと長めのウォーキングを企む

まずは豊鉄で三河田原まで
朝の電車は乗客が少ない
1両に5人くらい
みんなマスク着用

ここで蔵王山に行っちゃうといかにも
って感じなので豊橋方面へ向かって引き返す
長めの散歩は19辧帖.チだな

4時間ちょっと歩いてJR二川駅で休憩
…ふと「二川自然歩道」の文字に目が留まる

自然歩道かあ…ちょっと歩いてみようかなあ
軽い気持ちで歩き出したのが 気づけば
豊橋自然歩道にチェンジして
更に赤岩自然歩道と変わって
赤岩口電停まで15劼舛腓辰畔發い討い

なんだかんだでガッツリ9時間 35劼
長い長いお散歩になってしまった

山中は閑散としていてぽつぽつと人とすれ違う
感じだった

〆は市役所の近くの石巻湯で1日の汗を流す
このご時世 銭湯だけでも開いていてくれて
本当にありがたいかぎりです
さっぱりして帰路につくことができました

下山 2日後 ふくらはぎにダメージがあらわれる
ちょっと 無理しちゃったかなと反省する(笑)

遠くの山に行けないので大目に見てもらおっと

舗装道路歩きはイメージ通りだったけど
山歩きが思ったよりかなり長かった
…で終盤 ヒザが痛くなる

最後の最後にバリルートでシダだの幼木だの
でてきて少しあせったが無事フィニッシュできた

それにしても昨今の世間の流れからして
しばらく闇山行にした方がいいのかな…
プランのストックはいっぱいあるんだけど…
悩みはつきない…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人

コメント

お疲れ様
 sansongeneどの、お疲れ様
 ロングでしたね
 田原駅からとは、参りました
 豊橋自然歩道も良いでしょ
 神石山の航空灯台跡のと木のプレート挙げてほしかったです
 乗小路トンネルの上の三角点でしょうか?あの先で私はどちらかというと西へおりますがが、貴殿は南かな〜(写真判定)
 石巻湯やってたんだ、その先の人参湯もいいよ〜
 きっと豊橋駅でまた電車乗るなら、西駅の赤のれんの餃子また食べてみてくださいよ
 土産なら、ボンとらのピレーネ、有楽製菓のブラックサンダー、等々いっぱいありますよ〜
 田原なら菓子匠『関』のあさりせんべい、今売れなくて(コロナ返品が多く)値引きして売ってます(私のの友達なんです〜)またこうてくださいね
2020/4/29 4:59
Re: お疲れ様
itoo さま

いつもありがとうございます
前日にほぼ同じルートで歩いてたんですね
そろそろ会えそうな気がしてきました(笑)
いろいろなおススメ 参考にさせていただきます
「あさりせんべい」は歩いてる時に看板をみて
どんな味なんだろうって考えてたところです
きっとまた田原に行くのでその時お忍びで行ってみます
2020/4/29 20:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら