記録ID: 232576
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
足和田山
2012年05月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 00:21
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 493m
- 下り
- 486m
コースタイム
7:22 駐車場
9:13 足和田山
10:24 三湖台
11:28 駐車場
9:13 足和田山
10:24 三湖台
11:28 駐車場
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
平和な道です。子供連れでも問題無いのでは |
写真
撮影機器:
感想
今年初めての山行です。
なんとなく足和田山に行ってみました。
去年最後に行った、十二ヶ岳を西湖の越しに見るとどうなんだろうって思ったので。
紅葉台からのピストンを考えましたが、なんか足慣らしにならない気がしたので
、
「道の駅なるさわ」から時計の反対周りにぐるっと歩くことにしました。
やっぱり、国道沿いの歩きは面白くもなんともありません。
ようやく山道に入ると階段が続きます。そんなこんなで足和田山に到着。
頂上には展望台もありますが、五湖台という名前に反して湖は見えません。
富士山は綺麗に見えますが。
ここからは尾根沿いの歩道と、はなれたりくっついたりしてダートの車道がありますが、ここは歩道でいきました。
歩道は丁寧に稜線をなぞっていきますが、車道はピークをまいて行くので、特にこだわらなければそっちが楽かも
しばらく歩くと三湖台につき、ここから西湖越しに十二ヶ岳がよく見えました。満足です。
三湖台から紅葉台はほんとにすぐです。紅葉台までは車で上がってくることが出来ます。
そんな観光客を横にてくてく歩いて行き、山をおります。
あとは道の駅まで国道を歩いていきます。
まあ、足慣らしには悪くなかったかな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:660人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する