記録ID: 2329814
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
前泊キャンプで日光白根山
1997年11月01日(土) ~
1997年11月02日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 849m
- 下り
- 844m
アクセス | |
---|---|
コース状況/ 危険箇所等 |
群馬側からの金精道路、丸沼スキー場周辺から滑ります。登るも下るも非常に危険!。冬用タイヤで安全運転必須 |
その他周辺情報 | 日光湯元キャンプ場で前泊⛺ |
写真
感想
全くひと気のない日光湯本キャンプ場で自分達だけひと張の⛺。連れて行かされた我が子は、何で?って感じだったそうだ。すぐ近くにホテルがあり温泉だけもらいに行ってるのにうちらだけ⛺!。
日光白根山は雪景色。それでも普通に登って下りてきた。
更に、更に思い出すの事は、この時の日程は計画より一日遅れだったのだ。最初の日はノーマルタイヤで沼田側から登ったが金精峠手前でアイスバーンの為危険な目に遭いとって帰してスタッドレスに履き替えて翌日金精峠を越えたのだ。
とても考えられない無鉄砲さだ。今ではカミさんにも子供にも申し訳ない気持ちだ。
ではあるが、登山中危険を感じたという記憶がない。よほど鈍感なのか!あの当時は怖いものなしだったのかなあ。こんな風にして日光白根山を登ったのだった。 (*ノωノ)
2020.05.04 記
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する