記録ID: 2342467
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
【過去レコ】涸沢♪ 〜ロマンチック好青年、赤鬼さんとの2回目の山行は白銀に輝く想い出の地へヽ(^o^)丿〜
1989年04月29日(土) ~
1989年04月30日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 11:18
- 距離
- 30.4km
- 登り
- 913m
- 下り
- 914m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:30
2日目
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:30
当時の記録は残ってませんので、ログは手書き、時刻もテキトーです。
天候 | どんなもんじゃ〜い♪ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
しばらく山はお休みすることにしましたので過去レコをガンガンいきます( ´艸`)
一人一人の小さな我慢の積み重ねによって、1日も早くみんなで気兼ねなく山に行ける日が来ますように・・・
1988年の夏に穂高で出会った赤鬼さんとの初山行は秋の妙高&火打でしたが、2回目の山行は翌1989年GWに想い出の地、穂高へヽ(^o^)丿
雪上でのテントが初めて(というか最初で最後( ´艸`))だった赤鬼さんはちょっと寒かったようですし、4本爪アイゼンしか持ってなかった気がしますが、腐った雪で特段危険個所もなく、特に2日目の横尾までの下りは楽しかった記憶があります。
う〜ん、残雪の涸沢もまた行きたいな〜( ´艸`)
皆様、わざわざ過去レコにご訪問頂きまして、どうもありがとうございました〜ヽ(^o^)丿
2020年5月13日
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人
ホントFREさんの【過去レコ】を見てると、この30年ちょっとの間に何が起こったのか心配になるくらい体型&雰囲気もかわり、いつもになったらピース
赤鬼さんとの♡ラヴラヴ♡山行、次はどちらかしら (♡´艸`)ウフッ
やらせのtomoさん、こんにちは〜
1988年は人生で1番山に通ってた年なんでなんとか体型を維持してましたが、1989年に入るとこれが2回目の山行という感じで段々と山行回数が減ってきましたから、ボチボチ笑って頂ける写真が登場しますよ〜
赤鬼さんとの次の山行は夏山JOY山行ですが、ボチボチ危険な写真が多くなってきますから、素面でレコアップするよう気をつけますね
まいどあり〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する