記録ID: 2345562
全員に公開
沢登り
谷川・武尊
【過去レコ】仙ノ倉谷西ゼン♪ 〜ロマンチック好青年、開放的で広大なスラブをヒタヒタと平標へヽ(^o^)丿〜
1989年09月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 09:16
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,406m
- 下り
- 1,404m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 8:00
8:00
40分
スタート地点
16:00
ゴール地点
当時の記録は残っていませんので、ログは他の方のレコからコピーさせて頂きました。時刻もテキトーです。
天候 | まあまあやったかな( ´艸`) |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
しばらく山はお休みすることにしましたので過去レコをガンガンいきます( ´艸`)
一人一人の小さな我慢の積み重ねによって、1日も早くみんなで気兼ねなく山に行ける日が来ますように・・・
職場の後輩で元ワンゲルのI君との3回目の沢登りは谷川連峰の新潟県側にある魚野川の支流、仙ノ倉谷西ゼン♪
ワラジを履いてヒタヒタと広大なスラブを登れば平標に着く素敵な沢ですヽ(^o^)丿
とっても開放的で気持ちのいい沢でしたが、素敵なスラブの写真が残ってなくて残念です( ノД`)
ここは、この時の気持ち良かった想い出よりも、爺さんになってから山スキーで滑走した際の恐怖感の方が印象に残る沢となってしまいました・・・(-_-;)
皆様、わざわざ過去レコにご訪問頂きまして、どうもありがとうございました〜ヽ(^o^)丿
2020年5月16日
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する