記録ID: 2347146
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
蔵王山【過去レコ】〜立ち入り禁止が解けたので、お釜を覗きに…
2016年06月07日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 272m
- 下り
- 584m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
この蔵王山、火山活動のせいで、お釜から山頂のあたり、立ち入り禁止だったことがあります。これは、その立ち入り禁止が解けたすぐあとだったと思います。それでも、一部分、馬の背といわれる刈田岳からのお釜の縁を歩く道は、通れなかったと思います。
それでも、熊野岳から少し行けばお釜見られるハズ…ってことで…。
実は、前日は安達太良山のくろがね小屋に泊まってるんです。それで、下山した時刻がヤケに早い!。…ということで、蔵王行っちゃえ…って…。
ちょうどお釜のあたりで若い外国人と会いました。カナダからだという…。カナダには山いっぱいあるだろう?とか言ったら、でも、こんな火山はない!って、お釜のあたりの景観に喜んでいました。
この時期、東北の山、いいですね。どこへ行っても花がそれなりに咲いている!。短い時間だったけど、月山とか朝日連峰とか遠くの白い山を眺めながら、初夏の山を満喫しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する