武尊山
- GPS
- 06:26
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,226m
- 下り
- 1,234m
コースタイム
9:00 手小屋沢避難小屋分岐
10:45 武尊山
11:33 剣ヶ峰
14:01 武尊神社裏駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
前日茨城に用事が有り、この秋の好天時に山に行かないのは罰が当たると
リサーチの結果、前から目を付けていた武尊山へ。
谷川岳とはすぐそばだけど、中々目玉らしいものが無いのでこの山だけで
行くのは行きづらいと思っていたので好機到来です。
高速から見た時、屏風の様な幅広い山容が印象的でした。
登り口は色々有るけど今回は武尊神社から。
30分程の林道歩きの後登山道へ。
聞いていた通り木の根っこが多い。
それでも我慢して登っているとクサリ場登場。
岩と泥のミックスで滑る所がいやらしい。
2つ3つとまだまだ続く。
一か所だけ高度感を感じる所が有ったけれどクサリ場自体はそんなに難易度は高くない様に思う。
登り詰めて稜線、武尊の山頂がそびえます。
ここから小一時間で山頂へ。
やっぱり百名山。
人がたくさんです。
おまけにツアー団体も。
それでも百名山。
ながめは抜群です。
谷川方面はガスで見えなかったけれど、朝日岳、巻機岳、平ヶ岳、至仏山、燧ケ岳、そして日光白根山が良く見えました。
ここでお昼のラーメンを食べます。
ぽかぽか陽気で、山々に囲まれおいしさ50%upです!
お腹も一杯になった所でまず剣ヶ峰に向かいます。
低木の中を進む稜線歩きは非常に気持ちのいいものでした。
剣ヶ峰まで30分。
山頂からは武尊山山頂の幅広い姿と美しい稜線が良く見えました。
さて下山。
泥と木の根と岩のミックスがホントにやらしい。
木を抜くとあっという間にコケます。
(前後の方は幾度となくコケてました)
しかしバランスを取りつつ慎重に下って、コケずになんとか下れました。
ヤッタ!!
後は林道歩きで神社横の駐車場まで。
帰りは上牧温泉 風和の湯でひと風呂。
町営温泉ですが静かで清潔感が有り、お勧めです。
武尊山のメインは牧場ルートなのかな。
次はそちらから登ってみよう。
(そっちの方が足元良さそうだし)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する