記録ID: 2350493
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【過去レコ】大岳山♪ 〜ケーブルカーで登ったのに奥多摩駅まで歩くってなんだかチグハグだね〜( ´艸`)
1991年11月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 08:48
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 818m
- 下り
- 1,312m
コースタイム
天候 | イマイチみたいやな( ´艸`) |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
しばらく山はお休みすることにしましたので過去レコをガンガンいきます( ´艸`)
一人一人の小さな我慢の積み重ねによって、1日も早くみんなで気兼ねなく山に行ける日が来ますように・・・
社会人になってから箱根の山を越えてやってきた関西育ちの湘南ボーイは32歳になって生まれて初めて奥多摩へ( ´艸`)
多分、200名山の大岳山をハントしたかっただけかと思いますが、ケーブルカーに乗って楽々御岳山へ登ったものの、大岳山ピストンだけでは流石につまらないってことで鋸岳を越えて奥多摩駅まで歩いたのかな( ´艸`)
そうなら、下から登れや!!って言われそうですが、文明の利器の話をしだすと、どの山も海岸線から歩かなくてはいけなくなるので止めときましょう( ´艸`)
つまらん写真4枚だけで恐縮ですが自己記録用ということでご容赦下さい(-_-;)
皆様、わざわざ過去レコにご訪問頂きまして、どうもありがとうございました〜ヽ(^o^)丿
2020年5月19日
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する