記録ID: 2352046
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
そろそろ活動再開で山伏
2020年05月20日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,258m
- 下り
- 1,249m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
蓬峠直下の崩落箇所がそろそろやばいです |
写真
蓬峠直下です
通過後に撮影このルートの核心部です
ザレザレで足場がどんどん崩れます
木組みで補強されていますがいつ落ちることやら。。。
土止めになっている大岩が落ちたら相当高巻きになるので大変かも
通過後に撮影このルートの核心部です
ザレザレで足場がどんどん崩れます
木組みで補強されていますがいつ落ちることやら。。。
土止めになっている大岩が落ちたら相当高巻きになるので大変かも
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
やっと静岡の緊急事態宣言が解除されたので活動再開です
雨上がりでまだ晴れ間もない平日なら人も少ないだろうと
とりあえず歩き慣れた山伏からスタート
蓬峠直下の崩壊地以外は問題ないと思います
ひと月以上山に行ってなかったのでなかなかきつかったですがやはり山は良いです
まだ県外へはいけないのでしばらく静岡の人気のなさそうな山を狙って行きたいです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1062人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する