ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2359066
全員に公開
ハイキング
東海

松平郷…六所山…香嵐渓…飯盛山

2020年05月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:04
距離
26.0km
登り
1,091m
下り
1,008m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:52
休憩
0:13
合計
6:05
9:27
62
九久平バス停
10:29
10:31
24
10:55
10:59
27
11:26
11:26
6
11:32
11:33
5
11:38
11:41
33
15:10
15:13
19
15:32
香嵐渓バス停
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
豊田市→九久平 300円
香嵐渓→猿投駅 500円
トイレ…豊田市駅の周辺、松平郷、坂上町、香嵐渓エリア
コース状況/
危険箇所等
九久平から松平郷までは歩道あり
冷田小学校の近辺も歩道あり
県道77号線は歩道ないけど交通量が少ないのでまあまあ安心
香嵐渓近くの巴川沿いの道は歩行者を気にしないドライバーが多いので注意
「九久平くぎゅうだいら」バス停 中垣内行のバスに乗ってしまい 5劼曚浜省に歩くことに 次の便が2時間後なのでいたしかたない… 気を取り直して出発です
2020年05月24日 09:27撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/24 9:27
「九久平くぎゅうだいら」バス停 中垣内行のバスに乗ってしまい 5劼曚浜省に歩くことに 次の便が2時間後なのでいたしかたない… 気を取り直して出発です
新しい道ができたら「あの頃あの辺を歩いていたっけ」なんて懐かしむための一枚
2020年05月24日 09:50撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/24 9:50
新しい道ができたら「あの頃あの辺を歩いていたっけ」なんて懐かしむための一枚
「大内」バス停にて 系統図 ここまでの1区間の歩きは長かった
2020年05月24日 09:55撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 9:55
「大内」バス停にて 系統図 ここまでの1区間の歩きは長かった
次のバスは1時間半後か
2020年05月24日 09:55撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 9:55
次のバスは1時間半後か
林添寺脇 上り方面のバス停 下りと結構離れている
2020年05月24日 10:00撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 10:00
林添寺脇 上り方面のバス停 下りと結構離れている
林添寺脇 バス停(下り)
2020年05月24日 10:02撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 10:02
林添寺脇 バス停(下り)
林添 バス停 大内以降はバス停の間隔も短い
2020年05月24日 10:09撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 10:09
林添 バス停 大内以降はバス停の間隔も短い
鮮やか
2020年05月24日 10:09撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/24 10:09
鮮やか
林添町自治区ウォーキングコース マップ
2020年05月24日 10:10撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 10:10
林添町自治区ウォーキングコース マップ
あそこの信号で右へ上っていくと10劼曚匹蚤疾兒海縫▲セスできる
2020年05月24日 10:18撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 10:18
あそこの信号で右へ上っていくと10劼曚匹蚤疾兒海縫▲セスできる
「松平郷」バス停です 九久平バス停から1時間 ようやく当初のスタート地点です ちなみに反対の上りのバス停には「ポピーの畑」があってきれいでした
2020年05月24日 10:28撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 10:28
「松平郷」バス停です 九久平バス停から1時間 ようやく当初のスタート地点です ちなみに反対の上りのバス停には「ポピーの畑」があってきれいでした
まずはおトイレに…
2020年05月24日 10:30撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 10:30
まずはおトイレに…
松平城址の近くを通っていきます
2020年05月24日 10:31撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 10:31
松平城址の近くを通っていきます
入口にあった説明板
2020年05月24日 10:35撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 10:35
入口にあった説明板
同 今回は登らずにスルーですが…
2020年05月24日 10:35撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 10:35
同 今回は登らずにスルーですが…
先が長いので林道で…
2020年05月24日 10:40撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 10:40
先が長いので林道で…
土手のタンポポが風に揺れていて和む
2020年05月24日 10:43撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 10:43
土手のタンポポが風に揺れていて和む
見晴しの良さそうな場所にて 遠景は雲でそれほど見えないけど…
2020年05月24日 10:49撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 10:49
見晴しの良さそうな場所にて 遠景は雲でそれほど見えないけど…
でかい林道に合流です 
2020年05月24日 10:52撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 10:52
でかい林道に合流です 
ここを右折する道は以前歩いたな
2020年05月24日 10:53撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 10:53
ここを右折する道は以前歩いたな
お目当ての六所山の登り口に辿り着く
2020年05月24日 10:57撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 10:57
お目当ての六所山の登り口に辿り着く
ギョリンソウ この付近にたくさんあった
2020年05月24日 11:19撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/24 11:19
ギョリンソウ この付近にたくさんあった
登山道と林道が最接近するポイント
2020年05月24日 11:25撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 11:25
登山道と林道が最接近するポイント
「松平郷」バス停から1時間ちょっとで六所山山頂到着です タイミングが悪く4組の方々と一緒になる 蜜を避けすぐに移動する(笑)
2020年05月24日 11:40撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 11:40
「松平郷」バス停から1時間ちょっとで六所山山頂到着です タイミングが悪く4組の方々と一緒になる 蜜を避けすぐに移動する(笑)
きつねコースの登り口まで下りてきました
2020年05月24日 11:57撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 11:57
きつねコースの登り口まで下りてきました
炮烙山 今日は行かないけど
2020年05月24日 11:59撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 11:59
炮烙山 今日は行かないけど
F広場 あそこのベンチにて休憩 お一方とすれ違う
2020年05月24日 12:02撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 12:02
F広場 あそこのベンチにて休憩 お一方とすれ違う
総合野外センターエリア 脱出
2020年05月24日 12:12撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 12:12
総合野外センターエリア 脱出
東駐車場 2週間くらい前は閉鎖されてたけど 今はOKみたいです 今日も7台ほどとまっていました
2020年05月24日 12:14撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 12:14
東駐車場 2週間くらい前は閉鎖されてたけど 今はOKみたいです 今日も7台ほどとまっていました
いつもお世話になってるトイレです
2020年05月24日 12:35撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 12:35
いつもお世話になってるトイレです
ここでもタンポポの揺らぎに癒される
2020年05月24日 12:38撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 12:38
ここでもタンポポの揺らぎに癒される
喉が乾いた人はあそこの自販機でどうぞ ここを右に曲がって川沿いに進み すぐに左へ進みます
2020年05月24日 12:39撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 12:39
喉が乾いた人はあそこの自販機でどうぞ ここを右に曲がって川沿いに進み すぐに左へ進みます
アヤメ黄色
2020年05月24日 12:47撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 12:47
アヤメ黄色
無事この案内板に辿り着けたかな 香嵐渓の文字が出てきました
2020年05月24日 12:56撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 12:56
無事この案内板に辿り着けたかな 香嵐渓の文字が出てきました
ここの自販機お安いです 70〜100円
2020年05月24日 12:56撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 12:56
ここの自販機お安いです 70〜100円
グリーンロード 学校でも近くにあるんだろうか?
2020年05月24日 13:00撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 13:00
グリーンロード 学校でも近くにあるんだろうか?
この案内板が出てきたら左の岩谷観音方面へ
2020年05月24日 13:01撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 13:01
この案内板が出てきたら左の岩谷観音方面へ
今日はお参りなしで… 次回 機会があれば…
2020年05月24日 13:07撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 13:07
今日はお参りなしで… 次回 機会があれば…
峠 多分今日 2番目に標高が高い場所
2020年05月24日 13:16撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 13:16
峠 多分今日 2番目に標高が高い場所
配水場の前の木陰で休憩
2020年05月24日 13:20撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 13:20
配水場の前の木陰で休憩
足助市街8辧,茲Δ笋ゴールのイメージができてきた
2020年05月24日 13:28撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 13:28
足助市街8辧,茲Δ笋ゴールのイメージができてきた
香嵐渓へ
2020年05月24日 13:28撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 13:28
香嵐渓へ
四ツ松待合所 ここで休憩しても良かったかな
2020年05月24日 13:29撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 13:29
四ツ松待合所 ここで休憩しても良かったかな
喉乾いてない?自販機あるよ
2020年05月24日 13:33撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 13:33
喉乾いてない?自販機あるよ
冷田小学校前です
2020年05月24日 13:37撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 13:37
冷田小学校前です
この感じ ジンヤ 藤岡中 で見たことあるな(笑)
2020年05月24日 13:40撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 13:40
この感じ ジンヤ 藤岡中 で見たことあるな(笑)
おおっと、歩道はここまでか
2020年05月24日 13:54撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 13:54
おおっと、歩道はここまでか
道幅 狭めなところ
2020年05月24日 14:08撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 14:08
道幅 狭めなところ
法面工事 してるみたい 平日は交互通行かな
2020年05月24日 14:12撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 14:12
法面工事 してるみたい 平日は交互通行かな
あと4
2020年05月24日 14:15撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 14:15
あと4
狭いところを歩いてる時に限って車が来るんだよなぁ あるある
2020年05月24日 14:18撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 14:18
狭いところを歩いてる時に限って車が来るんだよなぁ あるある
ここまできたら香嵐渓は近い 右へ
2020年05月24日 14:36撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 14:36
ここまできたら香嵐渓は近い 右へ
東海自然歩道 の指導標 最近はこの道も車がビュンビュン走るようになっちゃったなぁ
2020年05月24日 14:38撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 14:38
東海自然歩道 の指導標 最近はこの道も車がビュンビュン走るようになっちゃったなぁ
ご覧の通り 歩道がないのでお気を付けて
2020年05月24日 14:44撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 14:44
ご覧の通り 歩道がないのでお気を付けて
43分発のバスが遅延していたようで目の前で逃す 微妙な気持ちになる
2020年05月24日 14:48撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 14:48
43分発のバスが遅延していたようで目の前で逃す 微妙な気持ちになる
奥に香嵐渓の赤い橋 川に入っている人もいっぱいいた なんて自由なんだ(笑)
2020年05月24日 14:59撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/24 14:59
奥に香嵐渓の赤い橋 川に入っている人もいっぱいいた なんて自由なんだ(笑)
六所山から3時間半で飯盛山到着です ビミョウに人がいるので東屋の反対側からのショットで
2020年05月24日 15:12撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 15:12
六所山から3時間半で飯盛山到着です ビミョウに人がいるので東屋の反対側からのショットで
太陽に透ける新緑がいい時期です
2020年05月24日 15:13撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/24 15:13
太陽に透ける新緑がいい時期です
黍生山方面 あちらだと2時間コースくらいかな
2020年05月24日 15:15撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 15:15
黍生山方面 あちらだと2時間コースくらいかな
少し前まで閉鎖されてた駐車場も車が戻ってきた
2020年05月24日 15:20撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 15:20
少し前まで閉鎖されてた駐車場も車が戻ってきた
もうひとつ新緑ネタで
2020年05月24日 15:20撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 15:20
もうひとつ新緑ネタで
来年の3月は見に来れるといいな 今年は自粛自粛でそれどころじゃなかったからなぁ
2020年05月24日 15:25撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/24 15:25
来年の3月は見に来れるといいな 今年は自粛自粛でそれどころじゃなかったからなぁ
飯盛山
2020年05月24日 15:30撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/24 15:30
飯盛山
思ってたより早く登下山できました 今日も無事終了です ありがとうございました チェリオを飲んでバスを待つ(笑)
2020年05月24日 15:31撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/24 15:31
思ってたより早く登下山できました 今日も無事終了です ありがとうございました チェリオを飲んでバスを待つ(笑)
撮影機器:

感想

今週も天気が悪くて歩けないので
少し前に歩いたレコで

次の週末からは高速も使いやすくなるので
ぼちぼち遠出も復活しそう…
あとは天気次第だけど…


アラームが鳴っていたのは
分かってたけどスルーした

目が覚めたのは8時前…
これはヤバい 今日はやめようかな
でも来週晴れるか分からないから
やっぱり行こっ

行先は眠りながら考えていたので
バスの時間をチェックして
出掛ける

帰りの便が多い北上ルートにしたかったので
9:03発のバスにギリギリ乗り込めた時は
小さくガッツポーズ…
しかし行き先が「中垣内」だった(大沼が正解)

松平郷まで少し手前だが歩けばいいか
九久平くぎゅうだいらで下りてテクテク歩き出す
バスの中にあった地図の感じだと
30分くらいかと思ったが
ガッツリ5劵魁璽垢1時間歩いた

トイレ休憩の後 まずは六所山。
ここを登ればあとはそんなに疲れないはず

以前 下見した道を歩いていく
四ツ松の水源施設へ上り返すと
後は下り基調になる

香嵐渓に着いたらどうしよう
バスの時間はどうかな
1時間に1本はあると思うけど…
まんまと目の前でその1本をのがす

ざるそばが食べたくなって探すが
すぐに見つからない
それならいっそ山に登ってしまおうか
黍生山は無理だけど飯盛山なら
時間までに往復出来そう…
ってことで飯森山を目指す

飯盛山はこれで3度目かな
ライトアップの時期もいいけど
新緑の時期もなかなかいい
来年こそはカタクリが咲いている頃に
訪れてみたい

〆でもう一山登ると充実感が違うな(笑)
明日以降の筋肉痛も心配だが…

本来なら村積山から香嵐渓までを
一気に歩くつもりだったのだが
時間の都合でこうなってしまった
今日歩いてみて案外最初のプランでも
出来そうな気がした

昨年6月の黍生山、飯盛山のレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1910420.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:390人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら