記録ID: 2361696
全員に公開
ハイキング
東北
【自転車+散策】黒石山、館山(紫波町:大展望の低山)
2020年05月26日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:58
- 距離
- 45.8km
- 登り
- 353m
- 下り
- 354m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
居住地から登山口へ自転車で移動。 盛岡市にあるサイクリングロード「盛岡矢巾自転車道線」、全長30kmのうち南側(南大橋から矢巾町)約15kmを利用。 本日の全走行は往復44km。 往路は川下へ向かうので下り基調。復路は登り基調で体力要。。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・館山(186m) 途中までは林道。登り始めると藪化した林道の形相。道はあちこちに派生するが上を目指せば大丈夫。草はだいぶ伸びています。 熊の糞多数。熊対策は必要です。 三角点無し。山頂銘板無し。山頂の展望は僅か。 ・黒石山(280m) 丸ノ内工芸脇を目指し、表示に従って林道を進むと登山口あり。数台駐車可。 道はしっかりしており危険個所無し。道標は数個。 熊の糞が林道からありました。熊対策は必要です。 三角点あり。山頂銘板あり。山頂の展望は西側に大きく開けて雄大。 |
写真
撮影機器:
感想
全国一斉の休校+春休みの孫のお守りのため、2月末に奈良から盛岡へ来て3ヶ月の滞在中。(奈良へはまだ帰れそうにない)
時間が出来たので自転車にて遠出。今回選んだ散策対象は紫波町の黒石山(280m)。低山ながら大展望とのレコをみて出かけてきた。ついでにお隣の館山も。こちらは昔の館跡。展望は無いようだがせっかくなので。
まずは館山。登山口まで自転車で片道22km。2時間近く走って足が疲れました。目的の館山は過去のレコと異なり、草が伸びて歩き難い。藪ではないが周囲を回るのは取り止めに。また、熊の糞が多数。ゆっくり出来ませんでした。
一方、黒石山も熊の気配はありますが(糞は館山より少ない)、山頂の大展望は素晴らしい。西側が大きく広がって見えています。この高さでこれだけ雄大なのも珍しい。40分ほど展望を楽しみました。
気温26℃なので暑くもなく、適当に汗をかいて充分楽しめました。往復44kmの自転車は足に来ます。自分の自転車(ママチャリ)遠出としては、ほぼ限界に近いと思いました。
全国的に自粛解除となりましたが、県外移動の自粛と感染対応等は継続が必要。今後も油断せず行動したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:827人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する