ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 236290
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

晴れの太平山でお散歩

2012年10月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:20
距離
5.7km
登り
295m
下り
296m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

12:10 謙信平駐車場 - 12:25 太平山神社 - 12:45 太平山頂 - 13:35 晃石山頂(昼食) - 15:00 茶屋(ひと休み) - 15:35 謙信平駐車場
撮影枚数:156枚
天候 1日中晴れていい天気でした。
気温は予報では19℃。しかし日向の体感的には23℃くらいありました。
しかし冷たいそよ風が吹いていて、日陰でずっと立ち止まっていると少し寒い感じで10月末だということを思い出させます。
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
謙信平に停めました。
紅葉にも早い時期ということもあり、かなりガラガラです。
コース状況/
危険箇所等
【危険箇所】
ありません。

【登山ポスト】
ありません。

【トイレ】
謙信平にあります。
他には茶屋などにもあると思います(未確認)

【下山後?のお楽しみ】
やはり太平山といえば茶屋で厚焼き玉子、焼き鳥、団子の3点セットでしょう。
店によって味付けが異なるのでお気に入りの店が見つかるまで食べ歩いても良いですね。
今日の太平山は遠くが霞んでいますがとてもいい天気です。
2012年10月23日 23:38撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/23 23:38
今日の太平山は遠くが霞んでいますがとてもいい天気です。
足元を見るとセイタカアワダチソウが・・・。人によっては秋の花粉症の原因の1つです。
2012年10月23日 23:38撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/23 23:38
足元を見るとセイタカアワダチソウが・・・。人によっては秋の花粉症の原因の1つです。
葉からするとカタバミの仲間のようです。
2012年10月23日 23:38撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/23 23:38
葉からするとカタバミの仲間のようです。
今年もホトトギスが咲いていました。何度見ても不思議な花です。
2012年10月23日 23:38撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
10/23 23:38
今年もホトトギスが咲いていました。何度見ても不思議な花です。
謙信平から太平山神社に向かうルートは初めてです。
2012年10月23日 23:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/23 23:39
謙信平から太平山神社に向かうルートは初めてです。
シュウカイドウが咲いていました。筑波山で見た花の方がピンクが濃かったような?
2012年10月23日 23:38撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
10/23 23:38
シュウカイドウが咲いていました。筑波山で見た花の方がピンクが濃かったような?
うーん。ちょろちょろです(^^;
節水でしょうか。
2012年10月23日 23:38撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/23 23:38
うーん。ちょろちょろです(^^;
節水でしょうか。
太平山神社は特に何のイベントもない土曜の昼下がりでも参拝客がけっこういました。
2012年10月23日 23:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/23 23:39
太平山神社は特に何のイベントもない土曜の昼下がりでも参拝客がけっこういました。
我々はお賽銭をあげたら山頂に向かいます。
2012年10月23日 23:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/23 23:39
我々はお賽銭をあげたら山頂に向かいます。
暑くもなく寒くもなく、木漏れ日の下を歩くのは気持ちいいです。やっと低山の季節になってきました。
2012年10月23日 23:38撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/23 23:38
暑くもなく寒くもなく、木漏れ日の下を歩くのは気持ちいいです。やっと低山の季節になってきました。
今回はザックではなく大型のカメラバッグにエイドキットなどを突っ込んでみました。思いの外、この格好は楽です。
2012年10月23日 23:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/23 23:39
今回はザックではなく大型のカメラバッグにエイドキットなどを突っ込んでみました。思いの外、この格好は楽です。
山頂に到着しました。実は社の裏手に太平山の山頂標識があるそうです。
2012年10月23日 23:38撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/23 23:38
山頂に到着しました。実は社の裏手に太平山の山頂標識があるそうです。
ここがそう。まだ真新しい標識ですね。
2012年10月24日 00:35撮影 by  COOLPIX S9100, NIKON
2
10/24 0:35
ここがそう。まだ真新しい標識ですね。
山頂を降りて晃石山に向かいます。何本も倒木があってちょっと危険な感じです。
2012年10月23日 23:38撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/23 23:38
山頂を降りて晃石山に向かいます。何本も倒木があってちょっと危険な感じです。
電波塔まで来ました。以前より手前の木が茂って見通しが悪くなった気がします。
2012年10月23日 23:38撮影 by  GR DIGITAL 3, RICOH
10/23 23:38
電波塔まで来ました。以前より手前の木が茂って見通しが悪くなった気がします。
晃石山への脇道に入ってすぐ、足元にアケビが落ちているのを見つけました。しかし、いくら上を眺めてもどこから落ちて来たのか分かりませんでした(-_-;)
2012年10月23日 23:38撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/23 23:38
晃石山への脇道に入ってすぐ、足元にアケビが落ちているのを見つけました。しかし、いくら上を眺めてもどこから落ちて来たのか分かりませんでした(-_-;)
ぐみの木峠です。
あれ?もっと横長の大きな看板だったような?
2012年10月23日 23:38撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
10/23 23:38
ぐみの木峠です。
あれ?もっと横長の大きな看板だったような?
見晴しのいい場所から東を眺めると、うっすらと筑波山が見えていました。
2012年10月23日 23:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/23 23:39
見晴しのいい場所から東を眺めると、うっすらと筑波山が見えていました。
コウヤボウキです。これも変わった花ですよね。
2012年10月23日 23:38撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
10/23 23:38
コウヤボウキです。これも変わった花ですよね。
上空を何かが横切ったので上を見上げるとパラグライダーが飛んでいました。けっこうスピード出てるみたいです。
2012年10月23日 23:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/23 23:39
上空を何かが横切ったので上を見上げるとパラグライダーが飛んでいました。けっこうスピード出てるみたいです。
アカタテハがベンチで日向ぼっこしていました。普通はすぐに逃げてしまうのに、この時はレンズの先30cmくらいまで寄っても逃げませんでした。
2012年10月23日 23:38撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
10/23 23:38
アカタテハがベンチで日向ぼっこしていました。普通はすぐに逃げてしまうのに、この時はレンズの先30cmくらいまで寄っても逃げませんでした。
晃石山の山頂です。さすがにこの時間になるとあまり登ってる人はいないようで、昼食を食べてる時に1人しか来ませんでした。
2012年10月23日 23:38撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/23 23:38
晃石山の山頂です。さすがにこの時間になるとあまり登ってる人はいないようで、昼食を食べてる時に1人しか来ませんでした。
アキノキリンソウを見つけました。
2012年10月23日 23:38撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/23 23:38
アキノキリンソウを見つけました。
晃石山神社まで降りてきました。今日はここで戻ります。
2012年10月23日 23:38撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/23 23:38
晃石山神社まで降りてきました。今日はここで戻ります。
2:30過ぎになると日陰はちょっと薄暗く感じるようになって来ました。陽射しが弱くなっているんですね。
2012年10月23日 23:38撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/23 23:38
2:30過ぎになると日陰はちょっと薄暗く感じるようになって来ました。陽射しが弱くなっているんですね。
木の根元にポッカリと丸い穴が。
覗き込んでみたくなるのが人情ってものでしょう(笑)
2012年10月23日 23:39撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/23 23:39
木の根元にポッカリと丸い穴が。
覗き込んでみたくなるのが人情ってものでしょう(笑)
ゴンズイという木の実のようです。魚みたいな名前です。
2012年10月23日 23:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
10/23 23:39
ゴンズイという木の実のようです。魚みたいな名前です。
数年前から崩れていた岩が撤去されて綺麗になっていました。
2012年10月23日 23:39撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/23 23:39
数年前から崩れていた岩が撤去されて綺麗になっていました。
落ち葉の積もった舗装路を通って謙信平に向かいます。
2012年10月23日 23:39撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/23 23:39
落ち葉の積もった舗装路を通って謙信平に向かいます。
アザミを見つけました。昨年はもっと多かったような?
2012年10月23日 23:39撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/23 23:39
アザミを見つけました。昨年はもっと多かったような?
ツリガネニンジンです。かなり花数が多いです。
2012年10月23日 23:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/23 23:39
ツリガネニンジンです。かなり花数が多いです。
ガサガサいう音に振り向くとヤマカガシがいました。目が合うと見つからないようにピタっと止まってましたが派手で目立ち過ぎです。
2012年10月23日 23:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
10/23 23:39
ガサガサいう音に振り向くとヤマカガシがいました。目が合うと見つからないようにピタっと止まってましたが派手で目立ち過ぎです。
茶屋まで来ました。やっぱコレでしょう。
厚焼き玉子、美味いです!
2012年10月23日 23:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
10/23 23:39
茶屋まで来ました。やっぱコレでしょう。
厚焼き玉子、美味いです!
そして焼き鳥。ふっくら美味しく焼き上がっています。
2012年10月23日 23:39撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
10/23 23:39
そして焼き鳥。ふっくら美味しく焼き上がっています。
[おまけ]
正月に見かけた猫の親戚?のようです。近付くと逃げてしまうんですよねぇー。
他に、この猫の親っぽいヤツと黒猫がいました。
2012年10月23日 23:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
10/23 23:39
[おまけ]
正月に見かけた猫の親戚?のようです。近付くと逃げてしまうんですよねぇー。
他に、この猫の親っぽいヤツと黒猫がいました。

感想

お正月以来なので約10ヶ月ぶりの太平山です。
今回は謙信平から登ってみました。
やっぱりあじさい坂を登らないとかなり短く感じますね。
標高差も100m以上違うので当然といえば当然です(^^;

さて。
今回は新たな?発見をしました。
1月に太平山を降りてすぐの場所でシャムっぽい猫を見かけましたが、それは茶屋の猫だということが判明しました。
しかも2匹! さらに黒猫が1匹(笑)
2匹ともかなり人を警戒していて、ほんのちょっと近付いただけで逃げてしまうほどです。
こういう観光地だと、もっと人に慣れていても良いような気もしますね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:952人

コメント

厚焼き玉子、焼き鳥、団子の3点セット
こんにちは。

あぁ、食べたい〜
もうすぐ新蕎麦なので、紅葉と一緒に楽しみたいです。
2012/10/24 9:17
anbyさん
新蕎麦! 言われてみれば、もうそんな季節ですね〜
今年は残暑が長引いてたおかげで季節感がマヒ気味です

蕎麦といえば、いつも山帰りに寄って行こうという話になるんですけど、なかなか「ここっ!」というお店に巡りあえず・・・
美味い店を開拓しないといけないですね。
2012/10/25 0:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら