ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2371152
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

「過去レコ」天城山 2011年7月

2011年07月11日(月) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

2011年7月11日 天城山(百名山)

10:05 JR伊東駅からシャトルバス
11:00 天城高原ゴルフ場到着。
11:05縦走路入口を出発
1115、四辻通過
1150万二郎岳到着
1200同出発
1220馬の背。 
1225石楠立。
1250天城山最高峰の万三郎岳到着
1300万三郎岳分岐
1320涸沢分岐に到着。
1330同出発
1405四辻到着
1415同出発
1425縦走路入口。
天候 曇り 時々 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<往路>
川崎→熱海 東海道線
熱海→伊東 伊東線
伊東駅→天城高原ゴルフ場 天城高原リゾートシャトルバス

<復路>
天城高原ゴルフ場→伊東駅 天城高原リゾートシャトルバス
伊東→川崎 東海道線直通 東京行き普通列車
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありません。
2011年07月11日 14:42撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/11 14:42
この看板からスタートです。
万三郎岳を下ったところから、シャクナゲコースで周回してきます。

天城山(あまぎさん)は、静岡県の伊豆半島中央部の東西に広がる山。天城山は連山の総称で、天城連山や天城山脈と称されることもある。日本百名山のひとつ。

最高峰の万三郎岳(ばんざぶろうだけ 1,405m)、万二郎岳(ばんじろうだけ 1,299m)、遠笠山(とおがさやま 1,197m)等の山々から構成される。東西の山稜部は富士箱根伊豆国立公園に指定されている。
2011年07月11日 14:42撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/11 14:42
この看板からスタートです。
万三郎岳を下ったところから、シャクナゲコースで周回してきます。

天城山(あまぎさん)は、静岡県の伊豆半島中央部の東西に広がる山。天城山は連山の総称で、天城連山や天城山脈と称されることもある。日本百名山のひとつ。

最高峰の万三郎岳(ばんざぶろうだけ 1,405m)、万二郎岳(ばんじろうだけ 1,299m)、遠笠山(とおがさやま 1,197m)等の山々から構成される。東西の山稜部は富士箱根伊豆国立公園に指定されている。
この四辻でコースを左にとり、ぐるっと回って右側から戻ってきました。

2011年07月11日 14:17撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/11 14:17
この四辻でコースを左にとり、ぐるっと回って右側から戻ってきました。

2011年07月11日 11:56撮影 by  930SH, SHARP
7/11 11:56
2011年07月11日 11:56撮影 by  930SH, SHARP
7/11 11:56
2011年07月11日 11:57撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/11 11:57
2011年07月11日 11:58撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/11 11:58
万二郎岳から下る岩場のところから、これから向かう万三郎岳を撮りました。

2011年07月11日 12:02撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/11 12:02
万二郎岳から下る岩場のところから、これから向かう万三郎岳を撮りました。

馬の背

2011年07月11日 12:14撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/11 12:14
馬の背

アセビのトンネルですが、注意をして歩かないと頭を打ちます。
2011年07月11日 12:20撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/11 12:20
アセビのトンネルですが、注意をして歩かないと頭を打ちます。
石楠立は、「はなだて」と読みます。
2011年07月11日 12:28撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/11 12:28
石楠立は、「はなだて」と読みます。
登山口の「天城高原ゴルフ場」、駐車場は車で満杯でした、月曜日なのにねえ
2011年07月11日 12:15撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/11 12:15
登山口の「天城高原ゴルフ場」、駐車場は車で満杯でした、月曜日なのにねえ
海!! 多分、伊豆大川あたりだと思います。
2011年07月11日 13:14撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/11 13:14
海!! 多分、伊豆大川あたりだと思います。
2011年07月11日 12:51撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/11 12:51
天城連山の最高峰ですが、ここも展望がありません・・
2011年07月11日 12:51撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/11 12:51
天城連山の最高峰ですが、ここも展望がありません・・
2011年07月11日 12:52撮影 by  930SH, SHARP
7/11 12:52
2011年07月11日 12:53撮影 by  930SH, SHARP
7/11 12:53
2011年07月11日 12:53撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/11 12:53
2011年07月11日 12:54撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/11 12:54
万三郎岳下分岐点
2011年07月11日 13:04撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/11 13:04
万三郎岳下分岐点
ここをまっすぐ行くのが「縦走路」八丁池方面です。

2011年07月11日 13:04撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/11 13:04
ここをまっすぐ行くのが「縦走路」八丁池方面です。

涸沢分岐に向かう途中の路で 横断者がいました・・
2011年07月11日 14:34撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/11 14:34
涸沢分岐に向かう途中の路で 横断者がいました・・
2011年07月11日 13:20撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/11 13:20
涸沢分岐点
2011年07月11日 13:25撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/11 13:25
涸沢分岐点
このあたりの時間帯で、夕立がありましたが、幸い 森林地帯のなかで、ほとんど濡れることはありませんでした。

2011年07月11日 13:25撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/11 13:25
このあたりの時間帯で、夕立がありましたが、幸い 森林地帯のなかで、ほとんど濡れることはありませんでした。

出発するときには気づきませんでしたが、縦走路入り口の標識の裏には「おつかれさまでした」がありました。
2011年07月11日 14:39撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/11 14:39
出発するときには気づきませんでしたが、縦走路入り口の標識の裏には「おつかれさまでした」がありました。
2011年07月11日 14:39撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/11 14:39
帰りのバスから大室山
2011年07月11日 15:43撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/11 15:43
帰りのバスから大室山
撮影機器:

感想

当時のBLOG投稿記事です。
***********
おはようさんですぅ
伊東線の車中でーす。今日は天城山に向かっています。登山口へのバスバスが8時と10時しかないけど、伊東駅にはどんなに早くても8時には着かないので、遅いスタートとなりそうです。登山口は天城高原ゴルフ場の横にあって、伊東駅からシャトルバスバスが出ています。電車は海沿いを走っていて、初島が見えます。海も穏やかですねえ。
梅雨明けで今日も夏空。山の中は少しは涼しいかしらん?

JR伊東駅から10時5分にシャトルバスで天城高原ゴルフ場まで行き、11時に到着しました。 最高峰は万三郎岳、そのひとつ手前の万二郎岳から縦走しました。もともと展望の少ない山ですが、行き帰りに海の光景も堪能しました。
登山口が天城高原ゴルフ場の駐車場横なので伊東駅からのシャトルバス利用でしたが、朝は11時、 帰りは15時という制約がありました。コースは標準で4時間以上のものでしたが、お昼の休憩も短めにして三時間半で戻ってきました。山はガスが出ていましたが、海辺は夏の空。海水浴場開きしたとこ、多いみたいです。伊豆は、これから稼ぎ時?

帰りは1608伊東発、東京行き普通電車電車に乗りました。海を見ながらの各駅停車、なかなか、いいものです。ははは、今日は月曜日やったなあ'_';'_';最初の駅は宇佐美、ここも海水浴場があります。次は網代。135号線を車で走っていると道端に干し魚をやってるとこです。漁港で、釣り舟も沢山出ているとこです。
この電車12両編成でグリーン車もついていますよ。さあ、東海道線で川崎まで行くのが早いか、それとも小田原で小田急線に乗換かな?
次は伊豆多賀。電車はトンネルを抜けるたびに次の入江の町に停車しまーす。 次は来宮、熱海梅林のあるとこです。
熱海です、あいや たくさんお客さんが乗ってきました。
一気にローカル色が消えてしまいました。
次は湯河原、 温泉なら熱海より こっちがいいなあ。真鶴も釣りや魚料理が楽しめそうです。^o^^o^
車窓から海がずっと見えています。山もいいけど、夏の海はまた格別です。 次は根府川、うーん ここは知らんなあ。早川 そして小田原。小田急線に乗換しても急行で一時間はかかるから、ここは、この電車でいくことにします。
小田原と言えば、鈴廣の蒲鉾。次は鴨宮。このへんからは厚木小田原道路を走ることが多いから駅には馴染みがあまりありません。
次は国府津。御殿場線に繋がっているところです。今年の3月末に山歩きで愛鷹連峰に行ったとき計画停電で、酷いめにあいました。あのときは三島から東海道線に乗りました・・・。
次は二宮。吾妻山公園のつつじが有名ですぅ。海が目の前に広がって、富士山も見える公園、菜の花もいいそうな。駅の裏から、すぐ山に登る遊歩道があります。 私立の小学生が降りたけど、小田原まで通っているんですね。次は大磯。そうです、大磯ロングビーチのあるところ。ちょっと線路と海の間に人家が広がってきて海が見えなくなりました。
次は平塚、七夕は盛大にやったのかなあ?平塚の次はサザンの茅ヶ崎。
JR東日本の代わりに各駅を宣伝しています。次は辻堂、藤沢、大船と走ってまーす。ひとがどんどんいれかわりまし。各駅停車の普通電車に始発から2時間半も乗っているひとも珍しいでしょう。
次は戸塚でっせ!
そして横浜、駅の間の間隔が広くなってきました。テニス仲間からメールがあって、今日も下界は暑かった、と言うより熱かった(>_<)そうです。
こちらは遠出したけど、行き帰りとも冷房のある電車とバスでしたが、さすがに歩き終えたあとは汗だくでシャツはびっしょりで着替えました。
駐車場の横にトイレがあり、その前に水場があって、顔や手を洗えるほか、靴の泥も落とせました。
横浜の次は川崎。やっと着きます。1608に伊東駅発でしたから 2時間座りっばなし。お尻が痛くなってきました(>_<)
**********

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら