記録ID: 2371965
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
塩船観音〜霞丘陵〜阿須丘陵
2020年05月31日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:14
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 200m
- 下り
- 294m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR青梅線 河辺駅下車 ■帰り 西武池袋線 飯能駅乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■霞丘陵 特筆すべき危険箇所はありませんが分岐が多いです 某宗教団体の施設を通過する必要があるので入りづらい(特に逆コース) ■阿須丘陵 こちらも某宗教団体の敷地でやはり分岐が多いです かなり山迷路感があるので注意 |
その他周辺情報 | 特になし |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
着替え
靴
ザック
飲料
地図(地形図)
GPS
|
---|
感想
本日はランニング
日本ダービーがあるので時短コースで計画
河辺駅と飯能駅をつなぎましたが、想定よりも早かったです
まぁ走ってますからね
というわけで自粛期間開けましたの久々の山です(丘陵ですが)
自粛期間中は川レコをやってましたが、低山とは言え山の方が楽しいですね。
久々なのでテンションも上がりました。
さて塩船観音もコロナ警戒中なのマスク着用必須
人がほとんどいませんでしたので感染リスクは限りなくゼロでしょう。
塩船観音はなかなか立派な観音様で小高い場所にあります。
振り返ると眺望もなかなかのものでした。
ツツジが沢山植えられておりシーズン中は見応えありそうな感じでした。
そんな感じで舗装路を交えながら走っているとすぐに
宗教団体の施設内にたどり着きます。野球場や陸上競技のトラックなども
確認することが出来ました。
ただ逆コースだと少々入りづらい感じです。
そんな感じでお隣の阿須丘陵
こちらは意外と散策されてる方が多かったです。
同様に宗教団体な敷地内で整備もしっかりとしております。
地形が複雑なのでコースも沢山あります。
そんなわけで飯能駅方面へ抜けてフィニッシュ。
短時間でしたが良いリフレッシュになりました。
では
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する