ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 237353
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢山の紅葉が始まりました

2012年10月21日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 神奈川県 広島県
 - 拍手
3737 その他1人
GPS
--:--
距離
18.4km
登り
1,717m
下り
1,692m

コースタイム

7:50大倉バス停スタート−8:27見晴茶屋−8:59駒止茶屋−9:58花立茶屋−10:16金冷し−10:35塔ノ岳山頂(休憩)−11:39竜ケ馬場−12:00丹沢山(休憩)−13:07太礼の頭−13:31円山木の頭−13:59本間の頭−15:25高畑山巻き道の分岐−16:29登山口
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
宮ケ瀬方面からは、三叉路停留所から本厚木行きバスが1時間に1本
コース状況/
危険箇所等
丹沢山から宮ヶ瀬までは、道が細いところがあります。
見晴茶屋。お休みでした。
2012年10月21日 08:27撮影 by  DSC-WX30, SONY
10/21 8:27
見晴茶屋。お休みでした。
大倉尾根
2012年10月21日 08:28撮影 by  DSC-WX30, SONY
10/21 8:28
大倉尾根
2012年10月21日 08:35撮影 by  DSC-WX30, SONY
10/21 8:35
大倉尾根はまだ紅葉は始まっていません。
2012年10月21日 08:49撮影 by  DSC-WX30, SONY
10/21 8:49
大倉尾根はまだ紅葉は始まっていません。
2012年10月21日 09:35撮影 by  DSC-WX30, SONY
10/21 9:35
長い階段
2012年10月21日 09:42撮影 by  DSC-WX30, SONY
10/21 9:42
長い階段
花立茶屋からは富士山が大きく見えました。
2012年10月21日 09:58撮影 by  DSC-WX30, SONY
10/21 9:58
花立茶屋からは富士山が大きく見えました。
塔ノ岳山頂からの眺め
2012年10月21日 10:35撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
10/21 10:35
塔ノ岳山頂からの眺め
2012年10月21日 10:36撮影 by  DSC-WX30, SONY
10/21 10:36
塔ノ岳から丹沢山へ向かうと紅葉がきれい。
2012年10月21日 10:58撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
10/21 10:58
塔ノ岳から丹沢山へ向かうと紅葉がきれい。
真っ赤です!
2012年10月21日 11:05撮影 by  DSC-WX30, SONY
7
10/21 11:05
真っ赤です!
丹沢山の手前の山がきれい。
2012年10月21日 11:08撮影 by  DSC-WX30, SONY
10/21 11:08
丹沢山の手前の山がきれい。
紅葉と富士山
2012年10月21日 11:09撮影 by  DSC-WX30, SONY
10/21 11:09
紅葉と富士山
ちょっと色が違います。
2012年10月21日 11:09撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
10/21 11:09
ちょっと色が違います。
歩きやすい道
2012年10月21日 11:14撮影 by  DSC-WX30, SONY
10/21 11:14
歩きやすい道
空がきれい
2012年10月21日 11:25撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
10/21 11:25
空がきれい
2012年10月21日 11:25撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
10/21 11:25
結構、紅葉が進んでいます。
2012年10月21日 11:25撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
10/21 11:25
結構、紅葉が進んでいます。
2012年10月21日 12:01撮影 by  DSC-WX30, SONY
10/21 12:01
丹沢山の山頂
2012年10月21日 12:03撮影 by  DSC-WX30, SONY
10/21 12:03
丹沢山の山頂
紅葉がきれい
2012年10月21日 12:40撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
10/21 12:40
紅葉がきれい
だいぶ歩いたと思ったのに、宮ヶ瀬まで9.1キロ・・・
2012年10月21日 13:07撮影 by  DSC-WX30, SONY
10/21 13:07
だいぶ歩いたと思ったのに、宮ヶ瀬まで9.1キロ・・・
紅葉に励まされて歩きました。
2012年10月21日 13:28撮影 by  DSC-WX30, SONY
10/21 13:28
紅葉に励まされて歩きました。
2012年10月21日 13:45撮影 by  DSC-WX30, SONY
10/21 13:45
2012年10月21日 13:56撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
10/21 13:56
こんな橋がありました。
2012年10月21日 14:56撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
10/21 14:56
こんな橋がありました。
こんな橋もありました。道が細くて足元注意
2012年10月21日 15:19撮影 by  DSC-WX30, SONY
10/21 15:19
こんな橋もありました。道が細くて足元注意
撮影機器:

感想

朝、7時18分渋沢発の大倉行きバスは満員でした。大倉尾根を登る人がたくさんいて、とても賑わっていました。

大倉尾根の紅葉はまだ始まっていませんでした。たぶんまだ2〜3週間先なのかなと思います。階段や木道が以前より増えたような気がします。それだけ人が多いから登山道が荒れているのでしょうか。

塔ノ岳の山頂からは真正面に大きな富士山が見えました。ちょっとガスっていましたが、とてもよく見えてうれしかった。

塔ノ岳までは何回も来たことがあるのですが、今回は初めて丹沢山に行きました。塔ノ岳から丹沢山までの尾根は、笹の緑がきれい!そして、紅葉が始まっていました!真っ赤だったり、オレンジ色だったりで、見とれてしまい何度も足が止まりました。蛭が岳方面の山肌は、グリーンと黄色の中に真っ赤な色が混ざり、モザイクのようでした。

正面に見える山が丹沢山だと思っていたら、丹沢山はその後ろにあるんだと、丹沢山方面から来た人に教えてもらいました。これから歩く道がずっと見えて、気持ちのいい道でした。

丹沢山の山頂は眺望がありませんが、広くてたくさんの人が休憩していました。みやま山荘のトイレは、バイオトイレで協力金100円です。

宮ヶ瀬方面に行くと、急に誰もいなくなりました。登って来る人が4組位いましたが、誰にも追い越されたり、追い越したりしませんでした。すごく静かでした。丹沢山から宮ヶ瀬までは11キロ。かなり歩いたかなと思ったら、表示板に「宮ヶ瀬まで9キロ」と書いていあってがっかりしました。三峰なのでアップダウンがあり、長く感じます。紅葉に励まされて歩きました。

ようやく三峰を越えたあたりで時計を見たら、もう午後2時でした。コースタイムはあと3時間。4時50分のバスに乗りたいのに、コースタイム通りだと間に合いません。苦手の下りでコースタイムを縮められるか?次のバスは5時50分だから暗くなってしまいます。急いで下山しようと必死でした!

最初は広い道でしたが、だんだん道が細くなり、馬の背みたいなところがあったり、片側が落ちているところもありました。危険というほどではないけど、橋や土砂止めが何か所もありました。なぜか登山道に大きな岩があり、ロープがついていたり、結構、変化に富んだ登山道でした。

比較的平坦なところが多かったので、なんとか順調に下山して4時半に登山口に到着しました。丹沢山から宮ヶ瀬の11キロは長かった!

本厚木行きのバスは、最初は空いていましたが、途中から団体さんが乗ってきて、すごく混んでいました。幸い座れたので本厚木まで爆睡していました。疲れたけど、たくさん紅葉を見られたし、丹沢山にも行けたので楽しい山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1453人

コメント

こんばんはっ
「塔ノ岳までは何回も来たことがあるのですが、
今回は初めて丹沢山に行きました。」
に思わず反応してしまいました。
実は私も同じく境遇で同日に始めて丹沢山に
登ったため!

塔ノ岳〜丹沢山は綺麗でしたね

もしかして。。。
丹沢山へ向かう途中の紅葉のところで
「これは撮らなければ駄目ですよね!」
なんてお連れの方とちょっと声を交わした方?
まさかですよね

突然失礼いたしました
2012/10/22 19:51
もしかして!?
こんにちわ。丹沢山に向かう途中で、すごくきれいに紅葉しているところがありましたよね。その時に、私たちの後ろを歩いていた方でしょうか?それにしても、丹沢山はよかったですね。紅葉を期待していなかっただけに感動でした。
2012/10/23 9:58
青いザックの方は〜
ニアミスです

多分、塔ノ岳出て直ぐの下りの階段辺りで青いザックの方を
譲った時、自分も遅いので〜としばらく後ろを歩いてた
緑のザックを背負った人居ませんでした?
それが私です!

人違いかな?

でも塔ノ岳〜丹沢山の間ではどこかで追い抜いてますね
紅葉の紅葉も綺麗でしたが笹の緑も綺麗でしたね
私も新しい丹沢の魅力に改めて感動しました〜
2012/10/23 18:06
ニアミスですね
hadanoさん、わかりました!やっぱりお会いしてたんですね!なんか、うれしいです。
2012/10/24 11:07
また
どこかでお会いしましょう
2012/10/24 12:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら