記録ID: 237557
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
白鳥山
2012年10月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypec86c27d4e424ac.jpg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 270m
- 下り
- 282m
コースタイム
10:50 登山開始
11:50 ドリーネ
11:55 平清経住居跡
12:05_12:55 白鳥山山頂
13:10 御池一ノ池
14:00 下山完了
11:50 ドリーネ
11:55 平清経住居跡
12:05_12:55 白鳥山山頂
13:10 御池一ノ池
14:00 下山完了
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
新椎葉越(峰越)登山口 10台 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※道の状況 緩やかなこのコースはとても歩きやすい。 お天気なら季節を問わず、気持ちの良い尾根歩きができるだろう。 見晴らしもかなりいいのでオススメだが、登山口までのアプローチが悪い。 危険な個所もほぼ無いが、その分なだらかで踏み跡が薄いところが多いので 場合によっては道迷いの危険があるので注意が必要。 ※登山ポスト 見あたらない ※下山後の温泉 佐俣の湯 500円 http://samatanoyu-misato.jp/ |
写真
感想
ものすごく人びり歩けて雰囲気のいい登山道。
景色も最高なのに、ひとつ…
登山口までのアプローチが悪いこと。
すべて舗装道だけど、とにかく遠い…
けれど頑張っていっただけの甲斐がある山。
のんびりした登山道は苔の緑と紅葉紅黄に彩られ、
遠くに見渡せる景色もまたひとしおで素敵な場所。
あまりの奥深さに、平家の落人伝説があるのがうなずける。
ヤマシャクヤクの時期にまた行きたい♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:891人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する