都内 松生山・浅間嶺・倉掛山
- GPS
- 04:15
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,460m
- 下り
- 1,287m
コースタイム
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 4:16
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
■午後から雷?
約3月前、youtaroさんの松生山・入沢山を含むレコを見て、「意外と展望があるんだ!」とわかり、早速ルートもセットしたのですが、コロナの影響でこの時期になってしまいました。
また、本日は、午後から雷雨との予報でしたので、午前中で下山することを必須としてルートの設定をしました。
車は払沢に駐めて、バスで笹平まで移動、笹平BS〜松生山〜浅間嶺〜風張峠〜倉掛山〜藤倉BSというルートです。藤倉BSからはバスがあればバスを利用することとし、ちょうどよいバスがなければ走るor歩くかにしよう(藤倉BS〜払沢間10km)という作戦です。
■笹平〜松生山
点線ルートですが、指導標もところどころにあり、都道からの登山口に指導標がないことを除いては、実線といってもいいぐらいだと思います。
ただし、とても急な登りで、足がピクピクします。地味なアップダウンもあり、体力が削られます。(前週のヌカザス尾根より厳しい登り)
■松生山〜入沢山〜浅間嶺〜風張峠
入沢山は尾根の両側が、気持ちよいくらい伐採され、みごとです。この日は遠望がきかず、曇天で残念な状況でしたが、それでも、本日イチの場所でした。
浅間嶺周辺の登山道は、ほぼ900mくらいを行ったり来たりするもので、巻き道も整備され、ハイウェイのようです。
■風張峠〜倉掛山〜藤倉
風張峠から倉掛山にかけては、林道と登山道がほぼ並行しています。倉掛山はヤブっぽく展望もなし。
ここで、時計をみてみると、林道を走って下れば11:07のバスに間に合うかも知れないと考え、登山道を捨てて林道を下りました。真剣に走って、藤倉バス停到着は、出発時間ジャストでした。
■おわりに
気温が高く、湿気も多くて、厳しい状況でしたが、なかなか楽しいルート。山に行けるというのは、ありがたいと思いました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
satfourさん、こんばんは
この日の夕方の雷雨は凄かったです。
武蔵野線や小田急線が停まったほど。
久々に激しい雷雨でした。
それにしても11時下山とは早いですね。
前半部分は本来なら翌日歩く予定のルートでしたが、
訳あって持ち越しになりました。
ちとせ屋は日曜日休業(当面)になって残念でした。
hirokさん、こんばんは。
天気予報で、雷雨!雷雨!といっていたので、
念のため、午前中で終わるプランとした次第です。
武蔵野線や小田急線がとまるって、すごかったのですね。
奥多摩縛りだとそれほど選択肢がないので、
笹尾根と浅間嶺の尾根を両方ぐるりと周回で歩いているかな、
と想像していました。
ちとせ屋、日曜休みなんですか?
今日も店の前を通りましたが、気づきませんでした。
satfourさん、こんにちは。
展望の入沢山付近、曇天は残念でしたね。
しかし、浅間尾根と隣の笹尾根はこんな歩きには
気持ち良い。払沢の駐車場は一時期毎週のように
使っていましたが風張峠などかなりご無沙汰だなあ
と思いました。
それにしても、厳しい登り込みでも時速5キロ強ですか!
自粛の影響はあまりないようで
youtaro さん、こんばんは。
平均の時速を計算すると、5km/hになりますが、
ラスト5kmを24分(12.5km/h)で走っているので、その影響かと。
浅間嶺まで6kmが2時間(3km/h)ですから。
入沢山は両側が開けていて、いいところですね。
雨が降る前に行くことにしたので、曇天はやむなし、でした。
youtaroさんのレコ見て、春の芽吹きの頃に行きたいと思っていましたが
コロナの影響でこの時期となってしまいました。
冬の晴れた日に改めて行ってみたいところです。
誠に遅コメにて、またどうでもいいことかもしれませんが…失礼します<(_ _)>
この浅間尾根ルートは拙者も随分前に歩いた際に「一本松」を巻いてしまって、今になって「東京里山100選・多摩100山」であることが分かり、悔しい思いをしています。
今回も倉掛山はピークを踏みに行っているのに、一本松はパスされたのかなぁ…と。
里山100・多摩100に拘らなければ、どうでもいいことなのですが…。
しかしそれにしても高速ですね。
真似しません…いや出来ませんけど
隊長
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する