ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2380240
全員に公開
ハイキング
東海

村積山…六所山…炮烙山…十明山…香嵐渓

2020年06月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:20
距離
39.3km
登り
1,697m
下り
1,623m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:52
休憩
0:29
合計
9:21
7:04
44
スタート地点
7:48
7:56
128
10:04
10:06
32
10:38
10:39
27
11:06
11:06
7
11:13
11:14
4
11:18
11:19
36
12:05
12:09
10
12:19
12:21
10
12:31
12:32
88
14:00
14:08
137
16:25
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
土日ダイヤです
●名鉄バス
始発6時35分
東岡崎駅→北斗台口 ¥440

香嵐渓→東岡崎駅 ¥800
最終18時50分

●おいでんバス(さなげ 足助線)
毎時43分 最終20時43分
足助病院→猿投駅 ¥400

(下山 豊田線)
日中は2時間おきに01分発(大沼始発)
最終19時32分
大沼→豊田市 ¥500

コース状況/
危険箇所等
登山ポストなし
歩道のない道はクルマに注意
トイレ…東岡崎駅、村積山駐車場、七売集会所、松平郷、若人の森、香嵐渓
北斗台からの村積山
2020年06月06日 07:13撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/6 7:13
北斗台からの村積山
川沿いに詰めると村積自然公園の案内板 いきなり急な登り
2020年06月06日 07:26撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/6 7:26
川沿いに詰めると村積自然公園の案内板 いきなり急な登り
駐車場あったんですね 3〜4台とまってた
2020年06月06日 07:34撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 7:34
駐車場あったんですね 3〜4台とまってた
駐車場の端っこに昭和を感じさせる佇まいのトイレ
2020年06月06日 07:34撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 7:34
駐車場の端っこに昭和を感じさせる佇まいのトイレ
山の賑わい
2020年06月06日 07:40撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 7:40
山の賑わい
あれっユリも咲いてるんだぁ
2020年06月06日 07:41撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/6 7:41
あれっユリも咲いてるんだぁ
あと200mで神社? あまりの早さにインフォメーションが間違ってるのかと思ったけど…
2020年06月06日 07:43撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/6 7:43
あと200mで神社? あまりの早さにインフォメーションが間違ってるのかと思ったけど…
この見覚えのある鳥居 ってことはやっぱり山頂なのか
2020年06月06日 07:48撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/6 7:48
この見覚えのある鳥居 ってことはやっぱり山頂なのか
展望台からの眺め 曇りだからこんな感じだよなぁ お掃除しているおじさんに挨拶して先を急ぐ
2020年06月06日 07:50撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 7:50
展望台からの眺め 曇りだからこんな感じだよなぁ お掃除しているおじさんに挨拶して先を急ぐ
村積山山頂です 三角点込みで
2020年06月06日 07:52撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/6 7:52
村積山山頂です 三角点込みで
奥殿陣屋の方へ行きます
2020年06月06日 07:55撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 7:55
奥殿陣屋の方へ行きます
そろそろ1時間たったので休憩です
2020年06月06日 08:05撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 8:05
そろそろ1時間たったので休憩です
では松平郷まで行くとしますか
2020年06月06日 08:17撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 8:17
では松平郷まで行くとしますか
送ってくれるのかい?(笑) でも今日は歩かなくちゃいけないから
2020年06月06日 08:17撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 8:17
送ってくれるのかい?(笑) でも今日は歩かなくちゃいけないから
喉 乾いてない?自販機あるよ
2020年06月06日 08:17撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 8:17
喉 乾いてない?自販機あるよ
ここまでは歩道があったけど この先しばらくなくなる ここで2回目の休憩
2020年06月06日 08:53撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 8:53
ここまでは歩道があったけど この先しばらくなくなる ここで2回目の休憩
いつもと反対方向から見る村積山 山頂の傾きが逆 でしょ
2020年06月06日 09:10撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 9:10
いつもと反対方向から見る村積山 山頂の傾きが逆 でしょ
ここで左折して滝脇小学校の方へ上っていきます 草刈りしてるおじさんに話しかけられる 行き先は 近目に報告したが驚かれた
2020年06月06日 09:28撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 9:28
ここで左折して滝脇小学校の方へ上っていきます 草刈りしてるおじさんに話しかけられる 行き先は 近目に報告したが驚かれた
滝脇小学校 コンパクトな感じがいい
2020年06月06日 09:34撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/6 9:34
滝脇小学校 コンパクトな感じがいい
七売集会所 仮設トイレは使用可 ハイキングコースの通過点でもあるので問題なし
2020年06月06日 09:46撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 9:46
七売集会所 仮設トイレは使用可 ハイキングコースの通過点でもあるので問題なし
松平郷バス停 上りの時刻標 昼間は2時間に1便のペースか…
2020年06月06日 10:01撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 10:01
松平郷バス停 上りの時刻標 昼間は2時間に1便のペースか…
バス停前のポピーの畑 前回歩いた時いい感じで咲いていたので まだ咲いてて良かった
2020年06月06日 10:02撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/6 10:02
バス停前のポピーの畑 前回歩いた時いい感じで咲いていたので まだ咲いてて良かった
2020年06月06日 10:02撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/6 10:02
松平郷のマップ 301号線沿いの駐車場にて ここでトイレ休憩
2020年06月06日 10:06撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 10:06
松平郷のマップ 301号線沿いの駐車場にて ここでトイレ休憩
松平城址は今日もスルー いつかゆっくり訪ねる日が来るだろう
2020年06月06日 10:09撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 10:09
松平城址は今日もスルー いつかゆっくり訪ねる日が来るだろう
コアジサイ 1日を通してよく見かけた
2020年06月06日 10:21撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/6 10:21
コアジサイ 1日を通してよく見かけた
う〜ん この眺めなら展望台に寄らなくていいかな
2020年06月06日 10:23撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 10:23
う〜ん この眺めなら展望台に寄らなくていいかな
2020年06月06日 10:25撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 10:25
今日はこの道を辿ってみようかな
2020年06月06日 10:27撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/6 10:27
今日はこの道を辿ってみようかな
早速 変な道発見してしまいコースアウトする
2020年06月06日 10:32撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 10:32
早速 変な道発見してしまいコースアウトする
一般の車両は来ないと思うよ そんなタイプの道じゃないし
2020年06月06日 10:32撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 10:32
一般の車両は来ないと思うよ そんなタイプの道じゃないし
展望台方面からの道に合流する なるほどここか
2020年06月06日 10:38撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 10:38
展望台方面からの道に合流する なるほどここか
六所山山頂です 登ってくる人 の タイミング が重なってしまったので 速 撤収します
2020年06月06日 11:18撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/6 11:18
六所山山頂です 登ってくる人 の タイミング が重なってしまったので 速 撤収します
きつねルート登り口まで下りてきました 前回と同じパターンだな
2020年06月06日 11:36撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 11:36
きつねルート登り口まで下りてきました 前回と同じパターンだな
前回同様 F広場にて炮烙山を眺めながら休憩です
2020年06月06日 11:37撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 11:37
前回同様 F広場にて炮烙山を眺めながら休憩です
東駐車場で右折して登り出します
2020年06月06日 11:55撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 11:55
東駐車場で右折して登り出します
近道使わせていただきます 3組の方々とすれ違う
2020年06月06日 12:05撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 12:05
近道使わせていただきます 3組の方々とすれ違う
ここが合流ポイントだったのか 若人の森 トイレあります
2020年06月06日 12:19撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/6 12:19
ここが合流ポイントだったのか 若人の森 トイレあります
21世紀の城 ♪ガラスの靴を わざと忘れたのよ ( 21世紀のシンデレラ?/尾崎亜美)
2020年06月06日 12:30撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 12:30
21世紀の城 ♪ガラスの靴を わざと忘れたのよ ( 21世紀のシンデレラ?/尾崎亜美)
炮烙山山頂です 三角点にもタッチ
2020年06月06日 12:31撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/6 12:31
炮烙山山頂です 三角点にもタッチ
山名板いろいろです 城が占拠されているので(笑)スルーします
2020年06月06日 12:31撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 12:31
山名板いろいろです 城が占拠されているので(笑)スルーします
民間の宇宙船(嘘)
2020年06月06日 12:35撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 12:35
民間の宇宙船(嘘)
しばらく下りてきて未舗装の林道が見えてきたらそちらへ進みます
2020年06月06日 12:56撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 12:56
しばらく下りてきて未舗装の林道が見えてきたらそちらへ進みます
ここ多分以前登ってきた場所のような気がする
2020年06月06日 12:59撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 12:59
ここ多分以前登ってきた場所のような気がする
登り方向ですがいい感じの道がありました
2020年06月06日 13:02撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 13:02
登り方向ですがいい感じの道がありました
これも登り方向ですがよさげな道 どこへ続くのかな
2020年06月06日 13:05撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 13:05
これも登り方向ですがよさげな道 どこへ続くのかな
左へ怪しげな道 これかなっと思って正規の林道を外れます こっちへ進んでいなかったら大回りしていました
2020年06月06日 13:08撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 13:08
左へ怪しげな道 これかなっと思って正規の林道を外れます こっちへ進んでいなかったら大回りしていました
草ボウボウになってきました やっちまったなぁと少し後悔…
すぐ下に道路が見えているのであとは着地地点を見つければOKです あっ、シカが逃げて行った
2020年06月06日 13:12撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 13:12
草ボウボウになってきました やっちまったなぁと少し後悔…
すぐ下に道路が見えているのであとは着地地点を見つければOKです あっ、シカが逃げて行った
里にでました 以前歩いた時に気になっていたところです
2020年06月06日 13:14撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 13:14
里にでました 以前歩いた時に気になっていたところです
77号線に出て休憩した後に道路脇の案内図を見る 十明山を下山したら大沼へはこの道を南下すればいいことを確認する
2020年06月06日 13:28撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 13:28
77号線に出て休憩した後に道路脇の案内図を見る 十明山を下山したら大沼へはこの道を南下すればいいことを確認する
見覚えのあるランドマーク
2020年06月06日 13:33撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 13:33
見覚えのあるランドマーク
マムシどの
2020年06月06日 13:48撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 13:48
マムシどの
水源施設が近くなったら
2020年06月06日 13:53撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 13:53
水源施設が近くなったら
「十明山 観桜林」登って登って…
2020年06月06日 13:53撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 13:53
「十明山 観桜林」登って登って…
十明山奥宮の鳥居をくぐって
2020年06月06日 13:59撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 13:59
十明山奥宮の鳥居をくぐって
はい、十明山山頂全景です
2020年06月06日 13:59撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/6 13:59
はい、十明山山頂全景です
山名板
2020年06月06日 14:00撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/6 14:00
山名板
二等三角点
2020年06月06日 14:01撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/6 14:01
二等三角点
一段下りて特等席の奥のテーブルで休憩です
2020年06月06日 14:03撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/6 14:03
一段下りて特等席の奥のテーブルで休憩です
テーブルからの眺め お隣にも立派な山が続きます
2020年06月06日 14:08撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 14:08
テーブルからの眺め お隣にも立派な山が続きます
多分ここ 以前バリルートで下りた時に使った林道
2020年06月06日 14:36撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 14:36
多分ここ 以前バリルートで下りた時に使った林道
ずっと下りてきて北口です
2020年06月06日 14:42撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 14:42
ずっと下りてきて北口です
大沼まで7辧‖助まで10辧,匹辰舛惺圓たい? 一時間半歩くか2時間歩くかっていう問題
2020年06月06日 14:43撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 14:43
大沼まで7辧‖助まで10辧,匹辰舛惺圓たい? 一時間半歩くか2時間歩くかっていう問題
タヌキ 放し飼い(笑) 捕獲用のゲージから逃げていったのオヌシだったのか
2020年06月06日 14:52撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/6 14:52
タヌキ 放し飼い(笑) 捕獲用のゲージから逃げていったのオヌシだったのか
香嵐渓って方へ 進む
2020年06月06日 14:54撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 14:54
香嵐渓って方へ 進む
十明山 こちらからだと 山の形がよくわかる
2020年06月06日 15:01撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 15:01
十明山 こちらからだと 山の形がよくわかる
市街って役場の辺りだろうか とにかくあと8
2020年06月06日 15:09撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 15:09
市街って役場の辺りだろうか とにかくあと8
冷田小学校前 ちらっと見えた校舎がちょっといい感じだった
2020年06月06日 15:18撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 15:18
冷田小学校前 ちらっと見えた校舎がちょっといい感じだった
法面工事終了したみたいですね
2020年06月06日 15:49撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 15:49
法面工事終了したみたいですね
ここまでの4劼離薀奪廚43分。下り基調だから結構早かった
2020年06月06日 15:52撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 15:52
ここまでの4劼離薀奪廚43分。下り基調だから結構早かった
どうやら余裕で着きそうです
2020年06月06日 16:13撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 16:13
どうやら余裕で着きそうです
2020年06月06日 16:13撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 16:13
この危険地帯を早く抜けなければ
2020年06月06日 16:14撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 16:14
この危険地帯を早く抜けなければ
前回 目の前で逃していたので43分っていう時間はずっと覚えていた
2020年06月06日 16:24撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/6 16:24
前回 目の前で逃していたので43分っていう時間はずっと覚えていた
まだ15分あるけど じっと待ってよっと。今日も無事下山できました。ありがとうございました
2020年06月06日 16:25撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/6 16:25
まだ15分あるけど じっと待ってよっと。今日も無事下山できました。ありがとうございました
撮影機器:

感想

村積山どうしようかな〜とずっと思って
いたんだけどようやくその時が来たって感じ

お天気もいいし 今回はなんとか松平まで歩けそう
これで西の方は大体終わった

後は奥三河の方に向かって 少しずつ詰めて行くことに…
まだたくさん残っているのでどうやって繋げようか頭を悩ませる

もう少し涼しければこのまま県内を歩いてもいいんだけど
そろそろ県外へも行きたいしなぁ
続きは 秋になって過ごしやすくなってからだろうか
でもきっと起きれなくて続きをやってるような気もする(笑)

さて 前回、時間がなくてショートバージョンに
甘んじたので残りのエリアだけ歩くつもり
だったのだが

気が付けば最初に予定してたフルコース
をまるっといただいてしまった

暑さが気になったので敢えて短めの方を
選んだはずが 先週休んだ反動だろうか
つい欲が出て長歩きしてしまった

もう一つのプランは どっち回りするかで迷ってしまい
そうこうしてるうちに出発時間になってしまった
前日 念入りに計画した山行だったはずなのに
歩いてるイメージだけで疲れてしまったのか(笑)

今日は軽めで村積山から松平郷まで歩くつもりだったが
あまりにも早く終わってしまったのでもう一つ
もう一つとつい距離が伸びてしまった
前回とは少し内容を変えたかったし…

そんなわけで今日も後半はヒザが痛くなってしまった
歩きすぎ注意だな


2週間前のショートバージョンのレコはこちら
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2359066.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:784人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら