ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2384323
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

吾妻 谷地平湿原

2020年06月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
10:18
距離
13.0km
登り
552m
下り
558m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:37
休憩
1:41
合計
10:18
7:08
72
スタート地点
8:20
8:20
5
8:25
8:28
99
10:07
10:12
65
11:17
12:49
30
13:19
13:19
160
15:59
15:59
6
16:05
16:06
14
16:20
16:20
66
17:26
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
磐梯吾妻スカイラインの浄土平駐車場
コース状況/
危険箇所等
姥ケ原から谷地平までは岩と木の根の悪路
今日は好天が期待できそう。登山口に向かう。
2020年06月07日 06:06撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
6/7 6:06
今日は好天が期待できそう。登山口に向かう。
浄土平からスタート
2020年06月07日 07:09撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
3
6/7 7:09
浄土平からスタート
一切経山
2020年06月07日 07:14撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
4
6/7 7:14
一切経山
2020年06月07日 07:38撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
6/7 7:38
今日も盛大に噴煙があがってる。一切経山への登山口の通行止め解除は望み薄か。
(6/8追記)6/10から通行止め解除だそうです。天気の良い日は大にぎわいとなりそうです。
2020年06月07日 07:40撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
3
6/7 7:40
今日も盛大に噴煙があがってる。一切経山への登山口の通行止め解除は望み薄か。
(6/8追記)6/10から通行止め解除だそうです。天気の良い日は大にぎわいとなりそうです。
2020年06月07日 07:47撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
2
6/7 7:47
振り返って吾妻小富士
2020年06月07日 07:50撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
2
6/7 7:50
振り返って吾妻小富士
残雪の向こうに東吾妻山
2020年06月07日 07:57撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/7 7:57
残雪の向こうに東吾妻山
2020年06月07日 08:07撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
6/7 8:07
2020年06月07日 08:11撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
6/7 8:11
姥ケ原の姥神様
2020年06月07日 08:27撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
3
6/7 8:27
姥ケ原の姥神様
姥ケ原から谷地平への下り道の始まり
2020年06月07日 08:27撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
6/7 8:27
姥ケ原から谷地平への下り道の始まり
踏み抜きが怖い
2020年06月07日 08:28撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
6/7 8:28
踏み抜きが怖い
しばらく残雪の道が続く
2020年06月07日 08:45撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
6/7 8:45
しばらく残雪の道が続く
2020年06月07日 08:52撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/7 8:52
2020年06月07日 09:27撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/7 9:27
沢を渡る
2020年06月07日 09:36撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/7 9:36
沢を渡る
すぐに、もう一つ沢を渡る
2020年06月07日 09:37撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
6/7 9:37
すぐに、もう一つ沢を渡る
このへんは水芭蕉が盛り
2020年06月07日 09:59撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
2
6/7 9:59
このへんは水芭蕉が盛り
姥沢の渡渉ポイント一つ目。飛び石を伝って渡る。
2020年06月07日 10:01撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
6/7 10:01
姥沢の渡渉ポイント一つ目。飛び石を伝って渡る。
谷地平避難小屋へ到着
2020年06月07日 10:05撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
2
6/7 10:05
谷地平避難小屋へ到着
中吾妻山
2020年06月07日 10:06撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
3
6/7 10:06
中吾妻山
姥沢の渡渉ポイント2
2020年06月07日 10:08撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
2
6/7 10:08
姥沢の渡渉ポイント2
最後の石で足が滑り、左足が一瞬水中に入りましたが、ロングスパッツのおかげで、靴への浸水なし。
2020年06月07日 10:09撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
3
6/7 10:09
最後の石で足が滑り、左足が一瞬水中に入りましたが、ロングスパッツのおかげで、靴への浸水なし。
2020年06月07日 10:13撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
2
6/7 10:13
2020年06月07日 10:14撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6
6/7 10:14
水芭蕉がそこらじゅうで咲いている。
2020年06月07日 10:17撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
7
6/7 10:17
水芭蕉がそこらじゅうで咲いている。
2020年06月07日 10:17撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
3
6/7 10:17
谷地平湿原の手間で左に折れて、「谷地平南歩道」へ行ってみる。江戸時代からある道で、中吾妻山へ向かっていくそうです。
2020年06月07日 10:21撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
6/7 10:21
谷地平湿原の手間で左に折れて、「谷地平南歩道」へ行ってみる。江戸時代からある道で、中吾妻山へ向かっていくそうです。
「谷地平南歩道」は刈り込まれて道ははっきりしている。
2020年06月07日 10:24撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
6/7 10:24
「谷地平南歩道」は刈り込まれて道ははっきりしている。
ここで西の中吾妻山に向かって、大倉川を渡る。向こう側にも道が続いているが、水量が多いので渡るのはやめた。
2020年06月07日 10:31撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/7 10:31
ここで西の中吾妻山に向かって、大倉川を渡る。向こう側にも道が続いているが、水量が多いので渡るのはやめた。
大倉川左岸を上流方向へ進み、一周して北側の大倉新道から谷地平に入ることにした。
2020年06月07日 10:40撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
6/7 10:40
大倉川左岸を上流方向へ進み、一周して北側の大倉新道から谷地平に入ることにした。
この辺は歩きやすい。
2020年06月07日 10:43撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
2
6/7 10:43
この辺は歩きやすい。
2020年06月07日 10:45撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/7 10:45
左から中吾妻山からの沢が合流している。
2020年06月07日 10:53撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/7 10:53
左から中吾妻山からの沢が合流している。
右が大倉深沢、左が東大巓からの沢、豪快な合流点です。
2020年06月07日 11:03撮影 by  moto g(6) play, motorola
3
6/7 11:03
右が大倉深沢、左が東大巓からの沢、豪快な合流点です。
大倉新道の大倉深沢渡渉ポイントへ到着。ここは飛び石もない。裸足で渡るのでしょうか?
2020年06月07日 11:08撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
6/7 11:08
大倉新道の大倉深沢渡渉ポイントへ到着。ここは飛び石もない。裸足で渡るのでしょうか?
谷地平の木道へ北側から入った。このあたりも水芭蕉が盛り。
2020年06月07日 11:12撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
6/7 11:12
谷地平の木道へ北側から入った。このあたりも水芭蕉が盛り。
中吾妻山
2020年06月07日 11:13撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
2
6/7 11:13
中吾妻山
青々とした湿原を予想していたので、草紅葉も残っているのは意外でした。
2020年06月07日 11:15撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
2
6/7 11:15
青々とした湿原を予想していたので、草紅葉も残っているのは意外でした。
イルカに見えれば幸いです。上手に写すのが難しい。
2020年06月07日 11:18撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
7
6/7 11:18
イルカに見えれば幸いです。上手に写すのが難しい。
雲の模様が入っている。
2020年06月07日 11:50撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
4
6/7 11:50
雲の模様が入っている。
つぶらな瞳がかわいい。
2020年06月07日 12:42撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
9
6/7 12:42
つぶらな瞳がかわいい。
360度写真から切り出した写真
4
360度写真から切り出した写真
湿原北側では、ワタスゲはまだまだこれからです。
2020年06月07日 11:18撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/7 11:18
湿原北側では、ワタスゲはまだまだこれからです。
2020年06月07日 11:28撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/7 11:28
池塘からはカエルの鳴き声が聞こえます。
2020年06月07日 11:29撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/7 11:29
池塘からはカエルの鳴き声が聞こえます。
比較的育ったワタスゲ
2020年06月07日 11:41撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/7 11:41
比較的育ったワタスゲ
このあたりの水芭蕉もこれから。
2020年06月07日 11:48撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/7 11:48
このあたりの水芭蕉もこれから。
湿原の中ほどでは、ワタスゲが育っている。
2020年06月07日 11:51撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/7 11:51
湿原の中ほどでは、ワタスゲが育っている。
谷地平の南口
2020年06月07日 11:56撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
6/7 11:56
谷地平の南口
2020年06月07日 12:00撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/7 12:00
2020年06月07日 12:00撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/7 12:00
2020年06月07日 12:01撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/7 12:01
2020年06月07日 12:02撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/7 12:02
このへんはワタスゲの成長がよい。
2020年06月07日 12:02撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/7 12:02
このへんはワタスゲの成長がよい。
2020年06月07日 12:51撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
6/7 12:51
ここの水芭蕉はこれから。
2020年06月07日 12:52撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/7 12:52
ここの水芭蕉はこれから。
南側の小さな湿原では水芭蕉が盛り
2020年06月07日 12:56撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
2
6/7 12:56
南側の小さな湿原では水芭蕉が盛り
江戸時代にあった白鳳寺の跡地にある石碑
2020年06月07日 13:01撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
6/7 13:01
江戸時代にあった白鳳寺の跡地にある石碑
よく見ると字が彫られている。
2020年06月07日 13:02撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/7 13:02
よく見ると字が彫られている。
2020年06月07日 13:02撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/7 13:02
石碑は3つある。国土地理院の2万五千分の一地図で、石碑マークがある場所にある。
2020年06月07日 13:02撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
3
6/7 13:02
石碑は3つある。国土地理院の2万五千分の一地図で、石碑マークがある場所にある。
谷地平から駕籠山稲荷へ向かう道の、大倉川の渡渉ポイントを見に行った。去年の秋は飛び石を渡れたが、今は水量が増えていて渡れそうにない。
2020年06月07日 13:08撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
6/7 13:08
谷地平から駕籠山稲荷へ向かう道の、大倉川の渡渉ポイントを見に行った。去年の秋は飛び石を渡れたが、今は水量が増えていて渡れそうにない。
2020年06月07日 13:11撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/7 13:11
姥沢の渡渉ポイント2
返りは落ちずに渡れた。
2020年06月07日 13:15撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/7 13:15
姥沢の渡渉ポイント2
返りは落ちずに渡れた。
姥沢の渡渉ポイント1
2020年06月07日 13:21撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/7 13:21
姥沢の渡渉ポイント1
2020年06月07日 13:26撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
6/7 13:26
木の根の道を登る
2020年06月07日 13:56撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
6/7 13:56
木の根の道を登る
2020年06月07日 14:01撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/7 14:01
2020年06月07日 14:07撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/7 14:07
踏み抜きが怖い残雪の道
2020年06月07日 15:04撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
6/7 15:04
踏み抜きが怖い残雪の道
東吾妻山、谷地平、鎌沼、浄土平のそれぞれに進む十字路まで戻った。
2020年06月07日 16:05撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/7 16:05
東吾妻山、谷地平、鎌沼、浄土平のそれぞれに進む十字路まで戻った。
2020年06月07日 16:07撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/7 16:07
鎌沼
2020年06月07日 16:12撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
6/7 16:12
鎌沼
鎌沼南岸の残雪
2020年06月07日 16:21撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/7 16:21
鎌沼南岸の残雪
2020年06月07日 16:28撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
6/7 16:28
夕方はガスが出てきた。
2020年06月07日 16:47撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/7 16:47
夕方はガスが出てきた。
一切経山への道は通行止め。
2020年06月07日 17:17撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
6/7 17:17
一切経山への道は通行止め。
浄土平に戻ってきました。
2020年06月07日 17:22撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/7 17:22
浄土平に戻ってきました。

感想

今年は例年より暖かいようなので、谷地平のワタスゲの状態を見に行ってみた。

あわせて、「谷地平南歩道」(江戸時代は、ここにあった白鳳寺に一泊して、中吾妻山を越えて吾妻山神社に向かった)が今も使われている(釣り師の人たちが)とのことや、白鳳寺跡には石碑が3個残っていて、国土地理院2万5千分の一地図の石碑のマークのところである、との情報を確かめてきた。

結果は、谷地平が一面ワタスゲに覆われるのは6月下旬〜7月上旬と思われる。
谷地平南歩道や白鳳寺跡の石碑は情報とおりであった。
大倉川の岸を通っての谷地平一周りは1時間ほどでできるが、歩きやすい場所ばかりではなく、藪をかき分けたり、飛び石を渡ったりと、結構体力を使った。

谷地平は、これからいろいろな花が咲くようなので、また足を運ぼうと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1811人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら