記録ID: 2386726
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
根子岳・四阿山縦走
2020年06月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:56
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 975m
- 下り
- 975m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
嬬恋方面からくる場合、鹿沢周辺道路復旧工事のため通行止め箇所があるものの農道の迂回路があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭。 |
その他周辺情報 | 登山口にトイレと売店があります。売店は朝は開いていないかも。 |
写真
感想
登山計画を書いている大学ノートの2冊目がそろそろ終わります。
妄想登山をしながら書いたものも多く、実際に歩いていないものもあり…ペラペラとめっくっていると随分前に書いたこのコースが目に留まって、歩いてみることにしました。
四阿山へは3回目になります。一度目は秋に鳥居峠登山口から。2回目は残雪の春。花のシーズンである夏は初めてです(´▽`*)
嬬恋経由で向かうと先の台風からまだ鹿沢への道路が通行止めになっている場所があり、ナビはとんでもない遠回りを指示するので焦りましたが迂回路があって無事に登山口へ。
7時40分くらいに到着した駐車場はすでに第2駐車場も残りわずかといったところ。やはり人気のお山です。四阿山山頂はちょっとした密でした(笑)
ちなみに四阿山は「あずまやさん」と読みます。日本百名山の一座ですからご存知の方も多いとは思いますが、難読地名のひとつですね(≧◇≦)
メジャーな山なので道は明瞭。久しぶりに花トラップに引っ掛かりながらのんびり楽しむことができました。
趣味の写真をメインに「赤城のふもとから山歩き」というブログを書いています。気の向いた方はのぞいてみてくださいね。
http://jkazy.hateblo.jp/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1056人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する