記録ID: 2387635
全員に公開
ハイキング
大雪山
トムラウシ山雪渓道標紅石灰撒き
2020年06月09日(火) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:44
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 698m
- 下り
- 684m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | トムラウシ温泉東大雪荘は7月から、屈足温泉レイクインは今月中旬以降日帰り温泉の利用ができるようです。 |
写真
感想
トムラウシ山【雪渓道標紅石灰撒き】
2020,06,09
毎年この時期恒例の新得山岳会、新得警察署、新得町合同のトムラウシ山の道迷い遭難防止の道標紅石灰撒きが行われました。
今年は新型コロナウイルスによる外出の自粛で一時は中止も考えられましたが、緊急事態宣言も解除され、多くの登山者が訪れることを想定して雪渓での道迷い遭難防止の道標をつけてきました。
今回は新得山岳会8名、新得警察署5名、新得町3名の16名と報道関係の方1名の計17名で短縮登山口をスタート。
一袋3キロほどの紅石灰計12袋を分担して持ち、他にも後日予定されている山頂標識交換と同時進行で行う南沼分岐の案内標識と、コース外への進入禁止を呼び掛ける案内板も途中まで荷揚げしました。また、通行に危険な倒木の撤去等登山道の整備も同時に行われました。
この日は天気に恵まれ気温も上がり、久しぶりに汗もだいぶ出ましたが、残雪のカムイ天上では石狩連峰からニペソツ山を始めとした東大雪、日高山脈、十勝連峰などがはっきり望め、最高のコンディションに恵まれた作業になりました。
この作業はコマドリ沢出合までなので、その先の雪渓には一切紅石灰等の表示はありません。
濃霧の時などはホワイトアウト状態となり、方向感覚が分からなくなることもあるので、冬山経験のない方は7月以降の雪が解けてからトムラウシ山の絶景を楽しまれることをお勧めします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1102人
毎年、このような事がされていたとは知りませんでした😲
本当に感謝です!!
あちこちのお山で、どなたかの手入れが施されているのを感じることは多々あり、感謝しながら歩かせて頂いていました。
毎年行きたい行きたい!と思いつつ行けてないトムラウシ、楽しみです!!
ありがとうございました!
shinobu49さん
トムラウシ山のベストシーズンに是非是非お越しください。
今はまだキバナシャクナゲやミネズオウが咲き始めたばかりですが、7月になれば高山植物が更に多くに咲くでしょう。
shinobu49さんもスキューバダイビングをされていたのですね!
ボクも千葉の育ちで若い頃は毎週海に潜っていました。shinobu49さんのプロフィール写真はイシダイかな・・・
子育て終わってから友人に誘われて始めましたが、ある時からブクブクと太り始め、今はウエットスーツをオーダーしたときより7キロも太ってしまいしばらく潜れていません😖😖
プロフィール画像は、毎週のように積丹の海で友人と潜っていた時のものです。北海道の海はモノクロですが、美味しそうな魚がいっぱい!!笑っ
ナイフで割ったウニを食べに来たところを画像におさめたものです!
あーあ、痩せたい😔
ボクも20代の頃から比べると10キロくらい太ってしまい、当然ながらウェットやドライスーツも入らなくなって全て処分してしまいました。
ボクは南の海ばかり潜っていましたよ。
いまは山でダイエット中です(苦笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する