記録ID: 2387866
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
上養沢から御岳・日の出山、つるつる温泉へ
2020年06月08日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:28
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 835m
- 下り
- 820m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
西東京バス時刻表ですが、HPによると感染症自粛解除後は休日ダイヤを基本に運行するとのことですが、6/8(月)は平日ダイヤで運行されていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上養沢から都道201号・御岳林道ですが、昨年の台風の影響で、林道終点(七代の滝)手前約100〜300m地点2個所の上部からの崩落と林道終点手前400mで道路の崩落箇所あり。自動車は通行止でしたが、登山も基本的に通行止めだったようです。晴れていれば湧水がないので通行可能ですが、雨天後水が出ていれば細心の注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 下山後はつるつる温泉へ。JAF会員100円引き。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
保険証
携帯
タオル
カメラ
|
---|
感想
今回の山行は、感染症自粛緩和で4か月ぶりで体が鈍っていないか心配だったので。都内から出ない条件で交通アクセスの良いところ。三頭山を選んだつもりでしたが、月曜日は都民の森が休館で急遽バス路線と時間アクセスを考え御岳山・日ノ出山を。
武蔵五日市からは上養沢行きバスはショートタイプ、登山客10名ほど乗せ、ソーシャルディスタンスを保ち全員が着席。終点は2名とさみしいですがこれくらいが空いていて丁度良いです。
昨年の台風・大雨の影響で途中3個所崩落個所があり、少々焦りましたが安全に巻きながら通過。七代の滝より上部は通常の登山路で問題ありません。
つるつる温泉へは思ったより早く到着。体力なんとか保っておりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1968人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する