記録ID: 238930
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
JR芦屋駅~荒地山~雨ヶ峠~六甲最高峰~瑞宝寺公園~有馬温泉
2012年10月26日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:55
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,241m
- 下り
- 898m
コースタイム
10:35 JR芦屋駅
11:00 城山、荒地山分岐
11:30 鷹尾山
13:10 荒地山
13:55 雨ヶ峠
14:50 一軒茶屋
15:00 六甲山最高峰
16:15 瑞宝寺公園入り口
16:30 金の湯
17:10 神鉄有馬温泉駅
11:00 城山、荒地山分岐
11:30 鷹尾山
13:10 荒地山
13:55 雨ヶ峠
14:50 一軒茶屋
15:00 六甲山最高峰
16:15 瑞宝寺公園入り口
16:30 金の湯
17:10 神鉄有馬温泉駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にないが、荒地山手前が少し急な登りあり(岩梯子等)。 有馬温泉では、銀の湯が10月31日まで休館中です。 (金の湯は通常通り営業しています) |
写真
感想
今回は、JR芦屋駅から荒地山経由で六甲山最高峰を目指し有馬温泉に抜けるルートです。
芦屋の町から荒地山までの道は六甲山の数あるコースの中でもベスト3に入るぐらい好きなコースです。
このコースの一番の魅力は、大阪湾を一望できる見晴らしのよさと岩梯子です。
岩梯子は下から見ると、垂直の崖に見えますが、足を置く場所があるので、思ってるほど大変ではありません。
で、岩梯子を超えると、そこからは大阪湾が一望できます。
本当に素晴らしい景色です。
荒地山まで行くと、そこから六甲山最高峰までは、草木が茂る山道になるので景色はあまり見えません。
今日は平日なので、登山をしている人も少なく、非常に静かな山でした。
たまには平日に六甲山を登るのもいいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する