記録ID: 2390791
全員に公開
ハイキング
奥秩父
滝子山:恵能野から(松浦コース)
2020年06月12日(金) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 989m
- 下り
- 1,115m
コースタイム
参考資料:松浦隆康「バリエーションルートを楽しむ」
恵能野神社-2:25(松浦本1:10)-林道-3:20(同1:45)-滝子山-3:40(同2:30)-笹子駅
恵能野神社-2:25(松浦本1:10)-林道-3:20(同1:45)-滝子山-3:40(同2:30)-笹子駅
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<恵能野〜林道> 踏跡が消える場所もある風情のある(or道標もなく心細い)ルートです。大雑把に言えば、沢沿いの一本道です。鉄塔分岐を間違えなければ問題ないでしょう。 <林道〜稜線> 松浦氏執筆時とは状況が変わり、松浦氏が取った尾根がどこだか迷いました。沢を一つ通り過ぎた鹿柵のある緩やかに立ち上がる尾根を選びました。そこそこの急登で、厄介な岩場もあり、一定の判断力が必要です。上の方の岩場で踏跡に従い左の尾根に移りました。かなりハードです。松浦氏はこんなきついルートも載せるのかと驚きました(これまえでは載っているから安全くらいの認識でした)。 |
写真
感想
・松浦氏のプランそのものを採用したのは初めてでした(いつもはアレンジします)。松浦本で紹介されている5本ほどのコースから選ぶと、まずはこれと考えました(下りは一般道)。
・所要時間がほとんど倍でした。私が参考時間をクリアできないのは珍しくないとは言え、これほどの差が出るとは。それとも松浦氏が健脚過ぎ?。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:801人
milanoさん はじめまして
私が初めて滝子山の頂を踏んだのは1982年(昭和57年)2月でした。
その時は笹子駅からズミ沢を辿りましたが、その後山と渓谷社のコースガイドに恵能野川を辿るコースが掲載されそれを頼りに歩きました。
その時の記憶が薄れていますが、橋を渡ったところに廃車が何台も放置されていて取り残されたところという印象でした。平成に入って堰堤が造られたため尾根の取付き付近の様相が一変してしまいましたが静かな山旅は変わらないです。
大谷が丸へ行くルート上のロープのところには恵能野を示す道標がありましたがいつごろか無くなっています。
これまで歩いてこのコース上ではどなたとも行き交うことがありませんでした。
枯れ葉を落とした冬の山肌を映す景色が好きでその季節に歩いています。
過去の状況等の興味深いお話、ありがとうございました。
廃車のことは聞いていたので、見落としたのだと思っていました。しかし「何台も」となると、撤去されたのかもしれませんね。
こんなきつい場所が「ハイキングコース」だったとは驚きです。稜線に道標があったということは、下りルートでもあったということですね。恐ろしい...。
堰堤までは再訪もありかと思えましたが、尾根はもう一度登りたいとは思いません。近くの低山に足を延ばすのもいいかなあという思いで林道から回りを眺めていました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する