記録ID: 2396474
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
【日本二百名山】姫神山 城内コース 平日でも人気の山
2020年06月17日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:39
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 599m
- 下り
- 582m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:22
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 2:33
距離 4.6km
登り 599m
下り 601m
天候 | 晴ときどき曇 前日のてんくら登山指数は6時でC、9時B、12時以降はA |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
JRバス東北 https://www.jrbustohoku.co.jp オリックスレンタカーコンパクトクラス 2日間 6,200円+2,200円(基本料金+免責補償)プラス、NOC他もつけた結果、支払い金額は 9,720円でした。 じゃらんnet レンタカー予約サービスで予約しました https://www.jalan.net/rentacar/ 近くまで来ると「姫神山登山口→」といった表示が出てきます 登山口手前約1kmは未舗装 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とてもよく整備されています |
その他周辺情報 | 盛岡に戻ってきて、ぴょんぴょん舎盛岡駅前店で冷麺を食べました http://www.pyonpyonsya.co.jp 当日の宿泊は元湯夏油です http://mizuki.sakura.ne.jp/~geto/ 自炊部素泊り3,265円 |
写真
感想
去年の秋から二百名山・三百名山を目指すようになって、いつ頃にどの山に登ろうかと妄想を始めました。
二・三百名山は、アルプスを歩いているときに意識しないで登った山もありますが、それ以外は概ね未踏。
今回は盛岡近郊の二百名山姫神山。先週の神室山に続いて東北の山です。冬は積雪で登れなくなるし、いまは雪解けで花が多いだろうから、東北をメインにしています。
盛岡まではJRバス東北の夜行バス。先週の仙台行きバスと同じ6,700円。距離がずいぶん違うのに同じ値段。電車と違って曜日によって値段が違うようです(前回は週末)。
2日前の日曜日にネット予約したらほぼ満席。だいぶ客足が戻ってきたのだなぁと思ったら、どうやら定員を絞っていたらしく実際の乗客人数は4人でした。
さてこの姫神山。平日というのに山頂には20人くらいの人がいました。とっても人気の山らしいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する