ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2400766
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

甘利山・千頭星山

2020年06月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:08
距離
13.5km
登り
1,269m
下り
1,283m

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
0:21
合計
5:08
6:34
41
スタート地点
7:38
7:39
5
7:44
7:50
20
8:10
8:12
32
8:47
8:47
18
9:05
9:09
13
9:22
9:23
23
9:46
9:47
34
10:21
10:25
36
11:01
11:01
41
11:42
ゴール地点
奥甘利山からすぐの大笹池方面の分岐から先は、ルートはわかりにくく、踏み跡が薄く、あまり人が歩いていないようです。
大笹池までの下り、そこから南甘利山への登り各200mほどは、なかなかの急登でこのコース中一番の傾斜です。
危険個所は特にありません。
天候 晴れときどき曇り・ガス。暑い。
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道は椹池まで。その先、甘利山へはいけない。甘利山に行くには、反対側からアプローチしないと行けません。
トイレあり。
その他周辺情報 どこも寄らずに直帰。
椹池の白鳳荘からスタート。車は3台だけ。
2020年06月20日 06:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/20 6:31
椹池の白鳳荘からスタート。車は3台だけ。
椹池。あんまりきれいじゃないです。
2020年06月20日 06:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/20 6:32
椹池。あんまりきれいじゃないです。
昨夜は雨だったので空気がしっとりしていてきもちのいい朝です。
2020年06月20日 06:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/20 6:38
昨夜は雨だったので空気がしっとりしていてきもちのいい朝です。
コアジサイ。
2020年06月20日 06:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/20 6:48
コアジサイ。
何度か県道に出ます。これが今、通行止め。
2020年06月20日 06:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/20 6:52
何度か県道に出ます。これが今、通行止め。
また、山中に入る箇所。このそばに、車、人通れないと警告がありますが、ここには歩きはOKと書いてあります。
2020年06月20日 07:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/20 7:00
また、山中に入る箇所。このそばに、車、人通れないと警告がありますが、ここには歩きはOKと書いてあります。
シロバナヘビイチゴ。
2020年06月20日 07:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/20 7:06
シロバナヘビイチゴ。
キンポウゲ、のわけないです笑。
2020年06月20日 07:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/20 7:11
キンポウゲ、のわけないです笑。
40分ほどで、甘利山グリーンロッジに到着。すでに車がたくさん。
2020年06月20日 07:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/20 7:16
40分ほどで、甘利山グリーンロッジに到着。すでに車がたくさん。
おー。今日は霞があるもののきれいに富士山が見えてます。
2020年06月20日 07:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
6/20 7:23
おー。今日は霞があるもののきれいに富士山が見えてます。
期待のツツジと富士山。
え?これだけ?え?
2020年06月20日 07:24撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
6/20 7:24
期待のツツジと富士山。
え?これだけ?え?
東屋近辺に株を見つけましたが雨でビショビショでみずみずしいというよりも完全にしおれている・・・。
2020年06月20日 07:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
6/20 7:25
東屋近辺に株を見つけましたが雨でビショビショでみずみずしいというよりも完全にしおれている・・・。
これもちょっと微妙・・・。
2020年06月20日 07:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
6/20 7:26
これもちょっと微妙・・・。
むむ。このへんはだいぶいい感じかも!
2020年06月20日 07:36撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
6/20 7:36
むむ。このへんはだいぶいい感じかも!
富士を背景に撮ってみるが、いかんせん、花が少ない・・・。やっぱり時期を逃したか・・。
2020年06月20日 07:36撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
6/20 7:36
富士を背景に撮ってみるが、いかんせん、花が少ない・・・。やっぱり時期を逃したか・・。
いや、山頂に向かうにつれていい感じに咲いてきた。
2020年06月20日 07:37撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
6/20 7:37
いや、山頂に向かうにつれていい感じに咲いてきた。
まぁまぁじゃない!?
2020年06月20日 07:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
6/20 7:40
まぁまぁじゃない!?
富士山バック。
2020年06月20日 07:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
6/20 7:40
富士山バック。
いいぞいいぞ!
2020年06月20日 07:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
6/20 7:40
いいぞいいぞ!
ここはきれいです!
2020年06月20日 07:42撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
6/20 7:42
ここはきれいです!
たくさん咲いてます!
2020年06月20日 07:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
6/20 7:44
たくさん咲いてます!
肉眼ではもっと一面ピンク!
2020年06月20日 07:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
6/20 7:44
肉眼ではもっと一面ピンク!
甘利山山頂〜。
2020年06月20日 07:46撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
6/20 7:46
甘利山山頂〜。
富士山と甘利山。
2020年06月20日 07:46撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
6/20 7:46
富士山と甘利山。
ちょっと逆光ですが木道沿いにたくさんのツツジが。
2020年06月20日 07:47撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
6/20 7:47
ちょっと逆光ですが木道沿いにたくさんのツツジが。
山頂付近はとってもきれい。
2020年06月20日 07:47撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
6/20 7:47
山頂付近はとってもきれい。
黄色いツツジを発見!
2020年06月20日 07:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
6/20 7:50
黄色いツツジを発見!
左の雲の影に千頭星山。
2020年06月20日 07:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
6/20 7:50
左の雲の影に千頭星山。
じゃ、先に進みましょう。
2020年06月20日 07:53撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
6/20 7:53
じゃ、先に進みましょう。
これは、奥甘利山。
2020年06月20日 07:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
6/20 7:55
これは、奥甘利山。
これは山ツツジ。
2020年06月20日 08:04撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
6/20 8:04
これは山ツツジ。
ホオジロ。
2020年06月20日 08:08撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
6/20 8:08
ホオジロ。
奥甘利山山頂。
2020年06月20日 08:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
6/20 8:12
奥甘利山山頂。
奥甘利山から千頭星山への登りはだいぶ傾斜がきつくなります。
2020年06月20日 08:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
6/20 8:20
奥甘利山から千頭星山への登りはだいぶ傾斜がきつくなります。
振り返ると、ピンクの甘利山山頂。あそこだけ森林がないのは、元から?
2020年06月20日 08:27撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
6/20 8:27
振り返ると、ピンクの甘利山山頂。あそこだけ森林がないのは、元から?
なぜ下のほうの樹皮が剥がれているのでしょうか。
2020年06月20日 08:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
6/20 8:44
なぜ下のほうの樹皮が剥がれているのでしょうか。
ここから南御室小屋へ通じているんですねー。
2020年06月20日 08:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
6/20 8:44
ここから南御室小屋へ通じているんですねー。
苔。
2020年06月20日 08:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
6/20 8:45
苔。
苔。
2020年06月20日 08:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
6/20 8:45
苔。
苔。
2020年06月20日 08:46撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
6/20 8:46
苔。
苔。雨でしっとりで触るととても気持ちいいです。
2020年06月20日 08:48撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
6/20 8:48
苔。雨でしっとりで触るととても気持ちいいです。
草原に出ました。
2020年06月20日 08:54撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
6/20 8:54
草原に出ました。
千頭星山山頂。
2020年06月20日 09:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
6/20 9:05
千頭星山山頂。
この先、鳳凰三山の展望台があるそうですがガスなので行くのはやめました。
2020年06月20日 09:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/20 9:06
この先、鳳凰三山の展望台があるそうですがガスなので行くのはやめました。
ガスってきました。
2020年06月20日 09:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/20 9:16
ガスってきました。
大笹池に行きましょう。
2020年06月20日 09:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/20 9:58
大笹池に行きましょう。
道が不明瞭です。
2020年06月20日 10:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/20 10:06
道が不明瞭です。
登山道を歩いているのかわかりません。
2020年06月20日 10:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/20 10:10
登山道を歩いているのかわかりません。
うーん。まぁ、下におりていけばいいでしょう。
2020年06月20日 10:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/20 10:16
うーん。まぁ、下におりていけばいいでしょう。
きれいなギンリョウソウ。ややピンぼけ。
2020年06月20日 10:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/20 10:17
きれいなギンリョウソウ。ややピンぼけ。
原生林な感じ。
2020年06月20日 10:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/20 10:20
原生林な感じ。
クリンソウ。大笹池のまわりにだけ咲いてました。
2020年06月20日 10:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/20 10:22
クリンソウ。大笹池のまわりにだけ咲いてました。
大笹池です。
ここまで200mの激下りです。
2020年06月20日 10:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/20 10:23
大笹池です。
ここまで200mの激下りです。
湧水でしょうか。水面が波立っているような。
2020年06月20日 10:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/20 10:25
湧水でしょうか。水面が波立っているような。
このあたりに、なぜか瀬戸物の破片が散らばっています。あまり人気がないですがなぜこんなものが。
2020年06月20日 10:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/20 10:27
このあたりに、なぜか瀬戸物の破片が散らばっています。あまり人気がないですがなぜこんなものが。
南甘利山への登り。結構きつい!
180mほどの登り。しかも、池からはアップダウンあり。
2020年06月20日 10:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/20 10:42
南甘利山への登り。結構きつい!
180mほどの登り。しかも、池からはアップダウンあり。
最後のピークです。
変なところ(西から)から現れたので山頂のご夫婦驚かれてました。
2020年06月20日 10:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/20 10:50
最後のピークです。
変なところ(西から)から現れたので山頂のご夫婦驚かれてました。
この先は、椹池まできれいな道が続きます。
2020年06月20日 11:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/20 11:13
この先は、椹池まできれいな道が続きます。
最後、ずっと、トラバースして終了。
2020年06月20日 11:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/20 11:23
最後、ずっと、トラバースして終了。

感想

最近よく見るレンゲツツジの甘利山のレコ。
先日のruhasamanさんの甘利山レコを拝見し、ルートも参考にさせていただき、グリーンロッジまでは車で行かずに、たくさん歩けてピークを踏める周回コースで行ってきました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2390430.html
ツツジは、最初は、昨日までの雨でしおれて花もびしょびしょで、これは、だめだーと思いましたが、山頂方面に足を延ばすと、まだまだツツジのピンクの絨毯は健在で十分楽しめました。
なお、このコース、グリーンロッジから甘利山までの区間にはそれなりに人がいますが、そこ以外は、非常に静かで、特に、大笹池前後は熊でも出ないかと思うほど人気がなく静かに歩けるおすすめコースです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:640人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
南アルプス:甘利山〜千頭星山ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
甘利山から千頭星
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら