記録ID: 2401922
全員に公開
ハイキング
近畿
笠杉山・杉山・段ヶ峰縦走
2020年06月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,072m
- 下り
- 1,064m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 登山口から近くの「一宮温泉 まほろばの湯」は、今年3月にリニューアルオープン、新型コロナウイルスの影響で休業し6月に再オープン予定でしたが、経営状態が厳しく、当面休業とのことです。 |
写真
感想
新型コロナウイルスの影響で、3ヶ月間自粛していたハイキングも移動解除が出たので、ちょっぴりワクワクしながら出かけて来ました。
今回は宍粟50名山の3座を縦走してきました。
笠杉山は約20年前に登りましたが、そのときも今回とまったく同じパターンでコースを間違え1時間40分のロスとなりました。
宍粟市が発行しているコース図と実際のコースのイメージが違うことと、分岐点に道標がないのが原因…といいたいですが、自分のミスですね〜。
まあ予定通り縦走しましたが、今回初めての「杉山」の山頂付近の雰囲気がとてもよかったです。
ランチに最適ですね〜。
3ヶ月ぶりのハイキング。体力が心配でしたが大丈夫だった気がします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:693人
コロナの影響でこちらに来れなくで残念ですね
兵庫の方で久しぶりの山行ですか。私は岐阜県内で3密を避けて登ってました
今はサンコウチョウ観察に夢中です。残念ながら尾っぽの長いオスは中々見かけられませんが、綺麗な鳴き声が響いています。
今は子育て真っ盛りです。巣は2つありもう一つはやっと孵ったばかりのようです。6月いっぱいは楽しめそうなのでしばらく通うつもりです。
アカショウビンが鳴いていましたか。きっと気持ちの良いコースでしょうね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する