記録ID: 2403335
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山~城山~相模湖駅
2020年06月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 744m
- 下り
- 736m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:11
距離 11.0km
登り 749m
下り 741m
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬかるんでいる箇所あり |
その他周辺情報 | 相模湖駅前商店街、通常営業 |
写真
感想
久しぶりの山行!
バスを利用しないでより近場でヘロヘロにならないコースでと。。。
朝方の雨のせいなのか、緑が濃く空気は冷たく爽快♪
そして静か^_^v
やっぱり山はいい〜〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人
城山からの下りですれ違ったお二人ですね。
お疲れ様でした。
私は降りてから国道で相模湖駅に向かいました。
私も弁天橋経由にすれば良かったです。
sawakuriさま
初めまして。コメントありがとうございます。千木良バス停を右にしばし歩いた所で、「あれ?ちょっと待って!弁天橋方面に行ったほうが面白いんじゃないかなぁ。。」と戻ってきました💦
こちらのルート、オススメです🤩
koba823さん こんにちは
ビックリっす。 高尾山の朝なのに、こんなに人が少なかったんですか??
ってことは・・ まったり、ゆるゆるでいいですねぇ・・
何とも、うらやましいっす。
そして県外訪問も解禁されましたので、これからはドンドン攻めていく感じで!(笑)
リーダーのビール? が殆ど無くなってからの写真撮影が・・ 何ともリアルでいいですね。
Donaiさま
こんにちは。
なに緩ーいコース歩いているの!と笑われていそうです。( ; ; )
想定外に涼しく、これだったらもう少し歩けたかも〜と。笑
ワタシは3杯目、リーダーは2杯目は内緒です。美味しくいただけたので写真撮りました
😉
さぁ、これからガンガン行きますよ〜笑笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する