記録ID: 2405065
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
男体山/ガスガスで景色は見えるのか!?
2020年06月20日(土) [日帰り]
栃木県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,229m
- 下り
- 1,261m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 4:59
距離 10.9km
登り 1,246m
下り 1,273m
14:42
ゴール地点
天候 | 6/20 くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
■大宮(埼玉県) ↓ 06:34〜07:03 ↓ JR宇都宮線 宇都宮行 ↓ 9番線発 → 3番線着 ■栗橋 ↓ 07:06〜08:17 ↓ 東武日光線急行 東武日光行 ↓ 2番線発 ■東武日光 ↓ 08:18〜08:20 ↓ 徒歩 ■JR日光駅/東武バス ↓ 08:42〜09:30 ↓ 東武バス・YK系統※夏季(東武日光−湯元温泉・光徳経由) 湯元温泉行 ↓ 2Aのりば ■中禅寺温泉/東武バス ★★★かえり★★★ ■中禅寺温泉/東武バス ↓ 07:25〜08:01 ↓ 東武バス・C系統(JR日光駅−中禅寺温泉) JR日光駅行 ■東武日光駅/東武バス ↓ 08:02〜08:04 ↓ 徒歩 ■東武日光 ↓ 08:19〜09:21 ↓ 東武日光線 栃木行 ■新栃木 ↓ 09:30〜10:10 ↓ 東武日光線 南栗橋行 ↓ 1番線着 ■栗橋 ↓ 10:24〜10:52 ↓ JR宇都宮線 小田原行 ↓ 1番線発 → 4番線着 ■大宮(埼玉県) 男体山登山期間(5/25~11/11) http://www.futarasan.jp/ 東武バス日光線 http://www.tobu-bus.com/pc/area/pdf/info_20200426.pdf?20200428 http://www.tobu-bus.com/pc/service/ticket/nikko.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に整備された道で歩きやすいです。 男体山は絵に描いたような端正な形をしていて、アップダウンがなく、ひたすら登りなので分かりやすいです。 ■入り口~1合目 バス停下りたら目の前にある鳥居をくぐって神社に入る。 受付で登拝料1000円を支払ってお守りを頂き、石段の道を進む。 奥の鳥居の前でこれから始まる登り一辺倒な登山に挑む覚悟を決める。 ■1合目~3合目 落ち葉と木の根っこの道。まあまあの斜度がある。 登山道は分岐したり合流したりするが、どの道を通っても違いはないだろう。 雨上がりは滑りやすいので注意。 ■3合目~4合目 車道歩き。緩やかに登る。 新緑が気持ちいい。 ■4合目~8合目 登るにつれて徐々に岩が多くなってくる。斜度も結構きつく、核心部である。 登山道の至るところに土嚢袋があって助かる。とはいえ岩や土が滑りやすい箇所もあるので、特に下山時は注意が必要。 ■8合目~山頂 ザレた赤土が出てきたら山頂は近い。傾斜も緩くなる。 視界も開けてきて、眼下には中禅寺湖が広がるはず...? |
その他周辺情報 | ★★★食事★★★ 新月 https://tabelog.com/tochigi/A0903/A090301/9008742/ 天ぷらもりそばをいただいた。 うまい。 ★★★宿泊★★★ シンプレスト日光(ドミトリータイプ、3000円) https://simplest-nikko.com/ おそらく日光エリアでは破格のお値段。 温泉は湯の花が浮いててとても気持ちよかった。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
天気予報は微妙でしたが、このタイミングなら空いてるかと思い、日光に来ました。
男体山は噂に聞くだけあり、登り一辺倒で登りごたえのある山でした。山頂からの眺めは絶景とはいきませんでしたが、中禅寺湖や日光白根山が見られたのでよしとしましょう。
今度は晴れた日に再訪します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:635人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する