ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 240927
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

大渋滞の筑波山(紅葉はこれからです!)

2012年11月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:46
距離
6.7km
登り
754m
下り
764m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:15市営第三駐車場-8:25筑波山神社-(御幸ヶ原コース)9:45御幸ヶ原-10:00立身石展望台
10:10立身石展望台-10:20男体山山頂
11:10女体山山頂-(つつじヶ丘コース:渋滞)-11:40弁慶七戻り-(白雲橋コース)-12:45筑波山神社
天候 晴れ
風もなく気温は高めの感じ
上着は2枚で十分でした。
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市営第三駐車場は、AM8:00で八割方満車
下山したときは満車で、駐車場待ちの車で山の下まで渋滞が続いていました。
紅葉の時期は道路混雑を十分に考慮が必要ですね。
コース状況/
危険箇所等
駐車場には、比較的きれいなトイレがあります。
また御幸ヶ原にもありますので安心。
何かあれば、ロープウエイとケーブルカーが利用できるのはとても安心ですね。
コースは危険なところはありませんが、それなりの山なのでキチンと装備してゆきましょう。
なおこの時期は混雑を覚悟すべし(苦笑
国道408号線からの筑波さん!
2012年11月03日 07:36撮影 by  DSC-T9, SONY
11/3 7:36
国道408号線からの筑波さん!
市営第三駐車場@500に駐車します。
8:00でこの状態です。
2012年11月03日 08:14撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 8:14
市営第三駐車場@500に駐車します。
8:00でこの状態です。
筑波山神社
2012年11月03日 08:22撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 8:22
筑波山神社
筑波山神社本殿でお詣りをして、左の登山道へ向かいます。
2012年11月03日 08:26撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 8:26
筑波山神社本殿でお詣りをして、左の登山道へ向かいます。
左はケーブル-カー駅、
右の登山道へ入ります。
ここまでの階段ですでに息が切れていました...
2012年11月03日 08:29撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 8:29
左はケーブル-カー駅、
右の登山道へ入ります。
ここまでの階段ですでに息が切れていました...
登山道入り口のモミジです。
まだ青々としていますが、紅葉するのが楽しみです。
2012年11月03日 08:29撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 8:29
登山道入り口のモミジです。
まだ青々としていますが、紅葉するのが楽しみです。
針葉樹林の中を登って行きます。
2012年11月03日 08:41撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 8:41
針葉樹林の中を登って行きます。
しだいに勾配が強くなり、石がゴロゴロしてきます。
2012年11月03日 08:53撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 8:53
しだいに勾配が強くなり、石がゴロゴロしてきます。
中間地点、ケーブル-カーがすれ違い場所です。
子供から大人まで、みんなカメラを構えています。
2012年11月03日 09:06撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 9:06
中間地点、ケーブル-カーがすれ違い場所です。
子供から大人まで、みんなカメラを構えています。
キタキタ!
2012年11月03日 09:06撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 9:06
キタキタ!
目の前で丁度すれ違う瞬間!
2012年11月03日 09:07撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 9:07
目の前で丁度すれ違う瞬間!
さらに急な直登りになります...
2012年11月03日 09:12撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 9:12
さらに急な直登りになります...
高度感があります。(ここだけですが)
2012年11月03日 09:16撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 9:16
高度感があります。(ここだけですが)
展望台からの関東平野、その1
2012年11月03日 09:56撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/3 9:56
展望台からの関東平野、その1
展望台からの関東平野、その2
2012年11月03日 09:56撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/3 9:56
展望台からの関東平野、その2
自然研究路の倒木に、手のひらより大きいキノコが沢山ありました(美味しそうには見えない...)
2012年11月03日 10:14撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 10:14
自然研究路の倒木に、手のひらより大きいキノコが沢山ありました(美味しそうには見えない...)
男体山に登る道に合流して、男体山山頂に向かいます。
2012年11月03日 10:17撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 10:17
男体山に登る道に合流して、男体山山頂に向かいます。
男体山神社へお詣りしました。
2012年11月03日 10:25撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 10:25
男体山神社へお詣りしました。
唯一の男体山山頂の看板が神社の裏手にあります。
2012年11月03日 10:26撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 10:26
唯一の男体山山頂の看板が神社の裏手にあります。
御幸ヶ原に下りると、結構な人出でビックリ!
2012年11月03日 10:36撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 10:36
御幸ヶ原に下りると、結構な人出でビックリ!
日光の山々が見えます。
日光男体山は、頂上付近が雲の中です。
2012年11月03日 10:37撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 10:37
日光の山々が見えます。
日光男体山は、頂上付近が雲の中です。
さっき登った男体山。
紅葉は少し色づいていますが、これからですね!
2012年11月03日 10:45撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 10:45
さっき登った男体山。
紅葉は少し色づいていますが、これからですね!
加波山方面、冬の静かな山歩きには◎です。
2012年11月03日 10:50撮影 by  DSC-T9, SONY
11/3 10:50
加波山方面、冬の静かな山歩きには◎です。
次は女体山方面に向かいます。
2012年11月03日 10:53撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 10:53
次は女体山方面に向かいます。
奇岩のガマ石
小石が口に入ると御利益があるとの...、
しかし、意外と難しい。
2012年11月03日 11:04撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 11:04
奇岩のガマ石
小石が口に入ると御利益があるとの...、
しかし、意外と難しい。
女体山山頂は、大変な混雑!!
狭い場所に沢山の人が押しかけ、足の踏み場も無い。
展望を眺めず戻りました...人気の無くなる冬に来ましょう。
2012年11月03日 11:11撮影 by  NEX-5N, SONY
5
11/3 11:11
女体山山頂は、大変な混雑!!
狭い場所に沢山の人が押しかけ、足の踏み場も無い。
展望を眺めず戻りました...人気の無くなる冬に来ましょう。
女体山から白雲橋コースで下山に向かったら...
登り側は大渋滞!下山するにも登る人たちに道をふさがれ、思うように下山できません(汗


2012年11月03日 11:18撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 11:18
女体山から白雲橋コースで下山に向かったら...
登り側は大渋滞!下山するにも登る人たちに道をふさがれ、思うように下山できません(汗


大仏岩
奇岩の中でも、最も分かり易い岩、っと思います。
渋滞をすり抜けながら撮りました。
2012年11月03日 11:25撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 11:25
大仏岩
奇岩の中でも、最も分かり易い岩、っと思います。
渋滞をすり抜けながら撮りました。
弁慶七戻りまで下りてきました。
ここまで来ると人が少なくなります。
2012年11月03日 11:44撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 11:44
弁慶七戻りまで下りてきました。
ここまで来ると人が少なくなります。
下山しました。
登山口からはきれいな山姿が見られます!
2012年11月03日 12:40撮影 by  DSC-T9, SONY
11/3 12:40
下山しました。
登山口からはきれいな山姿が見られます!
撮影機器:

感想

今回は息子が帰ってきたので、どこか山に行こうと思い、スマホの山天気の情報とにらめっこ。
前回天気が悪い山行になったので、今回は晴れているところがいいと言うことで、近場の筑波山へGO!!

紅葉にはちょっと早かったようで、見頃は11月中旬以降でしょうか?!

噂には聞いていましたが、つつじヶ丘コースからの登り混雑は相当なものです。
以前、12月下旬に行ったときは登りの人は数人だったのですが…。
朝早起きして行ったのが正解となりました。

今回、寒さ対策しか考えていなかったのですが、登り始めてみたら結構暑かった。
歩く途中、何度も脱いで夏山とあまり変わらない服装に。
飲み物もスポドリの本数を減らして温かい紅茶を持っていったのですが、
御幸ヶ原で冷たい飲み物を買い足しました。
下山後の温泉は行かない予定だったので、着替えは何も持っていきませんでしたが、
やはり持っていくべきですね。
大汗をかいた後は冷えて風邪引きもとに。汗くさいままの帰宅となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6723人

コメント

大混雑
西の高尾山、東の筑波山。
混雑する山の番付にのりますね
2012/11/5 21:08
RE:大混雑
hachiさん、こんばんは!

多少の混雑は覚悟していましたが、予想以上でした
茨城県民としては歓迎すべき事ですが...

次回は静かなところに行きたいです
2012/11/7 20:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山(女体山 男体山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら